おとうさんといっしょ
おとうさんといっしょ | |
---|---|
ジャンル | 教育番組 / 音楽番組 |
放送時間 | 日曜 9:00 - 9:29(29分) |
放送期間 | 2013年4月7日 - 現在 |
放送国 | ![]() |
制作局 | NHK |
プロデューサー | 奥富健善 |
出演者 | シュッシュ ポッポ ゆめ たいせい パンタン駅長 |
音声 | ステレオ放送 |
字幕 | 文字多重放送[1] |
オープニング | 「ゴー!ゴー!エクスプローラーズ」 |
エンディング | 「青空のゴーサイン」 |
外部リンク | 公式サイト |
おとうさんといっしょ ミニ ~レオレオれーるうえい~ |
|
---|---|
ジャンル | 教育番組 / 音楽番組 |
放送時間 | 金曜 15:55 - 16:00(5分) |
放送期間 | 2013年4月6日 - 現在 |
放送国 | ![]() |
制作局 | NHK |
プロデューサー | 奥富健善 |
出演者 | 柳原哲也 野口かおる 竹内夢 木戸大聖 岩崎ひろし |
音声 | ステレオ放送 |
『おとうさんといっしょ』は、NHK BSプレミアムで放送の3 - 6歳児向け教育エンターテインメント番組。
挨拶は「おはにゃちは」、キャッチフレーズは「いっしょパワー全開!」。
目次
番組概要[編集]
1959年に開始し、2013年で54年目に至る長寿テレビ番組の『おかあさんといっしょ』の兄弟番組として制作される。番組ロゴも、おかあさんといっしょのロゴをベースに、雲の部分を赤から青にしたものが使われている。
内容としては「レオレオれーるうえい」というお話や、イクメンを応援する「親子遊び」や「体操」コーナーを設ける。 2013年4月7日に放送を開始したが、放送開始2週間前の3月24日と1週間前の3月31日(再放送はそれぞれ3月30日と4月6日)に、パイロット版が実際の放送時間と同じ時間で放送された。
また、「おかあさんといっしょ」同様に公募抽選によって選ばれた一般の子供が参加する。応募条件は以下の通り。
- 保護者がNHKネットクラブのプレミアム会員であること。はがきでの応募は不可。
- 締切日の属する月が、4歳の誕生月から5歳の誕生月までの子供(2018年4月に応募できるのは、2013年4月〜2014年4月生まれの子)が対象である(「おかあさんといっしょ」より1歳上の年齢層に設定されている)。
さらに、ロケコーナーは当初、番組開始前で収録参加者がいない時点から収録する必要があったことから「おかあさんといっしょ」の「パジャマでおじゃま」などとは違い、関東周辺でなくても葉書で応募を受け付けていたが、募集規定数に達したこともあり、受付を終了している。
放送時間[編集]
- おとうさんといっしょ(NHK BSプレミアム)
- 日曜 9:00 - 9:29
- 水曜 11:15 - 11:44(再放送)
- おとうさんといっしょ ミニ~レオレオれーるうえい~(NHK Eテレ)
- 金曜 15:55 - 16:00
放送時間の変遷[編集]
- おとうさんといっしょ
放送局 | 期間 | 放送時間(JST) | ||
---|---|---|---|---|
本放送 | 再放送 | |||
NHK BSプレミアム | 2013.4.7 | 2015.3.29 | 日曜 8:00 - 8:29(29分) | 土曜 17:30 - 17:59(29分) |
2015.4.5 | 2016.4.3 | 木曜 18:30 - 18:59(29分)
金曜 6:00 - 6:29(29分) |
||
2016.4.10 | 2017.4.2 | 金曜 6:00 - 6:29(29分) | ||
2017.4.9 | 現在 | 日曜 9:00 - 9:29(29分) | 水曜 11:15 - 11:44(29分) |
- おとうさんといっしょ ミニ~レオレオれーるうえい~
放送局 | 期間 | 放送時間(JST) | |
---|---|---|---|
NHK Eテレ | 2013.4.6 | 2017.4.1 | 土曜 17:25 - 17:30(5分) |
2017.4.7 | 現在 | 金曜 15:55 - 16:00(5分) |
登場人物[編集]
- シュッシュ
- 声・操演 - 柳原哲也(アメリカザリガニ)
- プライドが高い男の子。5歳。一人称は「僕」または「シュッシュ」。立ち位置は主に一番左。
- ハイトーンボイスが特徴。短気で気性が荒く、大雑把な性格。自分はせいやよりかっこいいと思っている少し自惚れ屋。手先が器用で、何かひらめくとヘッドライトが光る。
- 体色は茶色。出っ歯。チューリップハットのような頭にヘッドライトがついており、体は茶色と緑色のシマ模様。恐竜のような尻尾を持つ。
- 機関車が大好きで、普段はD103の修理をしている。D103の運転士になることを夢見ており、そのきっかけは持っている黄色い笛にある。今から100年前にD103が初めて運転されたときから使われていた笛で、パンタン駅長から貰って運転士になると誓った。カエルが大好き(因みに、演者柳原本人もカエルが好き)。得意なことは折り紙。
- パンタン駅長の話によると、小さな島にシマシマのスイカと水玉のスイカがあって、シマシマのスイカから生まれたのがシュッシュで、ポッポより少し早く誕生した。
- いつもボケをかましているポッポにツッコミを入れたり、「いつもこうだよ~!」とモヤモヤする事が多い。「いないいないばあっ!」のワンワンをライバル視している。
- ポッポ
- 声・操演 - 野口かおる
- のんびり屋でマイペースな女の子。5歳。一人称は「私」または「ポッポ」。立ち位置は主に一番右。
- おしゃれをすることと、空想の世界で遊ぶことが大好き。空想が始まると頭から不思議な世界がポワポワ飛び出す。
- 体色は灰色で、煙突のような頭を持ち、体にはピンク色の水玉模様。好きな食べ物は子持ちシシャモ。雲の形をしたポシェットをさげている。
- ゆめ
- 演 - 竹内夢
- レオレオ駅の新入社員。歌を歌う事とダンスが得意。ギターを弾くことができるらしい。制服の色は上が白色、襟とスカートが白と赤のチェック柄。
- 竹内は兄弟番組の「おかあさんといっしょ」を含めて、史上初となる10代のうたのおねえさんで、就任時の年齢も歴代最年少(18歳。「おかあさんといっしょ」単独では神崎ゆう子の21歳が最年少)。
- たいせい
- 演 - 木戸大聖
- レオレオ駅の運転手見習い。子供と遊ぶのが大好き。制服の色は白に薄い水色の水玉模様が入った服の上に濃い目の水色のバスケットボールのジャージ風の服を重ね着しており、胸には「Railway」の文字、正面右下の腰の位置に数字の「8」がそれぞれ赤色で入っている。
- パンタン駅長
- 声 - 岩崎ひろし
- いつもテンションが高い駅長。駅長歴30年で63歳[2]。一人称は「ミー」、二人称は「ユー」、よく語尾に「ざんす」と付けて喋る。みんなからは「パンタンさん」と呼ばれる。立ち位置は中央。
- 陽気でお調子者。褒められることが大好き。ヘンテコなアイデアを出しては、みんなに迷惑ばかりかける。さらに人使いが荒く、自分勝手。好きな食べ物はカレーライス。
過去の出演者[編集]
- なお
- 演 - 安藤なおこ[3]
- 歌うことが大好きなお姉さん。一人称は「私」。立ち位置は主に左から二番目。
- 普段はレオレオ駅で歌っており、歌声が響けばみんなが集まってくる。制服の色はオレンジ色。天真爛漫で明るく、好奇心旺盛。動物が苦手。
- 幼稚園の時からレオレオ駅に毎日遊びに来ていた。当時は無名だったが、学生の時に「なおちゃんの歌大好き」と一人の女子に言われ、その日から立派な歌手となった。
- ピアノと三味線が弾ける。
- せいや
- 演 - 元木聖也[4][3]
- 体を動かして遊ぶことが大好きなお兄さん。一人称は「僕」。なおちゃんからは「せいやくん」と呼ばれる。立ち位置は主に右から二番目。
- レオレオ鉄道の運転士だが、今は運転する列車がない。制服の色は黄色で、袖を少しまくっている。
- ポッポと同じ天然なところが多い。得意なことはアクロバットで、かっこよく決めた後必ずポーズをとる。見た目の割に食欲旺盛で、好きな食べ物はそば。
- 履いている赤い靴は「ハイパーミラクルシューズ」と言うらしい。
- 元木は兄弟番組の「おかあさんといっしょ」を含めて、おにいさんとしての就任当時の年齢が歴代最年少(19歳。「おかあさんといっしょ」単独では林アキラの22歳が最年少)。
番組内容[編集]
- レオレオれーるうえい
-
- 故障ばかりの蒸気機関車D103がのんびり走る鉄道会社「レオレオれーるうえい」、その終着駅「ターミナル・レオレオ駅」では、シュッシュとポッポが毎日賑やかに暮らしている。
- そんな日々にちょっとヘンテコな出来事が巻き起こり、シュッシュとポッポの冒険が始まる。ドタバタな日常とちょっと不思議な出来事を、ユーモアと音楽たっぷりに描く物語。
- おかあさんといっしょで歌われた歌をカバーすることがある。「そんでもって そんでもって そんでもって~」とアイキャッチが出てくる。
- おとうさんといっしょ メロディ
- ショートアニメ
-
- ぢべたぐらし あひるの生活
- 2013年4月から2014年3月まで放送していた。
- ダダダダ ダディーマン
- 2013年度、2014年度に不定期で放送していた。
- おとぎの国のイチジョウマン7
- 「夏のだいぼうけんスペシャル」から始まり、2014年の3月まで不定期で放送していた。
- イタズラ好きのイタズラマンがおとぎ話の邪魔をする。おとぎ話を救うためにイチジョウマン7が登場する。
- 銀河特急イチジョウマン7
- 2014年4月から2018年3月まで放送していた。
- コーナー
-
- 遊び隊士 イチジョウマン7
- 子供達の遊びたいエナジーを感じると、せいやはイチジョウマン7に変身する。
- 週末のお父さんを応援する新ヒーロー。遊びたいエナジー満タンで全国の親子のもとへ駆けつけるのが「イチジョウマン7」。
- ダイナミックな身体遊びや自然の中での冒険、ボール遊びで、いっしょパワー全開!親子で遊ぶヒント満載のコーナー。
- おかあさんといっしょにて2003年4月から2005年3月に放送されたイチジョウマンの後継企画。ナレーションは、おかあさんといっしょのイチジョウマンを演じた佐藤弘道(当コーナーにて、初代イチジョウマンとして回想のみ登場)。
- レオてつコンサート
- 人気の歌や童謡がどんどん登場するコンサート。番組オリジナル曲のほか、「おかあさんといっしょ」の歌もカバーする。開始当初〜2015年度までは、『てつ』部分を漢字表記にした「レオ鉄コンサート」として放送。
- 父山のぼり
- うつぶせになったお父さんの上をつま先から登って腰→背中→おんぶ→ポーズと決めていくもの。コーナーの最初には「父山」を一緒に描き、お父さんの名前と身長を公表して始まる。
- てっぱんパパ
- 子供を喜ばせるため、パパがてっぱん技を披露する。
- 5さいのポエム
- 大募集のコーナー。
- レオレオてつどうニュース
- 体操
-
- あそびたいそう(第2)
- 4 - 5歳の運動遊びにぴったりの体操。「みてみて!できたよ!」の有能感を刺激する動きがたくさんつまっている。
音楽[編集]
- オープニングテーマ
- エンディングテーマ
-
- 「青空のゴーサイン」
- 作詞・作曲 : 前川真悟(かりゆし58) / 編曲 : 川嶋可能 / 歌 : なお、シュッシュ、ポッポ、せいや (2013年4月7日 - 2018年4月1日)/ ゆめ、シュッシュ、ポッポ、たいせい (2018年4月15日 - )
- コーナー
- 体操
-
- 「あそびたいそう(第2)」
- 作詞 : 桑原永江 / 作曲 : 小杉保夫 / うた : 田中真弓 / たいそう : せいや (2013年4月7日 - 2018年4月1日)、たいせい (2018年4月8日 - )
- 「あそびたいそう(ゆび)」
- 作詞:桑原永江 / 作曲・編曲:桑原永江、松浦雄太 / 歌:なお、せいや
おとうさんといっしょ メロディ[編集]
初登場 | タイトル | うた | 作詞 | 作曲 | 編曲 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
2013年3月 | きょうからともだち | なお | 沢村侑 | 高野康弘 | ||
2013年3月 | ボサボサボッサ | なお、シュッシュ、ポッポ | 鈴木崇 | 佐藤晃 | ||
2013年8月 | D103のうた | シュッシュ、ポッポ | 酒井義文 | 小杉保夫 | ||
2013年9月 | あいうえおじさん | なお、シュッシュ、ポッポ、せいや、パンタン駅長 | 平野航 舟越響子 |
平野航 | アニメーション :すずきあい | |
2013年10月 | でんでんのうた | シュッシュ、ポッポ、なお、せいや、パンタン駅長 | エンドケイプ | 菅野祐悟 | アニメーション : スリー・ディ | |
2014年1月 | はじめてのさよなら | なお、シュッシュ、ポッポ | 桑原永江 | 松浦雄太 | ||
2014年4月 | ハイパーミラクルシューズ | せいや | 鈴木崇 | 佐藤晃 | セリフ : 柳原哲也 CG : Cosaelu |
|
2014年6月 | E7系っていいな | なお、シュッシュ、ポッポ、せいや、パンタン駅長 | 平野航 | |||
2014年9月 | いくぞ!エアロボ | シュッシュ、ポッポ、なお、せいや | 鈴木翼 | 中川ひろたか | アニメーション : 白佐木和馬、平山亮 | |
2014年10月 | やってみYo! | せいや、なお、シュッシュ、ポッポ、パンタン駅長 | シライシ紗トリ | |||
2015年3月 | おねだり侍 | なお | 舟越響子 | 菅野祐悟 | 台詞 : シュッシュ アニメーション : Production I.G |
|
2015年6月 | パパふんじゃった | なお、せいや、シュッシュ、ポッポ、パンタン駅長 | 平野航 | イラスト : たちもとみちこ アニメーション : Cosaelu |
||
2015年12月 | 凸凹クッキング | シュッシュ、ポッポ | ジュスカ・グランペール | |||
2016年3月 | もうちょっと! | なお コーラス:せいや、シュッシュ、ポッポ、パンタン駅長 |
坂田めぐみ | 池毅 | ||
2016年9月 | 2枚目の地図 | せいや コーラス:なお、シュッシュ、ポッポ、パンタン駅長 |
錆田弦 | 割田康彦 | 屋根裏ポッパーズ | |
2016年12月 | お父さんはこどもだった | なお | 桑原永江 | 松浦雄太 | ||
2017年2月 | ながれぼし | なお、せいや、シュッシュ、ポッポ、パンタン駅長 | 飯岡隆志 | CHOKKAKU | ||
2017年5月 | ガッタン&ゴットン | 平野航 | ||||
2017年7月 | ☆ピンクドラゴンのでんせつ | なお、ポッポ | 坂田めぐみ | 後藤郁夫 |
放映リスト[編集]
事前特番
本放送日 | レオレオれーるうえい | レオ鉄コンサート | 遊び隊士イチジョウマン7 |
---|---|---|---|
2013年3月24日 2013年5月5日 |
電車ごっこで出発進行 | きょうからともだち タンポポ団にはいろう! |
どこでもジェットコースター |
2013年3月31日 | 宝物取り戻しカバン | このゆびとまれ おしりフリフリ |
なし |
2013年度
本放送日 | レオレオれーるうえい | レオ鉄コンサート | 遊び隊士イチジョウマン7 | ショートアニメ |
---|---|---|---|---|
2013年4月7日 | 動け!D103 | きみにあいたくて ぼくらのロコモーション |
あながあったらとびこもう | ぢべたぐらし あひるの生活エピソード1 |
2013年4月14日 | 春の匂いはカレーの匂い!? | ずんずんあるいて ぼよよん行進曲 |
タオルをうばえせんしゅけん | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード2 |
2013年4月21日 | ぽっぽのお掃除はタイヘン!? | おべんとうばこ | キャップでダッシュ&シュート | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード3 |
2013年4月28日 | パンタン駅長のナイス!?アイデア | くいしんぼうおばけ | パパパパキャッチャー | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード4 |
2013年5月12日 | なおちゃんスカウト物語 | きみのなまえ | きょうもハサムぞパパはさみ | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード5 |
2013年5月19日 2013年6月9日 |
対決!リンゴ対バナナ | すずめがサンバ | おおずもうロープばしょ | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード6 |
2013年5月26日 | 迷子の子猫ちゃん | 夢のパレード | ぼよ~ん ボールキャッチ | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード7 |
2013年6月2日 | ふとんが干したい! | どんな色がすき | トンネルあったらくぐるのだ! | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード8 |
2013年6月16日 2013年7月14日 |
レオ鉄ヒーローショー | しゅりけんにんじゃ | とりとりシッポッポ | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード9 |
2013年6月23日 | TV番組がやってくる!? | おしゃべりきかんしゃ | ころがしまっすぐ! | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード10 |
2013年6月30日 | ふしぎなやまびこ | はぴねす特急 | カレンダーツ! | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード11 |
2013年7月7日 | ピクニックのお弁当 | お~い! | フミフミはっぱっぱ! | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード12 |
2013年7月21日 | 流しそうめん問題 | ぴぴハピー | へびがくるぞ! | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード13 |
2013年7月28日 | 透明マント発見!? | てをたたこ はしるよはしる |
たっちたっちここたっち | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード14 |
2013年8月4日 2013年9月15日 |
ガールズトークは蜜の味 | チキンダンス | パパっとバスケ | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード15 |
2013年8月11日 | ポッポのお姫さまごっこ | たまごまごまご | ふわふわしりとり | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード16 |
2013年9月1日 2013年10月6日 |
シュッシュおおいに歌う!? | そうだったらいいのにな | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード17 | |
2013年9月8日 | パンタンの運転手研修 | まねきネコネコ | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード18 | |
2013年9月22日 2013年10月27日 |
なおちゃんの売店開店 | わらいごえっていいな | くつくつこうかん | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード19 |
2013年9月29日 | ポッポの売店?開店 | ピクニックマーチ | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード20 | |
2013年10月13日 2013年12月1日 |
せいや観察日記 | しまうまグルグル | ふわふわキャッチ! | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード21 |
2013年10月20日 | 秋の味覚で大ピンチ | ジャングルポケット | おべんとうやきゅう! | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード22 |
2013年11月3日 2013年12月29日 |
芸術の秋 | ボサボサボッサ | あしたてんきになあれ! | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード23 |
2013年11月10日 2014年1月5日 |
もうすぐ冬だね | きょうからともだち | バックボールハンター | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード24 |
2013年11月17日 | ポッポのポシェット | おしゃべりきかんしゃ | おとすな たまごボール | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード25 |
2013年11月24日 | パンタン半生記 | すずめがサンバ | ひょうたんじまおにごっこ | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード26 |
2013年12月15日 | 大掃除はタイヘンだ!? | どんな色がすき | おとうチャンバラ | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード27 |
2013年12月22日 | シュッシュの星に願いを | 夢のパレード | おたまキャッチャー | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード28 |
2014年1月12日 2014年2月2日 |
みんなで郵便屋さん | 青空のゴーサイン | ふらふらフラミンゴずもう | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード29 |
2014年1月19日 2014年3月2日 |
ポッポの雪よふれふれ! | くいしんぼうおばけ | アイスクリームおとサンデー | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード30 |
2014年1月26日 | われらレオレオ合唱団♪ | D103のうた | バックボールハンター | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード31 |
2014年2月9日 | 復活!D103 | あいうえおじさん | とりとりしっぽっぽ | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード33 |
2014年2月16日 | ひさしぶりの通常営業 | 手をつなごう | ダンシングおとうさん | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード34 |
2014年2月23日 2014年3月23日 |
なし | なし | イチジョウマン7スペシャル 「ボトルころがし!」 イチジョウマンブラック - 浪川大輔 ゲスト - イッキ、玉野るな |
ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード35 |
2014年3月9日 | なし | でんでんのうた | なし | ぢべたぐらし あひるの生活 エピソード36、37、38 |
2014年3月16日 | ポッポのおみやげ | 青空のゴーサイン | なし | ぢべたぐらし あひるの生活 最終話 |
2014年3月23日 | D103いったりきたり | はじめてのさよなら | なし | なし |
2014年度
本放送日 | レオレオれーるうえい | レオ鉄コンサート | 遊び隊士イチジョウマン7 | ショートアニメ |
---|---|---|---|---|
2014年4月6日 2014年5月4日 2014年11月23日 |
ポッポのマイブームトーナメント | いっしょパワーゼンカイ! | 前進!全身じゃんけん! | ダダダダ ダディーマン 「怪獣ガバラ」の巻 |
2014年4月13日 | ライバルはディゼール駅長! | ボサボサボッサ | ぽんぽこキャッチ | 銀河特急イチジョウマン7 「恐竜の星」 |
2014年4月20日 2014年9月21日 |
ベストステーションコンテスト | きょうからともだち | ぴょんぴょんロケット | 銀河特急イチジョウマン7 「マッチ売りの少女の星」 |
2014年4月27日 2014年6月1日 |
ポッポは名探偵!? | みんないっしょに | おとうさんダービー パパカップ | ダダダダ デディーマン 「ワルダー星人」の巻 |
2014年5月11日 2014年6月29日 2014年11月2日 |
せいやはテニスの王子様!? | シュッシュ ゴゴー! | まけたら はんぶんこ | 銀河特急イチジョウマン7 「プンスカの星」 |
2014年5月18日(前編) 2014年5月25日(後編) |
おとうさんといっしょ・ふれあいステージ ゲスト - イチジョウマン(佐藤弘道)、神崎ゆう子、どーもくん 歌 - きょうからともだち、ハイパーミラクルシューズ、D103のうた、森のくまさん、あいうえおじさん、ボサボサボッサ、こどもがいっぱいわらってる イチジョウマン7 - 大玉つくって はこんじゃおう! |
|||
2014年6月8日 2014年7月20日 |
ポッポの初恋 | ヤダヤダツイスト | パパゴール | 銀河特急イチジョウマン7 「サッカーの星」 |
2014年6月15日 | なし | イチジョウマン7 エピソード2 イチジョウマンブラック - 浪川大輔 ゲスト - 織田信成、中山エミリ |
なし | |
2014年6月22日 | たなばたさまのお願い | しゅりけんにんじゃ | どーん!じゃんけん | 銀河特急イチジョウマン7 「おりひめとひこぼしの星」 |
2014年7月6日 | 雨漏り演奏会 | にじのむこうに | 段ボールはつづくよ どこまでも | ダダダダ ダディーマン 「ボテト星人」の巻 |
2014年7月13日 2014年8月31日 |
激闘?PK対決 | くものしま | あしたてんきになあれ! | 銀河特急イチジョウマン7 「ベッタベタの星」 |
2014年7月27日(前編) 2014年8月3日(後編) |
おとうさんといっしょ 夏の鉄道スペシャル ゲスト - どーもくん 2014年7月15日に埼玉県さいたま市にある鉄道博物館で開催された「おとうさんといっしょ 鉄博!レオてつコンサート」(前後編)と、 NHKさいたま放送局主催の「鉄どーもくんを探せ!スタンプラリー」になおちゃんが挑戦する模様(前編)や、 「たなばたさまのお願い」中でのシュッシュが望みが実現した「シュッシュとせいやのおとこふたりたび」の模様(後編)を中心に放送。 |
|||
2014年8月24日 2014年10月12日 |
シュッシュは落語家!? | ハイパーミラクルシューズ | なし | 銀河特急イチジョウマン7 「でっかでかの星」 |
2014年9月7日 | 夏休みの思い出 | E7系っていいな | ピタッとスリッパ | 銀河特急イチジョウマン7 「おばけの星」 |
2014年9月14日 2014年12月28日 |
レオレオしりとり歌合戦 | でんでんのうた | なし | 銀河特急イチジョウマン7 「ズックの星」 |
2014年9月28日 2015年2月1日 |
D103消失事件 | おしりフリフリ | いろいろたんけんたい | 銀河特急イチジョウマン7 「うらしまの星」 |
2014年10月5日 2014年11月30日 |
へこむな!シュッシュ | ぴぴハピー | おえかきフーフー | 銀河特急イチジョウマン7 「モノクロの星」 |
2014年10月19日 2015年2月8日 |
おにんぎょうごっこ | やってみYo! | カレンダーツ! | 銀河特急イチジョウマン7 「ツッコミの星」 |
2014年10月26日 2014年12月21日 |
動物ウォッチ | ハイパーミラクルシューズ | あまから ものかくし | 銀河特急イチジョウマン7 「うさぎとかめの星」 |
2014年11月9日 | パンタン宇宙を救う? | いくぞ!エアロボ | パパっときがえ | 銀河特急イチジョウマン7 「メロメロの星」 |
2014年11月16日 | 全力シュート入るかな? | E7系っていいな | イチジョウマン7 エピソード2 「セブン最大のピンチ!ヒトツボ・ガールを救え!」 イチジョウマンブラック - 浪川大輔 ゲスト - 前島亜美 |
なし |
2014年12月7日 | 全力シュート入るかな?(リベンジ) | 青空のゴーサイン | しりとりタッチ | 銀河特急イチジョウマン7 「一寸法師の星」 |
2014年12月14日 | サンタさんに会いたい | でんでんのうた | セブンサンタのまちがいさがし | 銀河特急イチジョウマン7 「サンタの星」 |
2015年1月4日 | 今年は何年? | いくぞ!エアロボ | くつくつ ナイスショット | 銀河特急イチジョウマン7 「ツルツルの星」 |
2015年1月11日 | 荒野の4人 | あいうえおじさん | ひょうたんじま おにごっこ | なし |
2015年1月18日 | パンタン落としできるかな!? | D103のうた | 前進!全身じゃんけん | なし |
2015年1月25日 | わなげ全部入るかな? | ハイパーミラクルシューズ | おとすな ボールはさみ | 銀河特急イチジョウマン7 「赤ずきんの星」 |
2015年2月15日 2015年3月29日 |
ポッポ歯医者さんに行く | あいうえおじさん いくぞ!エアロボ やってみYo! |
なし | 銀河特急イチジョウマン7 「お父さんの星」 |
2015年2月22日 | さよなら なおちゃん | E7系っていいな | ふらふら フラミンゴずもう | 銀河特急イチジョウマン7 「レオレオの星」 |
2015年3月1日 | シュッシュの思い出おかたづけ | なし | ||
2015年3月8日 | レオレオうた祭り | ボサボサボッサ | なし | なし |
2015年3月15日 | なし | なし | イチジョウマン7 TV | 銀河特急イチジョウマン7 「ヒーローの星」 |
2015年度
本放送日 | レオ鉄コンサート | 遊び隊士イチジョウマン7 | 銀河特急イチジョウマン7 | ミニコーナー |
---|---|---|---|---|
2015年4月5日 2015年5月3日 |
やってみYo! | ならべて!おとうさんといっしょ | お花見の星 | レオレオ演劇場「コンビ名決め」 |
2015年4月12日 2015年5月24日 |
E7系っていいな | あまから ものかくし | ズックの星 | レオレオ演劇場「つかみはOK!」 |
2015年4月19日 2015年6月28日 |
D103のうた | それいけ!ローリングストーンダッシュ! | アリとキリギリスの星 | レオレオ演劇場「有名になりたい!」 みんなでやってみYo!ピンポン球入るかな? |
2015年4月26日 | きょうからともだち ハイパーミラクルシューズ |
どーん!じゃんけん | 恐竜の星 | みんなでやってみYo!「ミニカーぴったりとまるかな?」 |
2015年5月10日 2015年8月9日 |
あいうえおじさん | ラン!新聞紙!ラン! | しりとりの星 | |
2015年5月17日 2015年8月16日 |
ボサボサボッサ | 前後ろゲーム | 忍者の星 | レオレオ演芸場「アイドルになりたい!」 |
2015年5月31日 | やってみYo! | おとすな7ボール | ベッタベタの星 | みんなでやってみYo!「ミニカーぴったりとまるかな?(リベンジ)」 |
2015年6月7日 2015年10月11日 |
いくぞ!エアロボ でんでんのうた |
あしたてんきになあれ! | 運命の星 | レオレオ演芸場「学校の先生になりたい!」 |
2015年6月14日 | おねだり侍 E7系っていいな |
水切りの達人 | きゃぴきゃぴの星 | |
2015年6月21日 | ハイパーミラクルシューズ | はっけん!ぎょろぎょろファイト! | 王さまの星 | |
2015年7月5日(前編) 2015年7月12日(後編) |
おとうさんといっしょ レオレオ 夏の旅スペシャル せいや・ポッポは八景島シーパラダイスデート なお・シュッシュは京急電鉄の歌う電車の見学 |
|||
2015年7月19日 2015年11月1日 |
きょうからともだち D103のうた |
ひょうたんじまおにごっこ | バカンスの星 | なし |
2015年7月26日 2015年11月8日 |
やってみYo! | くつくつこうかん | おばけの星 | みんなでやってみYo!「ねんどで何ができるかな!?」 |
2015年9月6日 | おねだり侍 | あっちこっちひっこし | ミュージカルの星 | |
2015年9月13日 2015年12月6日 |
パパふんじゃった | ころがしまっすぐ | かぐや姫の星 | |
2015年9月27日 2015年12月13日 |
おはにゃちは! あいうえおじさん |
セブンボウリング | でっかでかの星 | |
2015年10月4日 | パパふんじゃった | ならべて!おとうさんといっしょ | 魔法のランプの星 | みんなでやってみYo!「ねんどで何ができるかな!?(もう1回)」 |
2015年10月18日 2016年2月21日 |
きょうからともだち D103のうた |
クイズ せーのでイエーイ! | アイドルの星 | みんなでやってみYo!「おむすびころころ」 |
2015年10月25日 2016年2月28日 |
ハイパーミラクルシューズ | なし | 発明の星 | レオレオ演芸場「いろんなお姫様」 みんなでやってみYo!「たこやきころころ」 |
2015年11月15日 | E7系っていいな | だるまさんのいうとおり | ツッコミの星 | |
2015年11月22日 2016年8月14日 |
凸凹クッキング | パパパパキャッチャー | クッキングの星 | なし |
2015年11月29日 2016年3月13日 |
なし | なし | 三匹の子ぶたの星 | レオレオ演芸場「ラーメン屋さんになりたい!」 |
2016年1月10日 | やってみYo! | しりしりシール | ズックの星 | なし |
2016年1月17日 | いくぞ!エアロボ おねだり侍 |
パパッとバレー | ツルツルの星 | なし |
2016年1月24日 | あいうえおじさん | すすめ!まほうのじゅうたん | マネマネの星 | なし |
2016年1月31日 | 凸凹クッキング | カレンダーツ | ミステリーの星 | なし |
2016年2月7日 | おはにゃちは D103のうた |
とんだ とんだ | モノクロの星 | つよそうな言葉選手権 |
2016年2月14日 | ボサボサボッサ 青空のゴーサイン |
いろいろクイズバトル | お父さんの星 | レオレオ演芸場「動物さんとお友達になりたい!」 |
2016年3月6日 | E7系っていいな | クイズ!それってなんでショー! | 赤ちゃんの星 | レオレオ演芸場「マネダメ ロックン・ファイヴ!」 |
2016年3月20日(前編) 2016年3月27日(後編) |
おとうさんといっしょ 北海道新幹線スペシャル |
2016年度
放送日 | 歌クリップ | レオてつコンサート | 遊び隊士イチジョウマン7 |
---|---|---|---|
2016年4月3日 | もうちょっと! | いくぞ!エアロボ でんでんのうた |
おおずもうロープばしょ |
2016年4月10日 2016年5月1日 |
もうちょっと! | いっしょパワーゼンカイ! おねだり侍 |
おえかきフーフー |
2016年4月17日 2016年5月29日 |
もうちょっと! | やってみYo! | エプロンリレー |
2016年4月24日 | やってみYo! | ボサボサボッサ | ノリノリダンスdeキャッチングー |
2016年5月8日 2016年8月7日 |
いくぞ!エアロボ | ハイパーミラクルシューズ もうちょっと! |
パパっとゴルフ |
2016年5月15日 2016年7月3日 |
おねだり侍 | パパふんじゃった | どうぶつじゃんけんレーシング |
2016年5月22日 2016年8月21日 |
もうちょっと! | あいうえおじさん | ポイッとビンゴ! |
2016年6月5日 | D103のうた | やってみYo! | 集めて!ボトルオニ! |
2016年6月12日 | なし | E7系っていいな でんでんのうた |
またにタマ! |
2016年6月19日 | E7系っていいな | パパふんじゃった | サイコロdeポーズ |
2016年6月26日 2016年8月28日 |
凸凹クッキング | きょうからともだち 青空のゴーサイン |
いっしょにトライ! |
2016年7月10日(前編) 2016年7月17日(後編) |
あたらしいことやってみYO!スペシャル | ||
2016年7月24日 | もうちょっと! | やってみYo! | ダンボールはつづくよどこまでも! |
2016年7月31日 | D103のうた | おはにゃちは! パパふんじゃった! |
あつめてあいうえお |
2016年9月4日 2016年10月2日 |
2枚目の地図 | 凸凹クッキング | パパっとわなげ |
2016年9月11日 2016年11月6日 |
2枚目の地図 | いくぞ! エアロボ もうちょっと! |
パパパパキャッチャー |
2016年9月18日 | 2枚目の地図 | パパふんじゃった | PKとうさんぞう |
2016年9月25日 | 2枚目の地図 | おねだり侍 | さがせ!これってなんでショー! |
2016年10月9日 | 2枚目の地図 | あいうえおじさん | パパっとゴルフ |
2016年10月16日 | 2枚目の地図 | やってみYo! | ママのところにいきたいの |
2016年10月23日(前編) 2016年10月30日(後編) |
おとうさんといっしょ 鉄道スペシャル ~ようこそ!京都鉄道博物館~ | ||
2016年11月13日 | 2枚目の地図 | E7系っていいな | ひきぬけ しっぽとり |
2016年11月20日 | おねだり侍 | いくぞ! エアロボ | ポイッとビンゴ |
2016年12月4日 | お父さんはこどもだった ハイパーミラクルシューズ |
D103のうた | さかさま! ペットドリル |
2016年12月11日 | お父さんはこどもだった | きょうからともだち あいうえおじさん |
ならべて おとうさんといっしょ |
2016年12月25日 | なし | いっしょパワーゼンカイ! 2枚目の地図 もうちょっと! やってみYo! |
なし |
2017年1月15日 | お父さんはこどもだった 2枚目の地図 |
おねだり侍 | フーフーカップキャップキャッチ |
2017年1月22日 | なし | きょうからともだち | ちょんまげずもうセブンばしょ |
2017年2月12日 | ながれぼし | もうちょっと! ハイパーミラクルシューズ |
ジャンケンポンDEダンシング |
2017年2月19日 | ながれぼし | D103のうた お父さんはこどもだった |
おふくろおとさんぞう |
2017年3月19日 | E7系っていいな | バランスかみコップカップ | |
2017年4月2日 | なし | パパふんじゃった E7系っていいな やってみYo! ながれぼし ハイパーミラクルシューズ あいうえおじさん 2枚目の地図 |
特別編・紙ヒコーキ博物館 |
2017年度
放送日 | 歌クリップ | レオてつコンサート | 遊び隊士イチジョウマン7 |
---|---|---|---|
2017年4月9日 | ながれぼし | ハイパーミラクルシューズ D103のうた もうちょっと! |
たおれんぼう |
2017年4月16日 | お父さんはこどもだった | ながれぼし | おうちでつもつも |
2017年4月23日 | 凸凹クッキング | もうちょっと! | おっとっとうさん |
2017年4月30日 | お父さんはこどもだった | 2枚目の地図 | パパっとわなげ |
2017年5月21日(前編) 2017年5月28日(後編) |
せいやとなおの房総半島うたの旅 | ||
2017年6月18日 | ガッタン&ゴットン ボサボサボッサ |
パパふんじゃった お父さんはこどもだった |
シーツでハイ!ポーズ |
2017年7月2日 | ☆ピンクドラゴンのでんせつ お父さんはこどもだった ガッタン&ゴットン |
やってみYo! | くつくつポ〜〜ン |
2017年7月9日 | ☆ピンクドラゴンのでんせつ E7系っていいな |
ハイパーミラクルシューズ D103のうた もうちょっと! |
パタパタパパ |
2017年7月23日 | なし | ガッタン&ゴットン E7系っていいな |
時間内にやってみYo! |
2017年7月30日 | なし | ☆ピンクドラゴンのでんせつ | あくしゅでタッチ |
2017年9月3日 | ☆ピンクドラゴンのでんせつ | ガッタン&ゴットン おねだり侍 |
パパッとバスケ |
2017年9月10日 | なし | 2枚目の地図 ハイパーミラクルシューズ 凸凹クッキング もうちょっと! |
ボールでゴール |
2017年9月24日 | なし | パパふんじゃった E7系っていいな やってみYo! |
すすめ!まほうのじゅうたん |
2017年10月1日 | お父さんはこどもだった | ☆ピンクドラゴンのでんせつ | しっぽとれるか?たおせるか? |
2017年10月15日 | なし | 凸凹クッキング | しっぽでダーダダッシュ! |
2017年10月22日 | やってみYo! | ながれぼし | トンネルシュート |
2017年11月12日 | ☆ピンクドラゴンのでんせつ パパふんじゃった |
やってみYo! ハイパーミラクルシューズ あいうえおじさん |
おふくろおとさんぞう |
2017年11月19日 | ガッタン&ゴットン | E7系っていいな | ポイポイタオル |
2017年12月10日(前編) 2017年12月17日(後編) |
島根鉄道スペシャル | ||
2017年12月24日 | おねだり侍 | D103のうた ながれぼし |
おとさずはこぼ~! |
2018年1月14日 | ☆ピンクドラゴンのでんせつ | やってみYo! もうちょっと! |
フワフワしりとり |
2018年1月28日 | ☆ピンクドラゴンのでんせつ | ガッタン&ゴットン 青空のゴーサイン |
バルーントルーン |
2018年2月4日 | お父さんはこどもだった | パパふんじゃった E7系っていいな やってみYo! |
オニオニチェンジ |
2018年2月25日 | ながれぼし | ☆ピンクドラゴンのでんせつ 2枚目の地図 |
ぺたっとフライング |
2018年3月11日 | ガッタン&ゴットン はじめてのさよなら |
ながれぼし | ふうとうフーフー |
2018年3月18日 | なし | ガッタン&ゴットン はじめてのさよなら |
さがせ!セブンシーバー |
2018年3月25日 | なし | きょうからともだち ハイパーミラクルシューズ ゴー!ゴー!エクスプローラーズ |
特別編・ポッポと遊ぶ |
2018年度
本放送日 | 歌クリップ | レオてつコンサート | イチジョウマン8 |
---|---|---|---|
2018年4月8日 | なし | ながれぼし ゴー!ゴー!エクスプローラーズ |
ウキウキおえかき |
2018年4月15日 | なし | やってみYo! 青空のゴーサイン |
いろいろマジックショー! |
2018年4月22日 | 凸凹クッキング | パパふんじゃった ゴー!ゴー!エクスプローラーズ |
おもしろかみひこうきせんしゅけん |
特別番組[編集]
- おとうさんといっしょ スペシャル
- 2013年4月29日 9:00 - 10:00、NHK Eテレで放送。本編はパイロット版から4月までの放送の再編集版だが、冒頭は新録映像で、シュッシュとポッポがおかあさんといっしょのムテ吉と共演した。
- シュッシュが笛を無くし、ポッポと一緒にレオレオ駅中を探していたらムテ吉が届けに来るという設定。
- おとうさんといっしょ 夏のだいぼうけんスペシャル
- 2013年8月6日 20:00 - 21:00放送。
- 数字の「5」が数字の王様に盗まれて、「5」が使えなくなってしまう。取り戻すためにシュッシュとポッポがミニミニと一緒に数字の王国に行く。
- ゲスト出演 - 山口勝平、加藤憲史郎(加藤清史郎の実弟)、佐藤弘道
- おとうさんといっしょ 冬のぶらり旅スペシャル
- 2014年1月5日 16:00 - 16:50放送。2月15日 13:30 - 14:20再放送。
- ゲスト出演 - 東京ブラススタイル
スタッフ[編集]
- 振付 - 足立夏海、大田洋子
- アニメーション - パンタグラフ、スガタデザイン研究所
- 体操指導 - 瀬戸口清文、藤原明美、ラッキィ池田
- あそび指導 - 谷口國博、中川ひろたか、鈴木翼
- 人形製作 - 工房アテリア
- 取材協力 - 東急電鉄
- 制作協力 - イースト・エンタテインメント
- 制作 - NHKエデュケーショナル
-
- ダダダダ ダディーマン
- 原作 - みやにしたつや
- 音楽 - 菅野祐悟
- アニメーション制作 - スリー・ディ
コンサート[編集]
なおちゃん、せいやくん
ゆめちゃん、たいせいくん
公演 | タイトル | 出演者 |
---|---|---|
2018年 |
イベント[編集]
公演 | タイトル | 出演者(一部を除く) | 放送日 |
---|---|---|---|
2014年5月4日、5日 | おとうさんといっしょ ふれあいステージ | シュッシュ、ポッポ、パンタン駅長 なおちゃん、せいやくん イチジョウマン、神崎ゆう子、どーもくん |
2014年5月18日、25日 |
2014年7月15日 | おとうさんといっしょ 鉄博!レオてつコンサート |
シュッシュ、ポッポ、パンタン駅長 なおちゃん、せいやくん どーもくん |
2014年7月27日、8月3日 |
2015年11月27日 | おとうさんといっしょ レオてつクリスマスコンサート |
シュッシュ、ポッポ、パンタン駅長 なおちゃん、せいやくん |
2015年12月20日 |
2016年2月28日 | おとうさんといっしょ 北海道新幹線スペシャル |
シュッシュ、ポッポ、パンタン駅長 なおちゃん、せいやくん |
2016年3月20日、27日 |
2016年10月5日 | おとうさんといっしょ 鉄道スペシャル ~ようこそ!京都鉄道博物館~ |
シュッシュ、ポッポ、パンタン駅長 なおちゃん、せいやくん |
2016年10月23日、30日 |
関連番組[編集]
脚注・出典[編集]
- ^ 字幕の色分けはたいせいが黄色、ゆめが水色、パンタン駅長が緑、シュッシュとポッポ含むその他が白。
- ^ イチジョウマン7特集の際にパンタン駅長が「イチジョウマン63」に変身したときに語った理由が「63歳だから63」
- ^ a b “おとうさんといっしょ:おねえさんは新人・安藤奈保子 おにいさんは俳優・聖也”. 毎日jp (毎日新聞社). (2013年3月6日). オリジナルの2013年3月9日時点によるアーカイブ。 2013年3月6日閲覧。
- ^ 2015年12月11日までの芸名は「聖也」。
- ^ 2018年3月25日に「新曲」として、なお、せいやが歌っている。この時にせいやが「みんなもこの曲のことをよろしくねー!」と子供達に呼びかけていて、新オープニング曲である事を示唆する発言をしている。
外部リンク[編集]
- NHK『おとうさんといっしょ』 - 番組公式サイト