コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 本来の表記は「らんま 1 2 {\displaystyle {\frac {1}{2}}} 」です。この記事に付けられたページ名は技術的な制限または記事名の制約により不正確なものとなっています。 『らんま1/2』(らんまにぶんのいち、ラテン文字表記: Ranma 1/2)は、高橋留美子による日本の漫画作品。…
    91キロバイト (8,983 語) - 2024年6月19日 (水) 12:39
  • 『じゃらん』は、日本で刊行されている旅行専門雑誌。リクルートライフスタイル発行。毎月20日発売発売のじゃらん北海道以外は隔月(奇数月)1日発売である。本稿ではインターネット版の「じゃらんnet」に関しても記述する。 海外旅行情報誌「エイビーロード」(2006年休刊)の国内旅行部分を分離して1990年…
    24キロバイト (3,590 語) - 2024年5月11日 (土) 16:22
  • らん(1999年10月12日 - )は、日本の俳優(元・子役)、タレント、歌手であった。東京都出身。 スターダストプロモーションの小学生女子ジュニアアイドルチアグループ「みにちあ☆ベアーズ」、女性アイドルグループ「チーム大王イカ」のメンバーを経て、女性アイドルグループ「3B…
    17キロバイト (1,638 語) - 2024年6月6日 (木) 18:32
  • 走らんか!のサムネイル
    連続テレビ小説 > 走らんか! 『走らんか!』(はしらんか)は、1995年(平成7年)10月2日から1996年(平成8年)3月30日まで放送されたNHK連続テレビ小説の第53作。全151回。 長谷川法世の青春漫画『博多っ子純情』(漫画アクション連載)をモチーフに、放映当時の現代を舞台にして同作者新たに原案を書き下ろした。…
    18キロバイト (2,150 語) - 2024年5月27日 (月) 00:08
  • 『ユーチューバーに娘はやらん!』(ユーチューバーにむすめはやらん)は、2022年1月17日から3月28日までテレビ東京系列の「ドラマプレミア23」枠で放送されたテレビドラマ。主演はテレビ東京系のドラマ初主演となる佐々木希。 まもなく33歳を迎える主人公の女性の前に現れた、ハイスペックで安心感のあるテ…
    21キロバイト (2,142 語) - 2024年5月23日 (木) 09:10
  • ちゃらんらんは、かつて吉本興業東京本社で活動していた日本のお笑いコンビ。1979年結成。『お笑いスター誕生!!』(日本テレビ)で有名となりフリーで活動していたところを推挙されて吉本興業に入ったという、異色の経歴の漫才師である。当初のコンビ名は「ザ・ちゃらんらん」。2008年2月、大西の引退により、コンビ解散。…
    19キロバイト (2,362 語) - 2024年6月24日 (月) 15:28
  • サッポロさとらんどのサムネイル
    サッポロさとらんど(Sapporo Satoland)は、札幌市東区にある施設。正式名称は札幌市農業体験交流施設。「さとらんど」の名称は一般公募によってふる里の「さと」とランド(大地)の「らんど」を合わせた造語であり、市民に愛される里づくりを願って名づけられた。…
    7キロバイト (861 語) - 2023年10月16日 (月) 08:07
  • みしらん』(みしらぬかんさいしんはっけん!みしらん)は、2012年4月7日から2013年9月21日まで、毎週土曜日の10:00 - 11:40 (JST) に朝日放送で放送されていた情報番組である。 当記事では、本番組直後の11:40 - 11:45に放送されていた『みしらんの壺』(みしらんのつぼ)に関しても記述する。…
    22キロバイト (3,000 語) - 2023年12月2日 (土) 10:54
  • ぐらんぶるのサムネイル
    含まれています(詳細)。 『ぐらんぶる』(GRAND BLUE)は、井上堅二原作・吉岡公威作画による日本の漫画作品。『good!アフタヌーン』(講談社)2014年5月号から連載開始。スキューバダイビングを題材としている
    57キロバイト (7,997 語) - 2024年6月22日 (土) 18:38
  • 神戸らんぷ亭(こうべらんぷてい)は、牛丼を主力商品とする、かつて存在した外食チェーンストアである。株式会社神戸らんぷ亭により経営されていた。 1993年にダイエーグループの一員として設立される。当時東京・恵比寿に1号店開店したのは、牛丼チェーン店として後発であり知名度必要であったからとされている。…
    9キロバイト (1,008 語) - 2024年3月15日 (金) 23:48
  • がんばらんば 「がんばらんば」は、さだまさし作詞・作曲の歌。2006年4月からNHKの歌番組『みんなのうた』で放送された。標準語で「頑張らなければ」の意味。 同曲を使った長崎県民の健康増進を願って2008年3月に長崎県により発表された県民体操も、この名前で呼ばれる。初級から上級まで3つの振り付けある。…
    6キロバイト (601 語) - 2024年1月6日 (土) 16:36
  • 『さよなら人類/らんちう』(さよならじんるい/らんちう)は、日本のバンド・たまのデビューシングル。1990年5月5日に日本クラウンより発売された。オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得し、最終累計59万枚の売上を記録。 TBS系音楽番組『平成名物TV・三宅裕司のいかすバンド天国』の14代…
    18キロバイト (1,905 語) - 2024年5月21日 (火) 17:08
  • 「授業中の小学校」、「かがやく空ときみの声」、「フクザツな両想い」はOVA『らんま1/2』オープニングテーマ、「清く正しいクリスマス」、「恋ひとつ消えてしまったの」はOVA『らんま1/2』エンディングテーマ、「終わらない夏休み」は劇場版『らんま1/2 超無差別決戦! 乱馬チームVS伝説の鳳凰』オープニングテーマにそれぞれ起用されている。…
    4キロバイト (404 語) - 2024年3月28日 (木) 06:59
  • - 田中秀幸 らんぽうたちの担任教師兼らんぽうの保護者。担当は現国。八段位を持つ空手家で空手部の顧問。アパートの自分の部屋におしかけてきてしまったらんぽうを帰そうとらんぽうの住まいを住所録で探す、その連絡先は角丸の部屋ということになっており、そのままらんぽうに住み付かれる。らんぽう
    36キロバイト (4,805 語) - 2024年1月30日 (火) 05:11
  • 大塚愛 > さくらんぼ (曲) 「さくらんぼ」とは、大塚愛の楽曲で、2枚目のシングルである。2003年12月17日に発売(発売元はavex trax)。なお、本稿では2013年12月4日に音楽配信限定で発売されたセルフカバーバージョン「さくらんぼ-カクテル-」についても記述する。…
    11キロバイト (1,154 語) - 2024年2月28日 (水) 01:29
  • 『ねとらん者 THE MOVIE』(ねとらんもん・ザ・ムービー)は、2004年11月24日にソフトバンクパブリッシングより発売されたOVA作品。同社刊の雑誌『ネットランナー』創刊5周年記念企画。付録として「任意たんフィギュア」同梱されている。 バーチャルネットアイドルや萌え擬人化キャラ、果てはひ…
    5キロバイト (529 語) - 2024年2月1日 (木) 18:37
  • らんま1/2 DoCo*FIRST』(らんまにぶんのいち どこ ファースト)は、声優ユニット・DoCoのファーストアルバム。1991年7月21日にポニーキャニオンよりリリースされた。 テレビアニメ作品『らんま1/2』から生まれた女性メインキャラ5人の声優ユニット・DoCoのオリジナルアルバム。シ…
    5キロバイト (317 語) - 2024年3月28日 (木) 06:57
  • らんま1/2 爆烈乱闘篇』(らんまにぶんのいち ばくれつらんとうへん)は、NCSこと日本コンピュータシステム手掛けたスーパーファミコン用ソフト第2弾。1992年12月25日に発売された。 日本国外では北米版は『Ranma ½: Hard Battle』欧州版は『Ranma…
    13キロバイト (1,413 語) - 2024年2月11日 (日) 03:01
  • よみうりランドのサムネイル
    ある。 1999年に交通機関としてのロープウェイ「スカイシャトル」の開設やエントランス部の建替など大幅なリニューアルを実施し、2012年に「キドキド」、2014年に「日テレらんらんホール」、2016年に「グッジョバ!!」増築された。…
    63キロバイト (9,092 語) - 2024年5月26日 (日) 03:42
  • 若狭たかはまエルどらんどのサムネイル
    若狭たかはまエルどらんど(わかさたかはまエルどらんど)は、福井県大飯郡高浜町青戸にあるサイエンスパーク。 関西電力のPR館で地球科学をテーマにしている。体験型展示手法を多く取り入れている。 舞鶴若狭自動車道舞鶴東ICより自動車で約15分 JR小浜線若狭和田駅から徒歩約8分。 [脚注の使い方] ^ “作品紹介を参照”…
    4キロバイト (144 語) - 2023年12月1日 (金) 09:38
  • 一千年の歷史を作らん ヒトラー總統の對米宣戰布吿大演說 作者:アドルフ・ヒトラー 1941年12月30日 書誌情報 姉妹プロジェクト:Wikipediaの記事, データ項目 アドルフ・ヒトラーの1941年12月11日ドイツ国会での宣戦布告の説明 一九四一年十二月十一日獨逸國會に於て  ドイツ國會議員諸君! 
  • らん および カラン も参照。 がらん 何もなくて広々としている様を表す擬態語。 九時過ぎたので、床屋の弟子の微かな疲れと睡気とふっと青白く鏡にかゝり、室は何だかがらんとしてゐる。(宮沢賢治 『床屋』) (しばしば、「がらんがらん」等と繰り返して)金属製の濁った騒々しい音を表す擬声語。
  • に)残賊(ざんぞく)生じて忠信(ちゅうしん)亡ぶ(ほろぶ)。生まれながらにして耳目(じもく)の欲(よく)有り(あり)、声色(せいしょく)を好む(このむ)こと有り(あり)。是に(これに)従ふ(したふ)、故に(ゆえに)淫乱(いんらん)生じて礼儀(れいぎ)・文理(ぶんり)亡ぶ(ほろぶ)。
  • 『和漢朗詠集』 今日(こんにち)知らず誰(たれ)か計会せん 春風春水一時に来(きた)らんとす --白居易「府西池」 今日不知誰計會 春風春水一時來 『和漢朗詠集』 袖ひぢてむすびしみづのこほれるをはるたつけふの風やとくらん --紀貫之 『古今和歌集』『和漢朗詠集』 先(ま)づ和風(かふう)をして消息を報ぜしめ
  • 設置を求めていた経緯もあり地元負担で建設行われる。朝日新聞によると、新駅建設に際して、工事区間で新幹線を迂回させる必要あるため、その仮線建設のために建設費用らんだという。 毎日新聞によれば新駅の建設を巡っては財政負担などの点で反対もあり、式典当日も反対運動行われた。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示