「7月14日 (旧暦)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Chobot (会話 | 投稿記録)
m interlang Adding:ko
m 新暦換算
3行目: 3行目:


== できごと ==
== できごと ==
* [[允恭天皇]]5年([[416年]]__日) - 『[[日本書紀]]』に「大和・遠飛鳥宮附近で地震」と記載。日本最古の[[地震]]の記録
* [[允恭天皇]]5年([[ユリウス暦]][[416年]][[822]]) - 『[[日本書紀]]』に「大和・遠飛鳥宮附近で地震」と記載。日本最古の[[地震]]の記録
* [[延暦]]24年([[ユリウス暦]][[805年]][[8月12日]]) - [[最澄]]が[[唐]]から帰国
* [[延暦]]24年(ユリウス暦[[805年]][[8月12日]]) - [[最澄]]が[[唐]]から帰国
* [[養和]]元年(ユリウス暦[[1181年]][[8月25日]]) - [[治承]]より養和に[[改元]]
* [[養和]]元年(ユリウス暦[[1181年]][[8月25日]]) - [[治承]]より養和に[[改元]]
* [[貞享]]2年([[グレゴリオ暦]][[1685年]][[8月13日]]) - [[江戸幕府]]が将軍通行の時の犬猫の繋留を禁止。初の[[生類憐みの令]]
* [[貞享]]2年([[グレゴリオ暦]][[1685年]][[8月13日]]) - [[江戸幕府]]が将軍通行の時の犬猫の繋留を禁止。初の[[生類憐みの令]]
11行目: 11行目:
== 誕生日 ==
== 誕生日 ==
* [[治承]]4年(ユリウス暦[[1180年]][[8月6日]]) - [[後鳥羽天皇]]、82代[[天皇]](+ [[1239年]])
* [[治承]]4年(ユリウス暦[[1180年]][[8月6日]]) - [[後鳥羽天皇]]、82代[[天皇]](+ [[1239年]])
* (グレゴリオ暦[[1624年]][[8月27日]]) - [[鄭成功]](国姓爺)、[[明]]王朝復興運動の中心人物(+ [[1662年]])
* [[元和]]10年<!-- 日本 -->/[[天啓 (明)|天啓]]4年<!-- 明 -->(グレゴリオ暦[[1624年]][[8月27日]]) - [[鄭成功]](国姓爺)、[[明]]王朝復興運動の中心人物(+ [[1662年]])
* [[文化 (元号)|文化]]7年(グレゴリオ暦[[1810年]][[8月13日]]) - [[緒方洪庵]]、[[蘭学者]](+ [[1863年]])
* [[文化 (元号)|文化]]7年(グレゴリオ暦[[1810年]][[8月13日]]) - [[緒方洪庵]]、[[蘭学者]](+ [[1863年]])


== 忌日 ==
== 忌日 ==
* [[垂仁天皇]]100年([[70年]]__日) - [[垂仁天皇]]、11代天皇(* [[紀元前70年]])
* [[垂仁天皇]]100年(ユリウス暦[[70年]][[88]]) - [[垂仁天皇]]、11代天皇(* [[紀元前70年]])
* [[天保]]12年(グレゴリオ暦[[1841年]][[8月30日]]) - [[林述斎]]、[[儒学者]](* [[1768年]])
* [[天保]]12年(グレゴリオ暦[[1841年]][[8月30日]]) - [[林述斎]]、[[儒学者]](* [[1768年]])



2005年12月21日 (水) 00:55時点における版

旧暦7月14日旧暦7月の14日目である。六曜は友引である。

できごと

誕生日

忌日

記念日・年中行事

関連項目