「プロジェクト:音楽」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Cioccolato (会話 | 投稿記録)
9行目: 9行目:
;記事名
;記事名
:{{see also|Wikipedia:記事名の付け方}}
:{{see also|Wikipedia:記事名の付け方}}
:*日本出身のアーティストは正式名称。(正式名称が外国語表記の場合は統一されていない。<!--?-->
:*日本出身のアーティストは正式名称。(正式名称が外国語表記の場合は統一されていない。)
:*日本以外のアーティストはカタカナ表記になおす<!--何故? また、「日本以外」とは具体的にどういう意味なのか?-->。ただし、カタカナ表記がほとんど使われない場合は例外<!--そのあたりの頻度を確かめるのは易しいことではない-->。例:[[AC/DC]]など。
:*日本以外のアーティストはカタカナ表記になおす<!--何故? また、「日本以外」とは具体的にどういう意味なのか?-->。ただし、カタカナ表記がほとんど使われない場合は例外<!--そのあたりの頻度を確かめるのは易しいことではない-->。例:[[AC/DC]]など。
:*カタカナ表記は所属会社の表記に従う。例:[[レインボー (バンド)|レインボー]]など。(こまかな議論はされていない。)
:*カタカナ表記は所属会社の表記に従う。例:[[レインボー (バンド)|レインボー]]など。(こまかな議論はされていない。)
:*英語圏のバンドで定冠詞"The"がつくバンド名は基本的に'''ザ'''(または'''ジ''')をつけない<!--信頼できる正確な情報を求められるウィキペディアの記事にふさわしくない方針である-->。ただし'''ザ'''('''ジ''')をつけることがほぼ慣例になっている(例:[[ザ・フー]]、[[ジ・オーブ]]など)、もしくはバンド名と不可分になっている(例:[[ザ・ザ]]など)一部のバンドは例外。
:*アルバム名、曲名は邦題をつかうことを推奨<!--原語表記(洋題)にたいする邦題はあくまで副産物であり、優先的に推奨されるべきものではない-->。(こまかな議論はされていない。)
:*アルバム名、曲名は邦題をつかうことを推奨<!--原語表記(洋題)にたいする邦題はあくまで副産物であり、優先的に推奨されるべきものではない-->。(こまかな議論はされていない。)

;英語圏のバンド名では定冠詞はつけない
定冠詞"The"で始まる英語圏のバンド名を記事名とするときは、基本的に'''ザ'''(または'''ジ''')をつけない。ただし以下の例外がある(英語版ガイドラインより翻訳)。

定冠詞をつけるべき場合:その定冠詞が、バンドによって実際に音楽出版物(CD、ミュージックテープ、レコードなど)に使われている、または公式ウェブサイトで使われている場合。

「The」を使っている音楽グループの例:
*The Bangles
*The Beatles
*The Corrs
*The Rolling Stones
*The The
*The Who

;曖昧さ回避
;曖昧さ回避
:{{see also|Wikipedia:記事名の付け方#小説・詩・映画・舞台・音楽・絵画など芸術作品のタイトル}}
:{{see also|Wikipedia:記事名の付け方#小説・詩・映画・舞台・音楽・絵画など芸術作品のタイトル}}

2008年2月20日 (水) 17:12時点における版

ウィキプロジェクト 音楽 は、音楽に関する全体的な議論の場です。

音楽の記事に関するフォーマット、ガイドラインを検討、提案していますが、これはあくまで提案で厳密に従う義務はありません。あなたが書かれる記事を助けこそすれ、妨げることは望んでいません。このプロジェクトの目的は、音楽関連の記事のさらなる充実なのです。

なにか提案があれば、このページのノートへ書いてください。

ガイドライン

記事名
  • 日本出身のアーティストは正式名称。(正式名称が外国語表記の場合は統一されていない。)
  • 日本以外のアーティストはカタカナ表記になおす。ただし、カタカナ表記がほとんど使われない場合は例外。例:AC/DCなど。
  • カタカナ表記は所属会社の表記に従う。例:レインボーなど。(こまかな議論はされていない。)
  • アルバム名、曲名は邦題をつかうことを推奨。(こまかな議論はされていない。)
英語圏のバンド名では定冠詞はつけない

定冠詞"The"で始まる英語圏のバンド名を記事名とするときは、基本的に(または)をつけない。ただし以下の例外がある(英語版ガイドラインより翻訳)。

定冠詞をつけるべき場合:その定冠詞が、バンドによって実際に音楽出版物(CD、ミュージックテープ、レコードなど)に使われている、または公式ウェブサイトで使われている場合。

「The」を使っている音楽グループの例:

  • The Bangles
  • The Beatles
  • The Corrs
  • The Rolling Stones
  • The The
  • The Who
曖昧さ回避
  1. 項目名が競合する場合は「(バンド)」、「(アルバム)」、「(曲)」を付ける。例:「シカゴ (バンド)」、「ヘヴン・アンド・ヘル (バンド)」、「デヴィッド・ボウイ (アルバム)」、「レット・イット・ビー (曲)」。
  2. さらに曲/シングル名、アルバム名が競合する場合は「(ミュージシャン名の曲)」「(ミュージシャン名のアルバム)」を付ける。例:「ヘヴン・アンド・ヘル (ザ・フーの曲)」、「ヘヴン・アンド・ヘル (ブラック・サバスの曲)」、「ヘヴン・アンド・ヘル (ブラック・サバスのアルバム)」、「ヘヴン・アンド・ヘル (ヴァンゲリスのアルバム)」。
  3. ミュージシャン名が競合する場合は出身国、グループ形態、ジャンル名で分ける(こまかな議論はされていない)。例:「バーズ (音楽ユニット)」、「プレシャス (イギリスのバンド)」、「プレシャス (日本のバンド)
  4. 「項目名 (ミュージシャン名)」は曖昧さ回避がどの分野のものか判断しづらいため避ける(公式方針「Wikipedia:曖昧さ回避」による)。ただしクラシック音楽の楽曲に代表されるように、項目名が音楽関連と明確に判断できるケースについてはその限りではない。例:「交響曲第3番 (プロコフィエフ)
  5. 楽曲について解説した項目では「(曲)」を付けるが、以下のような場合には「(シングル)」をつけることもできる。
  • 2曲以上を組み合わせることによって、全体がひとつの作品となっているシングル盤。
  • 収録曲名以外の名前が、シングル盤のタイトルとして用いられている場合。例:A (シングル)
  • 物・商品としてのシングル盤について、百科事典として特に掲載する価値が認められる場合。
内部リンク
アーティスト、アルバム記事中での曲名へのリンクは原則として行わない。ただし以下を除く。
  1. あなた自身で記事を書く意志を持っている場合。
  2. 記事が既に存在している場合。
アルバムタイトルと曲名を囲む括弧のガイドライン
記事中のアルバムタイトルは二重括弧『』で囲む。曲名は二重引用""か括弧「」で囲む。
ただし作品リストなどの一覧ではアルバムタイトルや曲名は、基本的に『』や「」で囲まない。
作品リスト中でもクラシック音楽の標題、通称などは『』で囲む。例:交響曲第5番『運命』
著名性・記事化についてのガイドライン
Wikipedia:著名性 (音楽)
作品リスト(ディスコグラフィーとフィルモグラフィー)について
Wikipedia:作品リストを参照。
短い記事
以下のスタブをつける。ある程度の記事量(約5000バイトぐらいが目安)になれば外す。
スタブ明記の際、カテゴリーを参考に読みを加えましょう。

関連テンプレート

Category:音楽関連のテンプレートも参照のこと。

カテゴリー

未登録のカテゴリーがあった場合、適切なサブカテゴリーを探してページの最後の方に追加してください。追加後は必ずプレビューでカテゴリがリンク切れになっていないかご確認ください。

例)

また、読みについてはカテゴリ名の次に“|”(パイプ)で繋ぎ、正規化を行い、下記のようにすることを推奨します。ソートキーを参照。

例)

音楽記号のマークアップ

シャープ (♯) とフラット (♭) 記号は &#9839;&#9837;を使うことを推奨します。もしうまく表示できない場合は "#" と "b" を使用します。その他の記号ナチュラル、ダブルシャープ、ダブルフラットは実体参照が実装されていない場合があるので画像を使用することを推奨します。

  • "º" ---- &#186; または "o" (<sup>o</sup>)
  • "ø" ---- &oslash;, &#248;
  • viio ---- vii<sup>o</sup>
  • I6 ---- I<sub>6</sub>
  • ---- <math>C_6^4</math>

現在議論中の項目

以下に議論中のノートを挙げてください。

参加者

参加している方は署名をお願い致します。参加者間での質問や協力が目的です。記事作成のみの方も歓迎します。 (~~~(チルダ3つ)で署名できます)

関連プロジェクト

関連項目