コンテンツにスキップ

「木を植えた男 (MONKEY MAJIKの曲)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (life.oricon.co.jp) (Botによる編集)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
35行目: 35行目:
#* 作曲:Maynard・Blaise
#* 作曲:Maynard・Blaise
#* [[東京都現代美術館]]「[[フレデリック・バック]]展」イメージソング
#* [[東京都現代美術館]]「[[フレデリック・バック]]展」イメージソング
#* 「(被災直後の)音楽に対してネガティブな自分を思い出したくなかった」という理由でリリース後一度もライブで演奏されたことがなかったが、バンド結成15周年となる[[2015年]]の[[2月7日]]に開催された初の[[日本武道館]]ワンマンライブ「MONKEY MAJIK LIVE AT BUDOKAN -15th Anniversary-」で初披露された<ref>2015年2月28日[[ビーエス朝日|BS朝日]]「[[Live Nippon]]」内でのインタビューより</ref>。
#* 「(被災直後の)音楽に対してネガティブな自分を思い出したくなかった」という理由でリリース後一度もライブで演奏されたことがなかったが、バンド結成15周年となる[[2015年]]の[[2月7日]]に開催された初の[[日本武道館]]ワンマンライブ「MONKEY MAJIK LIVE AT BUDOKAN -15th Anniversary-」で初披露された<ref>2015年2月28日[[BS朝日]]「[[Live Nippon]]」内でのインタビューより</ref>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2024年2月14日 (水) 23:49時点における最新版

木を植えた男
MONKEY MAJIKシングル
初出アルバム『Somewhere Out There
リリース
規格 デジタル・ダウンロード
ジャンル J-POP
レーベル binyl records
MONKEY MAJIK シングル 年表
ぬらりひょんの孫オープニングテーマEP
2010年
木を植えた男
2011年
Headlight(2011年)
テンプレートを表示

木を植えた男」は、2011年6月22日にリリースされた日本のポップ・ロックバンド、MONKEY MAJIKの配信限定シングル

概要[編集]

2011年3月11日に発生した東日本大震災以後初めて発表された楽曲であり、彼らの楽曲の中で初の配信限定リリースとなった。フレデリック・バックによる同名のアニメーション作品ジャン・ジオノ原作)が曲名の由来。

2011年7月より東京都現代美術館で開催された「フレデリック・バック展」のイメージソングとして楽曲制作のオファーがあり、メンバーは快諾していたが、制作を始めた矢先に震災が発生、被災したメンバーは生活の復旧・支援のため音楽活動の休止を余儀なくされた。その後被災地の状況を聞いたバックから激励のメッセージと絵が届き、メンバーは音楽活動を再開、本楽曲が完成した[1]

収録曲[編集]

CD[編集]

(全作詞・作曲:Maynard・Blaise)

  1. 木を植えた男
    • 作詞:Maynard・Blaise・tax
    • 作曲:Maynard・Blaise
    • 東京都現代美術館フレデリック・バック展」イメージソング
    • 「(被災直後の)音楽に対してネガティブな自分を思い出したくなかった」という理由でリリース後一度もライブで演奏されたことがなかったが、バンド結成15周年となる2015年2月7日に開催された初の日本武道館ワンマンライブ「MONKEY MAJIK LIVE AT BUDOKAN -15th Anniversary-」で初披露された[2]

脚注[編集]