コンテンツにスキップ

「長谷川四郎 (英文学者)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 曖昧さ回避ページオセロへのリンクを解消、リンク先をオセロ (シェイクスピア)に変更(DisamAssist使用)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
38行目: 38行目:
==家族・親族==
==家族・親族==
*父は[[長谷川順次郎]]、岳父は[[海軍]][[法務官]]兼[[海軍省]]法務局長、[[高等軍法会議]][[検察官]]を務めた[[山田三郎]]<ref>[https://jahis.law.nagoya-u.ac.jp/who/docs/who8-23598 山田三郎]『[[人事興信録]]』第8版 [昭和3(1928)年7月]</ref><ref>[https://www.othello.gr.jp/column/2236 家族(1)~両親の思い出とエピソード~]長谷川五郎、[[日本オセロ連盟]]</ref>
*父は[[長谷川順次郎]]、岳父は[[海軍]][[法務官]]兼[[海軍省]]法務局長、[[高等軍法会議]][[検察官]]を務めた[[山田三郎]]<ref>[https://jahis.law.nagoya-u.ac.jp/who/docs/who8-23598 山田三郎]『[[人事興信録]]』第8版 [昭和3(1928)年7月]</ref><ref>[https://www.othello.gr.jp/column/2236 家族(1)~両親の思い出とエピソード~]長谷川五郎、[[日本オセロ連盟]]</ref>
*三男に[[オセロ (ボードゲーム)|オセロ]]の開発者、[[長谷川五郎]]。ゲームの名は[[シェークスピア]]の『[[オセロ (シェイクスピア)|オセロ]]』から四郎が命名した<ref name=tarzan/>。
*三男に[[オセロ (ボードゲーム)|オセロ]]の開発者、[[長谷川五郎]]。ゲームの名は[[シェークスピア]]の『[[オセロ|オセロ]]』から四郎が命名した<ref name=tarzan/>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2023年11月18日 (土) 04:57時点における版

長谷川 四郎
人物情報
生誕 (1891-06-24) 1891年6月24日
日本の旗 日本
死没 1982年3月19日(1982-03-19)(90歳没)
学問
研究分野 文学(英文学)
研究機関 旧制水戸高等学校茨城大学
テンプレートを表示

長谷川四郎(はせがわ しろう、1891年6月24日 - 1982年3月19日)は、英文学者教育者長谷川五郎の父。オセロ (ボードゲーム)の名付け親[1]。別名・長谷川朝暮。

経歴

東京本郷生まれ。1914年旧制一高英語文科卒、1917年東京帝国大学文科大学英文科卒[2]

現在は廃校となった旧制水戸高等学校の元教授。1921年4月、水高の最年少教授となり、以降水高廃校まで29年教壇に立った水高を代表する名物教授であった。教え子に後藤田正晴などがいる[3]。この時代に四郎宅での句会に出席していた金子兜太によると、四郎は変わった髪型(前頭部に後ろの髪をかき集めてきて束ね、とぐろに巻いて油で固定している)にピーマン形の鼻、大きな目にしゃれた小さな縁なし眼鏡をかけ、エドガー・アラン・ポーの心酔者だったという[4]。水高廃校後は、1957年3月まで茨城大学文理学部教授として9年間教壇に立った。茨城キリスト教大学教授も務めた[2]

訳書に『留盃夜兎行義』(長谷川朝暮名義、1967年)など。

顕彰・ゆかりの事績

  • 水高の跡地である市立第一中学校には、開校60周年を記念して1979年に建てられた記念碑に長谷川四郎水高教授による「嗚呼水髙健児なほ勇健」の文字が刻まれている。好文亭にも長谷川四郎教授の文字が刻まれている[5][6]
  • 好文亭の鐘楼郎にも本人の文字が刻まれている。

家族・親族

脚注

  1. ^ a b 『Tarzan』2018年3月8日号 No.736 マガジンハウス、p65「これが世界の一流品 67ボードゲーム オセロ」内坂康雄
  2. ^ a b 『日本古書通信, 第72巻』日本古書通信社, 2007、p24
  3. ^ 『後藤田正晴全人像』坂東弘平 1983 105ページ
  4. ^ 『二度生きる: 凡夫の俳句人生』金子兜太、チクマ秀版社, 1994年、35ページ
  5. ^ 旧制水戸高等学校(華麗なる旧制高校巡礼サイトコメント)
  6. ^ なお、この長谷川四郎は、シベリア虜囚体験がある作家の長谷川四郎とは別人である。
  7. ^ 山田三郎人事興信録』第8版 [昭和3(1928)年7月]
  8. ^ 家族(1)~両親の思い出とエピソード~長谷川五郎、日本オセロ連盟