コンテンツにスキップ

「トップミュージック」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m copyedit
Cewbot (会話 | 投稿記録)
42行目: 42行目:
[[2015年]]には、[[村上市]]にあった本社を[[新潟市]][[東区 (新潟市)|東区]]に移設{{R|nippo20150929}}。
[[2015年]]には、[[村上市]]にあった本社を[[新潟市]][[東区 (新潟市)|東区]]に移設{{R|nippo20150929}}。


同社が運営するカラオケ店「マイム」は、2021年から2022年にかけて[[エイベックス・グループ]]が行った[[倖田來未]]とのコラボキャンペーン『Don’t Stop Singing feat. KODA KUMI』には、参加カラオケ店として名前を連ねている{{R|avexnet}}。また、[[コロナ禍]]ではクラスターの発生を防ぐために複数人で来店しても同居家族を除いて1人1室の利用を求めている{{R|nikkei20200519}}。
同社が運営するカラオケ店「マイム」は、2021年から2022年にかけて[[エイベックス]]が行った[[倖田來未]]とのコラボキャンペーン『Don’t Stop Singing feat. KODA KUMI』には、参加カラオケ店として名前を連ねている{{R|avexnet}}。また、[[コロナ禍]]ではクラスターの発生を防ぐために複数人で来店しても同居家族を除いて1人1室の利用を求めている{{R|nikkei20200519}}。


== 脚注 ==
== 脚注 ==
52行目: 52行目:
<ref name="nippo20150929">{{Cite news|和書|newspaper=新潟日報|title=カラオケ店運営・トップミュージック 店舗倍増目指し攻勢 内装リニューアルも計画 初の1人部屋設置|edition=朝刊 2経-10版|page=6|date=2015-09-29}}</ref>
<ref name="nippo20150929">{{Cite news|和書|newspaper=新潟日報|title=カラオケ店運営・トップミュージック 店舗倍増目指し攻勢 内装リニューアルも計画 初の1人部屋設置|edition=朝刊 2経-10版|page=6|date=2015-09-29}}</ref>
<ref name="nikkei20200519">{{Cite news|和書|newspaper=日本経済新聞|title=信越の大型店・観光・サービス、再開も感染対策手探り、試供品中止や検温実施。|edition=地方経済面 信越版|page=22|date=2020-05-19}}</ref>
<ref name="nikkei20200519">{{Cite news|和書|newspaper=日本経済新聞|title=信越の大型店・観光・サービス、再開も感染対策手探り、試供品中止や検温実施。|edition=地方経済面 信越版|page=22|date=2020-05-19}}</ref>
<ref name="avexnet">{{Cite web|url=https://avexnet.jp/contents/music_j/KOHDA/news/1095957|title=倖田來未×カラオケ 『Don’t Stop Singing feat. KODA KUMI』開催決定!|publisher=[[エイベックス・グループ]]|date=2021-11-26|accessdate=2022-03-02}}</ref>
<ref name="avexnet">{{Cite web|url=https://avexnet.jp/contents/music_j/KOHDA/news/1095957|title=倖田來未×カラオケ 『Don’t Stop Singing feat. KODA KUMI』開催決定!|publisher=[[エイベックス]]|date=2021-11-26|accessdate=2022-03-02}}</ref>
}}
}}



2023年9月12日 (火) 06:05時点における版

株式会社トップミュージック
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
950-0872
新潟県新潟市東区牡丹山3丁目2番19号 3F
設立 1989年(平成元年)1月
業種 サービス業
事業内容 通信カラオケレンタル販売など
代表者 峯野徹哉(代表取締役)
資本金 1000万円
売上高 約16億円(2015年3月期)[1]
従業員数 270名(2012年7月現在)
外部リンク http://www.top-music.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社トップミュージックは、新潟県新潟市東区に本社を置く、通信カラオケレンタル販売などを行っている企業。また、カラオケボックスチェーンカラオケマイム新潟県山形県福島県沖縄県に展開している[1]

概要

社有車をすべてハイブリッド自動車にするなどの省エネルギー対策に力を入れており、2013年には、新潟県の村上地域で初めてとなるメガソーラー級の太陽光発電所を建設した[2]

2015年には、村上市にあった本社を新潟市東区に移設[1]

同社が運営するカラオケ店「マイム」は、2021年から2022年にかけてエイベックスが行った倖田來未とのコラボキャンペーン『Don’t Stop Singing feat. KODA KUMI』には、参加カラオケ店として名前を連ねている[3]。また、コロナ禍ではクラスターの発生を防ぐために複数人で来店しても同居家族を除いて1人1室の利用を求めている[4]

脚注

出典

  1. ^ a b c 「カラオケ店運営・トップミュージック 店舗倍増目指し攻勢 内装リニューアルも計画 初の1人部屋設置」『新潟日報』、2015年9月29日、朝刊 2経-10版、6面。
  2. ^ 「トップミュージック 村上に太陽光発電所 年内稼働目指す」『新潟日報』、2013年8月17日、朝刊 2経-10版、6面。
  3. ^ 倖田來未×カラオケ 『Don’t Stop Singing feat. KODA KUMI』開催決定!”. エイベックス (2021年11月26日). 2022年3月2日閲覧。
  4. ^ 「信越の大型店・観光・サービス、再開も感染対策手探り、試供品中止や検温実施。」『日本経済新聞』、2020年5月19日、地方経済面 信越版、22面。

外部リンク