「Goo Wikipedia記事検索」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
青羽雀 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
24行目: 24行目:
| 現状=
| 現状=
}}
}}
'''goo Wikipedia記事検索'''(グー ウィキペディア きじけんさく)は、[[NTTレゾナント]]が運営しているポータルサイト[[goo]]開設している、[[ウィキペディア日本語版]]の[[全文検索]]サービスである。
'''goo Wikipedia記事検索'''(グー ウィキペディア きじけんさく)は、[[NTTレゾナント]]が運営しているポータルサイト[[goo]]」が開設している、[[ウィキペディア日本語版]]の[[全文検索]]サービスである。


[[2006年]]4月より[[goo辞書]]内のコンテンツ「フリー百科事典」として[[三省堂]]の辞書とともにミラーされていたが、6月に独立し、現在の名称となった。[[検索]]したキーワードが「goo 辞書」にある場合、検索結果の右側に表示される。
[[2006年]]4月より[[goo辞書]]内の「フリー百科事典」として[[三省堂]]の辞書とともにミラーされていたが、6月に独立し、現在の名称となった。なお、[[検索]]したキーワードが「goo 辞書」にある場合そのページが検索結果の右側に表示される。


ウィキペディアではページの左側に表示される[[Help:言語間リンク|言語間リンク]]がページの下部にen:○○、 ○○ (○○はページ名) と表示されたり、ウィキペディアでは半角となっている[[アットマーク]]が全角に改変されている場合があるほか、ウィキペディアでは、設定を変更しない場合、[[イターウィキ|内部リンク]]先あるリンクは青くなりリンク先が無いリンクはくなっているが、goo Wikipedia記事検索はリンク先の有る無しに関らず青くって
goo Wikipedia記事検索では[[Help:言語間リンク|言語間リンク]]がページの下部に表示されたり、半角[[アットマーク]]が全角に置換されている場合があるほか、ク切れの内部リンクが赤表示されない。


また、アダルトコンテンツや、特定の個人、団体を不当に誹謗したり信用を無くすれのある内容は表示されない。
また、アダルトコンテンツや、特定の個人、団体を不当に誹謗しているなど、信用を無くすおそれのある内容は表示されない。


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://wpedia.goo.ne.jp/ goo Wikipedia (ウィキペディア) 記事検索]
* [http://wpedia.goo.ne.jp/ goo Wikipedia (ウィキペディア) 記事検索]
* [http://dictionary.goo.ne.jp/ goo辞書]
* [http://dictionary.goo.ne.jp/ goo辞書]
* [http://help.goo.ne.jp/info/detail/619/ 「goo」で、ウィキペディアのデータを利用した検索サービス「フリー百科事典」を開始](H18.4)
* [http://help.goo.ne.jp/info/detail/619/ 「goo」で、ウィキペディアのデータを利用した検索サービス「フリー百科事典」を開始] (H18.4)
{{goo}}
{{goo}}
[[Category:ウィキペディア|くういきへていあきしけんさく]]
[[Category:ウィキペディア|くういきへていあきしけんさく]]

2017年9月13日 (水) 11:42時点における版

goo Wikipedia記事検索
URL
http://wpedia.search.goo.ne.jp/
タイプ オンライン百科事典
分野 限定なし
使用言語 日本語
閲覧 無料
登録 不要
著作権 ウィキペディア日本語版の情報のみGFDL (そのほかはコピーライト)
運営元 NTTレゾナント (ウィキペディア日本語版はウィキメディア財団が運営)
執筆者 ウィキペディアン

goo Wikipedia記事検索(グー ウィキペディア きじけんさく)は、NTTレゾナントが運営しているポータルサイト「goo」が開設している、ウィキペディア日本語版全文検索サービスである。

2006年4月よりgoo辞書内の「フリー百科事典」として三省堂の辞書とともにミラーされていたが、6月に独立し、現在の名称となった。なお、検索したキーワードが「goo 辞書」にある場合は、そのページが検索結果の右側に表示される。

goo Wikipedia記事検索では言語間リンクがページの下部に表示されたり、半角のアットマークが全角に置換されている場合があるほか、リンク切れの内部リンクが赤色で表示されない。

また、アダルトコンテンツや、特定の個人、団体を不当に誹謗しているなど、信用を無くすおそれのある内容は表示されない。

外部リンク