利用者:Mirinano/作業場20

これはこのページの過去の版です。Mirinano (会話 | 投稿記録) による 2016年7月31日 (日) 15:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (縦にして右回りに。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

  • アーキテクト(あーきてくと、architect)
  • アーク溶接(あーくようせつ)
  • アースアンカー工法(あーすあんかーこうほう)
  • アースオーガー(あーすおーがー、earth auger)
  • アースドリル工法(あーすどりる工法、earth drill method)
  • アース付コンセント(あーす付こんせんと)
  • アーチ(あーち、arch)
  • アーチ窓(あーちまど)
  • アール(あーる、round)
  • RM構造(あーるえむこうぞう)
  • RC(あーるしー)
  • RCSS構造(あーるしーえすえすこうぞう)
  • RC杭(あーるしーぐい、あーるしーくい)
  • RC構造(あーるしーこうぞう)
  • IHクッキングヒーター(あいえいちくっきんぐひーたー、IH cooking heater)
  • ISDN(あいえすでぃーえぬ)
  • 相欠き(あいかき)
  • I形鋼(あいがたこう)
  • I型配列(あいがたはいれつ)
  • 合相决り(あいじゃくり)
  • 合抉鉋(あいじゃくりがんな)
  • アイソメ図(あいそめ図、isometric drawings)
  • 合鳴り(あいなり)
  • 合端(あいば)
  • 合番(あいばん ※「相番」と表記する慣習もある)
  • アイビーム(あいびーむ、I-beam)
  • 合いみつ(あいみつ)
  • アイランド型キッチン(あいらんどがたきっちん)
  • アイランド工法(あいらんどこうほう)
  • アイレベル(あいれべる、eye level)
  • アウトドアリビング(あうとどありびんぐ、outdoor living)
  • アウトポール(あうとぽーる、out pole)
  • アウトレット(あうとれっと、outlet)
  • 亜鉛鉄板葺(あえんてっぱんぶき)
  • 青石(あおいし)
  • 青図(あおず)
  • 青田売り(あおたうり)
  • 煽り止め(あおりどめ)
  • 赤瓦(あかがわら)
  • 赤腐れ(あかぐされ)
  • 赤玉石(あかだまいし)
  • 朱壺(あかつぼ)
  • 赤身(あかみ)
  • 上り框(あがりがまち、あがりかまち)
  • 上框(あがりがまち)
  • 明障子(あかりしょうじ)
  • 上墨(あがりずみ)
  • 上がり発破(あがりはっぱ)
  • 明り欄間(あかりらんま)
  • (あき)
  • 秋材(あきざい)
  • 秋田杉(あきたすぎ)
  • 灰汁洗い(あくあらい)
  • アクセス(あくせす、access)
  • アクティブ・ソーラーシステム(あくてぃぶ・そーらーしすてむ、active solar system)
  • アクリル樹脂塗料(あくりるじゅしとりょう)
  • アクリルラッカー(あくりるらっかー、acrylic lacquer)
  • 上裏(あげうら)
  • 上落し(あげおとし)
  • 上鎌(あげかま)
  • 上越し(あげこし)
  • 上下障子(あげさげしょうじ)
  • 上下猫間(あげさげねこま)
  • 上下窓(あげさげまど)
  • 上猿(あげざる)
  • 上簀戸(あげすど)
  • 上台目切り(あげだいめぎり)
  • 揚蓋(あげぶた)
  • 上彫り(あげぼり)
  • アコーディオンドア(あこーでぃおんどあ、accordion door)
  • 腮欠き(あごかき)
  • 腮掛け(あごかけ)
  • 浅植え(あさうえ)
  • 朝顔 (足場)(あさがお)
  • 朝顔釘(あさがおくぎ)
  • 浅葱土(あさぎつち)
  • 麻芯(あさしん)
  • 麻ずさ(あさずさ)
  • 麻引き表(あさびきおもて)
  • 歯振(あさり)
  • 足固め(あしがため)
  • アジテータートラック(あじてーたーとらっく、agitator truck)
  • 葦戸(あしど)
  • 足場(あしば)
  • 足元温風器(あしもとおんぷうき)
  • 足元灯(あしもととう)
  • 網代(あじろ)
  • 網代垣(あじろがき)
  • 網代天井(あじろてんじょう)
  • 網代戸(あじろど)
  • アスファルトシングル(あすふぁるとしんぐる、asphalt shingle roofing)
  • アスベスト(あすべすと)
  • アスレチックルーム(あすれちっくるーむ、athretic room)
  • 校木(あぜき)
  • 校倉(あぜくら)
  • 校倉造り(あぜくらづくり)
  • 畦挽き鋸(あぜひきのこ)
  • 遊び(あそび)
  • 頭金(あたまきん)
  • 頭繋ぎ(あたまつなぎ)
  • 厚型(あつがた)
  • 圧縮(あっしゅく)
  • 圧縮応力度(あっしゅくおうりょくど)
  • 圧縮強度(あっしゅくきょうど)
  • 圧縮材(あっしゅくざい)
  • 圧縮筋違い(あっしゅくすじかい)
  • 圧縮鉄筋(あっしゅくてっきん)
  • 圧縮変形(あっしゅくへんけい)
  • 圧縮力(あっしゅくりょく)
  • 圧接(あっせつ)
  • 厚畳(あつだたみ)
  • 圧着張り圧着貼り(あっちゃくばり)
  • 厚丸鑿(あつまるのみ)
  • 圧密(あつみつ)
  • 反木(あて)
  • 陽疾(あて)
  • アティック(あてぃっく、attic)
  • 当て馬(あてうま)
  • 档丸太(あてまるた)
  • 跡坪(あとつぼ)
  • 後鳴り(あとなり)
  • 後踏み(あとぶみ)
  • アトリウム(あとりうむ、atrium)
  • 穴明ルーフリング(あなあきるーふぃんぐ)
  • 穴浚い(あなざらい)
  • 穴挽き鋸(あなびきのこ)
  • アパート(あぱーと、apartment house, apartment building)
  • 肋筋(あばらきん)
  • アフターサービス(あふたーさーびす、after service)
  • 鐙金物(あぶみかなもの)
  • 油障子(あぶらしょうじ)
  • 油砥石(あぶらといし)
  • 溢れ管(あふれかん)
  • アプローチ(あぷろーち、approach)
  • 雨押え(あまおさえ)
  • あま掛け(あまがけ)
  • 雨仕舞(あまじまい)
  • 雨樋(あまどい)
  • 亜麻仁油(あまにゆ)
  • 雨水排水(あまみずはいすい)
  • 網入りガラス(あみいりがらす)
  • 網入硝子(あみいりがらす)
  • 網笠門(あみがさもん)
  • 網筵(あみむしろ)
  • アメニティ(あめにてぃ、amenity)
  • 歩み板(あゆみいた)
  • 荒石(あらいし)
  • 荒板(あらいた)
  • 洗い出し仕上(あらいだししあげ)
  • 荒壁仕上(あらかべしあげ)
  • 荒壁仕上げ(あらかべしあげ)
  • 荒壁土(あらかべつち)
  • 荒木田土(あらきだつち)
  • 疎木取り(あらきどり)
  • 荒間障子(あらましょうじ)
  • 荒目砂(あらめずな)
  • 荒床(あらゆか)
  • 粗利益(あらりえき)
  • 霰崩し(あられくずし)
  • 蟻 (建築)(あり)
  • 蟻落し(ありおとし)
  • 蟻掛け(ありかけ)
  • 蟻掛け鉋(ありかけがんな)
  • 蟻掛け葺(ありかけぶき)
  • 蟻掛け渡り腮(ありかけわたりあご)
  • 蟻壁(ありかべ)
  • 蟻鉋(ありがんな)
  • 蟻差し(ありざし)
  • 蟻桟(ありざん)
  • 有寸(ありすん)
  • 蟻継ぎ(ありつぎ)
  • 蟻留め(ありどめ)
  • アルコープ(あるこーぷ、alcove)
  • アルミ(あるみ、aluminum)
  • アルミサッシュ(あるみさっしゅ、aluminum window)
  • 泡消化設備(あわしょうかせつび)
  • 合硝子(あわせがらす)
  • 合ガラス(あわせがらす)
  • 合鉋(あわせがんな)
  • 合梁(あわせばり)
  • アンカーボルト(あんかーぼると、anchor bolt)
  • 暗渠(あんきょ)
  • アングルドーザー(あんぐるどーざー、angle dozer)
  • 鮟鱇 (建築)(あんこう)
  • 安全衛生委員会(あんぜんえいせいいいんかい)
  • 安全帯(あんぜんたい)
  • 安全率(あんぜんりつ)
  • アンダーカット(あんだーかっと、undercut)
  • 行灯部屋(あんどんべや)
  • 案内図(あんないず、location map)
  • アンボンド工法(あんぼんど工法、un-bond construction method)