主な公開記録
表示
Wikipediaの取得できる記録をまとめて表示しています。 記録の種類、実行した利用者 (大文字小文字は区別)、影響を受けたページ (大文字小文字は区別) による絞り込みができます。
- 2024年11月12日 (火) 23:01 ポムポムタイムス 会話 投稿記録 がページ「伊達政宗の反乱」を作成しました (←新しいページ: 「'''伊達政宗の乱'''(だてまさむねのらん)伊達政宗の乱は、室町時代の応永7年(1400年)から陸奥国を主戦場として出羽国、武蔵国などで行われた合戦。 {{Battlebox|battle_name=伊達政宗の乱|campaign=|colour_scheme=background:#ffccaa|image=|caption=|conflict=伊達政宗の乱|date=|place=陸奥国信夫郡|result=名目上の鎌倉府による鎮圧、伊達政宗の事…」) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 曖昧さ回避ページへのリンク
- 2024年4月2日 (火) 09:14 ポムポムタイムス 会話 投稿記録 がページ「伊賀盛光」を作成しました (←新しいページ: 「'''伊賀 盛光'''(いが もりみつ)は鎌倉時代末期から南北朝時代の武将、好島西荘預所職、飯野八幡宮別当、奥州東海道検断職、伊賀式部三郎盛光、生没年不詳 ==経歴== 嘉暦2年(1327年)伊賀光貞より所領を引き継ぎ領主となる。翌嘉暦3年(1328年)地頭の岩城隆衡を年貢不済で訴えた。 元弘…」) タグ: カテゴリを含まない記事の作成 ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 曖昧さ回避ページへのリンク
- 2023年7月6日 (木) 15:34 ポムポムタイムス 会話 投稿記録 がページ「絵ろうそく」を作成しました (←新しいページ: 「'''絵ろうそく'''(えろうそく)は、福島県の会津地方山形県の庄内地方新潟県長岡市などで主に生産される漆の実から精製された蝋燭に絵付けを施した工芸品である。 == 会津絵ろうそく == 室町時代中期の領主蘆名盛信が、漆樹の栽培を奨励し、漆の樹液から漆器、実からは蝋が作られるようになった…」) タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 曖昧さ回避ページへのリンク
- 2023年3月1日 (水) 17:03 ポムポムタイムス 会話 投稿記録 がページ「利用者:ポムポムタイムス」を作成しました (←新しいページ: 「'''ポムポムタイムス('''リンゴじゃがいも・時代時候''')''' 以下の項目の充足に協力してくださると私は嬉しいです。 粟ノ巣の変 大越顕光 須賀川城攻防戦 関柴合戦 田村宗季 津軽びいどろ 童生淵の戦い 広橋経泰」) タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 2023年3月1日 (水) 16:14 ポムポムタイムス 会話 投稿記録 がページ「広橋経泰」を作成しました (←新しいページ: 「'''広橋 経泰'''(ひろはしつねやす)は、南北朝時代の武将。官位は修理亮。生没年不詳。 == 経歴 == 陸奥将軍府発足に伴い京より下向。以後、北畠氏の下で南朝の武将として活動する。 1335年12月22日 北畠顕家が東国諸将を率いて進軍する際に、霊山城の留守を任される。 1336年3月8日、相馬胤平…」) タグ: 参考文献(出典)に関する節がない記事の作成 カテゴリを含まない記事の作成 ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 2022年9月12日 (月) 18:27 ポムポムタイムス 会話 投稿記録 がページ「粟ノ巣の変」を作成しました (←新しいページ: 「'''粟ノ巣の変(あわのすのへん)'''は、畠山義継が宮森城にて会談中の伊達輝宗を拉致した事件。 {{表記揺れ案内|表記1=粟ノ巣の変事、粟の巣の変、粟之巣の変事}} == 前史 == 天正13年(1585年)閏8月、伊達政宗は、裏切りを繰り返す大内定綱を攻撃し、小手森城の撫で斬りを行った。定綱は小浜城 (陸…」) タグ: カテゴリを含まない記事の作成 ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 曖昧さ回避ページへのリンク
- 2022年9月11日 (日) 20:40 ポムポムタイムス 会話 投稿記録 がページ「田村宗季」を作成しました (←新しいページ: 「'''田村 宗季'''(たむらむねすえ)は南北朝時代の武将、田村庄司氏の当主、守山城主。 {{基礎情報 武士|氏名=田村宗季|画像=|画像サイズ=|画像説明=|時代=鎌倉時代後期 - 南北朝時代|生誕=|死没=|改名=|別名=|諡号=|神号=|戒名=|霊名=|墓所=|官位=|幕府=鎌倉幕府|主君=北条高…」) タグ: カテゴリを含まない記事の作成 ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 2022年9月8日 (木) 19:07 ポムポムタイムス 会話 投稿記録 がページ「津軽びいどろ」を作成しました (←新しいページ: 「'''津軽びいどろ'''(つがるびいどろ)は、青森県津軽地方で生産されているガラス細工の工芸品である。 == 歴史 == 昭和初期、津軽地方では漁業用のガラス製浮き玉を製造してる会社が複数あり、昭和48年(1973年)には、北洋硝子が生産高国内トップになる盛んに製造された。 昭和50年頃になると、プラスチッ…」) タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 2022年8月24日 (水) 20:14 ポムポムタイムス 会話 投稿記録 がページ「関柴合戦」を作成しました (←新しいページ: 「'''関柴合戦'''(せきしばかっせん)は天正18年(1590年)に起きた伊達氏と蘆名氏の抗争である。この項では原田宗時による猿倉峠の侵攻、及び、伊達政宗による檜原峠への侵攻を併記する。<ref>猿倉峠からの侵攻のみを関柴合戦と考える場合もある。</ref> {{Battlebox|battle_name=関柴合戦|cam…」) タグ: カテゴリを含まない記事の作成 ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 曖昧さ回避ページへのリンク
- 2022年8月24日 (水) 02:46 ポムポムタイムス 会話 投稿記録 がページ「童生淵の戦い」を作成しました (←新しいページ: 「'''童生淵の戦い'''(どしょうぶちのたたかい)または'''小豆畑の戦い'''(あずはたの戦い) {{Battlebox|battle_name=童生淵の戦い|campaign=伊達政宗の戦闘|image=|caption=|conflict=伊達家と相馬家の抗争|date=天正17年5月14日(1589年)|place=(現在の福島県相馬市)石上周辺|result=伊達軍の勝利|combatant1=伊達軍File:Take ni Suzu…」) タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 曖昧さ回避ページへのリンク
- 2022年8月12日 (金) 19:18 ポムポムタイムス 会話 投稿記録 がページ「須賀川城攻防戦」を作成しました (←新しいページ: 「== '''須賀川城の戦い''' == '''須賀川城の戦い '''(すかがわじょうのたたかい)は、<nowiki>蘆名氏</nowiki>・<nowiki>蘆名氏</nowiki>の弱体化に伴い<nowiki>伊達政宗</nowiki>が仙道支配のために<nowiki>二階堂氏</nowiki>の居城である<nowiki>須賀川城</nowiki>を、<nowiki>天正</nowiki>17年10月に攻撃した戦い。 {{Battlebox||battle_name=須賀川城の戦い|camp…」) タグ: カテゴリを含まない記事の作成 ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 2022年8月4日 (木) 17:27 ポムポムタイムス 会話 投稿記録 がページ「大越顕光」を作成しました (←新しいページ: 「{{基礎情報 武士 | 氏名 = <!-- 大越 顕光 --> | 画像 = <!-- 画像ファイル名 --> | 画像サイズ = | 画像説明 = <!-- 画像の説明文 --> | 時代 = 戦国時代 | 生誕 = 大永5年(1525年) | 死没 = 天正17年(1589年) | 別名 = 橋本信貫 | 官位 = 紀伊守 | 主君 = 田村清顕 | 氏族 = 大越氏 | 父母 = 大越利顕 | 妻 = 大越甲斐守の妹…」) タグ: 参考文献(出典)に関する節がない記事の作成 モバイル編集 モバイルウェブ編集 曖昧さ回避ページへのリンク
- 2022年8月3日 (水) 06:31 ポムポムタイムス 会話 投稿記録 がページ「富岡隆時」を作成しました (←岩城隆時へのリダイレクト) タグ: 新規リダイレクト モバイル編集 モバイルウェブ編集
- 2022年8月2日 (火) 17:28 利用者アカウント ポムポムタイムス 会話 投稿記録 が作成されました タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集