清水信一 (宗教家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
しみず しんいち

清水 信一
生誕 1910年5月10日
日本の旗 石川県江沼郡三谷村
(現 石川県加賀市
死没 (1969-01-10) 1969年1月10日(58歳没)
職業 宗教家
肩書き 天祖光教 教祖
テンプレートを表示

清水 信一(しみず しんいち、1910年5月10日 - 1969年1月10日)は、日本宗教家天祖光教(てんそこうきょう)の教祖である。男性。天祖光教信者からは「蔽顔の救主(べいがんのくじゅ)」と称される。

生い立ち[編集]

石川県江沼郡大聖寺で生まれる。

1923年8月6日大正12年)、数え14歳の時に福井県九頭竜川に注ぐ竹田川上流の釜ヶ淵で友人と水浴中に突然神隠しに遭い、京都鞍馬山に入山。

30歳の初めまで、日本国内・朝鮮半島満州を巡り、天地創造の神「天祖」より世の救いの啓示を受け、1942年昭和17年)、愛知県名古屋市守山区に本部として聖地天母里(てんぼり)」を築き、宗教法人天祖光教を設立する。

著作[編集]

天祖光教の教典である『スフィンクスの声』を著し、またの天祖光教の聖歌である「天降の聖歌」を作詞作曲し、360曲からなる『歌聖典』を編纂した。

参考文献[編集]

  • 吉田演男『つさかえとこはに 蔽顔の救主の御足跡を探ねて』今日の話題社、2011年。ISBN 9784875656036

関連[編集]