まほろば・童話の里 浜田広介記念館
(浜田広介記念館から転送)
![]() Hamada Hirosuke Memorial Hall |
|
---|---|
![]() 2016年8月31日撮影
|
|
施設情報 | |
正式名称 | まほろば・童話の里「浜田広介記念館」[1] |
専門分野 | 広介童話 |
事業主体 | 高畠町 |
管理運営 | 公益財団法人浜田広介記念館(指定管理者) |
開館 | 1989年(平成元年)5月25日[2] |
所在地 | 〒992-0334 山形県東置賜郡高畠町大字一本柳2110番地 |
位置 | 北緯38度00分20.5秒 東経140度09分45.0秒 / 北緯38.005694度 東経140.162500度 |
公式サイト | 浜田広介記念館 |
プロジェクト:GLAM | |
浜田広介記念館(はまだひろすけきねんかん)は、山形県東置賜郡高畠町にある高畠町立の記念館である。指定管理者制度により公益財団法人浜田広介記念館が管理・運営を行っている。
概要[編集]
高畠町出身の浜田広介の記念館である。館内には作品や年譜、遺品が展示されている。
施設案内[編集]
- 本館
- 展示室
- オープンスペース
- 売店・喫茶コーナー
- ひろすけホール
- 多目的ホール
- 会議・研修室
- 生家
江戸時代末期に建築。生後から米沢中学校(現山形県立米沢興譲館高等学校)に入学するまで住んでいた。2000年に記念館敷地内に移築・復元された。
- ひろすけ庭園
- 泣いた赤おに
- りゅうの目のなみだ
開館時間[編集]
9:00〜17:00(入館受付:16:30まで) ※12月1日~3月31日の期間は9:30~17:00
入館料[編集]
()内は団体料金(15名以上)
- 大人 500円(300円)
- 学生 300円(200円)
- 小中学生 200円(100円)
- 幼児 100円(50円)
- 3歳未満の幼児、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳等をお持ちの方は無料
休館日[編集]
- 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
- 祝日の翌日
- 年末年始(12月28日~1月4日)
※展示替えのため臨時休館する場合あり
アクセス[編集]
その他[編集]
- 駐車場の利用は無料で乗用車約70台駐車可能。大型バスも駐車可能。
脚注[編集]
- ^ まほろば・童話の里「浜田広介記念館」条例
- ^ “ひろすけ童話の世界にふれる「浜田広介記念館」”. 山形県. 2016年2月23日閲覧。