コンテンツにスキップ

東和観光開発

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東和観光開発株式会社
TOWA KANKO KAIHATSU Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
742-2512
山口県大島郡周防大島町大字平野1347-1
北緯33度54分4.6秒 東経132度21分49.4秒 / 北緯33.901278度 東経132.363722度 / 33.901278; 132.363722座標: 北緯33度54分4.6秒 東経132度21分49.4秒 / 北緯33.901278度 東経132.363722度 / 33.901278; 132.363722
設立 1992年7月24日
業種 サービス業
法人番号 7240001007600
事業内容 ホテル、レストラン他の保有及び経営
書籍、文房具、雑貨等の販売
複合商業施設等の賃貸借、管理、運営
代表者 小林岳志(代表取締役社長
資本金 1億円(2023年12月期)[1]
従業員数 137人(2023年12月31日現在)[1]
決算期 毎年3月31日
主要株主 戸田建設 100%
(2023年12月31日現在)[1]
外部リンク https://towakankokaihatsu.jp/
テンプレートを表示

東和観光開発株式会社(とうわかんこうかいはつ)は、山口県大島郡周防大島町に本社を置く、日本のホテル運営事業者。戸田建設の100%子会社[2]

概要[編集]

建設省が提唱したCCZ計画、海浜及び地域の特性を生かした快適な海浜空間を整備するために策定されたプロジェクトに基づき、「地域住民が海と親しみ、集い憩える場を創出するため、地域の特性を十分活かしつつ所管公共施設の整備を総合的・計画的に実施する」ための中核施設として、山口県大島郡周防大島町にホテルを建設し運営を開始したことに始まる[3]

2020年3月1日に「ホテル リヴェルト京都鴨川」の運営を開始した[4][5]

2023年5月27日にはアグリサイエンスバレー常総の中核施設である、スターバックスやHonda ASV-Lab.(本田技術研究所)、茨城県の食材を使ったジェラートショップなど5店舗が入居する「TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ」の運営を開始した[6][7]。また、2024年度中に完成予定の天然温泉施設+サウナスパリゾート施設である「(仮称)常総プロジェクト温浴施設」の運営も予定している[8][9]

運営施設[編集]

  • マリッサリゾート サザンセト周防大島
    • 山口県大島郡周防大島町大字平野1347-1
  • リヴェルト京都鴨川
  • TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ

脚注[編集]

  1. ^ a b c 会社概要 | 東和観光開発株式会社”. 東和観光開発. 2024年6月8日閲覧。
  2. ^ 国内グループ会社 | 会社情報 | 戸田建設”. 戸田建設株式会社. 2024年5月31日閲覧。
  3. ^ 東和観光開発株式会社 【公式】 TOWA KANKO KAIHATSU Co., Ltd.”. towakankokaihatsu.jp. 東和観光開発. 2024年5月31日閲覧。
  4. ^ 「リヴェルト京都鴨川」2020年3月1日グランドオープン 戸田建設2020年2月26日
  5. ^ 【戸田建設】滞在型ホテル「リヴェルト京都鴨川」 3月1日、鴨川沿いにグランドオープン”. 建設通信新聞Digital (2020年3月1日). 2024年6月1日閲覧。
  6. ^ 「TSUTAYA BOOKSTORE 常総インターチェンジ」5月27日開業|ニュース|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社”. CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社. 2024年6月1日閲覧。
  7. ^ アグリサイエンスバレー常総で集客の目玉となるTSUTAYA大規模店がオープン”. 新・公民連携最前線|PPPまちづくり. 日経BP. 2024年6月1日閲覧。
  8. ^ イチケン施工で着工/戸田建設が温浴施設新築”. www.nikoukei.co.jp. 日本工業経済新聞. 2024年6月1日閲覧。
  9. ^ 戸田建設が「アグリサイエンスバレー常総」で“サウナスパ+天然温泉”を2024年度開業”. BUILT. 2024年6月1日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]