コンテンツにスキップ

東京酒吐座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Tillsamber (会話 | 投稿記録) による 2014年11月26日 (水) 12:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

東京酒吐座
Tokyo Shoegazer
出身地 日本の旗 日本
ジャンル シューゲイザー
オルタナティヴ・ロック
活動期間 2010年2013年
レーベル 299 JAPAN RECORD
公式サイト http://www.tokyo-shoegazer.com/
メンバー ササブチヒロシ(ドラム
渡辺清美(ギター
Yoshi(ギター)
the k(ベース
五味誠(ギター)
アナンタ・ジェイコブズ(ボーカル)

東京酒吐座(トウキョウ シューゲイザー)は、日本シューゲイザーバンド。トリプルギターを擁する6人編成。
2010年に結成され、2013年に解散した。
現在では、主要メンバーによってCQというバンドが結成されている。

メンバー

  • ササブチヒロシ - ドラム
    Plastic Treeドラマー
  • 渡辺清美 - ギター、ボーカル
    ギタリストacid androidでもantz名義で活動。
  • Yoshi - ギター
    Presence of soulのギタリスト。
  • the k - ベース
    101Aのベース&プログラミング担当。
  • 五味誠 - ギター
    ZEPPET STOREのギタリスト。
  • アナンダ・ジェイコブズAnanda Jacobs) - ボーカル
    2013年6月加入。
    ロサンゼルス生まれワシントン育ち。モデル、作曲、シンガー。
    2006年、モデル活動の拠点を移すため東京へ移住。以降、モデル、女優、タレント等マルチに活動し、日本でもドラマ、バラエティ、映画、CM出演など250作品を超える。

来歴

  • 2010年
    • 10月、元Plastic Treeのササブチヒロシを中心に結成。 [1]
    • 10月12日、デモ『1st Demo CD』をリリース。
  • 2011年
    • 11月、1stアルバム『crystallize』をリリース。 リリースツアーでは台湾でもライヴを行なった。
  • 2013年
    • 1月5日、ZEPPET STOREの五味誠が加入したことを発表。
    • 1月23日、MY BLOODY VALENTINEトリビュートアルバム『Yellow Loveless』と、Lemon's Chairとのスプリット盤『Japan Shoegazer as only one』を同時リリース。
    • 5月15日、2ndアルバム『turnaround』をリリース。
    • 5月29日、ライヴにて新ボーカリスト・アナコンダ・ジェイコブズの加入を発表。
    • 10月15日、the k(Bass)の脱退申し出を受けて、10月18日のライヴをもって解散することを発表。

ディスコグラフィー

アルバム

タイトル 発売日 規格品番 備考
1st crystallize 2011年10月12日(台湾盤)
2011年11月23日(日本盤)
NJR-001
2nd turnaround 2013年5月15日 NJR-002

コンピレーション等

  • japan shoegazer as only one Lemon's Chair/東京酒吐座 (2013年1月23日)
    ※Lemon's Chairとのスプリット盤。「awake」と「silent roar」を収録。
  • YELLOW LOVELESS(2013年1月23日)
    ※日本のミュージシャン達によるMY BLOODY VALENTINE『loveless』のトリビュート盤。「only shallow」と「i only said」を収録。

デモ

  • 1st Demo CD(2010年10月12日) ※廃盤

出典

  1. ^ 東京酒吐座 公式サイト・プロフィール”. 2013年5月27日閲覧。

外部リンク