杜錫鈞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
杜錫鈞
プロフィール
出生: 1882年[1]
死去: 1951年8月
中華人民共和国の旗 中国北京市
出身地: 直隷省河間府故城県
職業: 軍人
各種表記
繁体字 杜錫鈞
簡体字 杜锡钧
拼音 Dù Xījūn
ラテン字 Tu Hsi-chün
和名表記: と しゃくきん
発音転記: ドゥー シージュン
テンプレートを表示

杜 錫鈞(と しゃくきん)は中華民国の軍人。北京政府直隷派の軍人。後に南京国民政府(汪兆銘政権)に参加した。鴻賓

事績[編集]

初めは湖北新軍に加入する。後に日本への留学を許可され、陸軍士官学校第4期を卒業した。帰国後は、湖北省の新軍第8鎮で管帯、第2協統領を歴任している[2]

辛亥革命勃発後は革命派に加わり、湖北軍政府軍令部部長、北伐軍第1軍総司令官に任命された。1912年民国元年)、湖北第4師師長・陸軍中将となった。翌年1月、漢口鎮守使となる。1915年(民国4年)12月、袁世凱の皇帝即位とともに、一等男に封じられた。1920年(民国9年)、漢黄鎮守使に任ぜられる。1926年(民国15年)2月、呉佩孚により湖北省省長に任命されかけたが、反対に遭い、取り止めとなった。杜錫鈞は結局、留守軍司令に任ぜられた。呉が失脚すると、杜も下野し、天津に隠居している[2]

1940年(民国29年)3月、杜錫鈞は汪兆銘(汪精衛)の南京国民政府に参加し、華北政務委員会治安総署署長に任ぜられた。1943年(民国32年)3月1日 、河北省長を兼任する[3]。11月、華北政務委員会の改組に伴い、綏靖総署署長に異動している。1944年(民国33年)、華北政務委員会常務委員となった。1945年(民国34年)2月、河北省省長を、3月、綏靖総署署長をそれぞれ離任し、華北政務委員会常務委員のみをつとめる[2]

日本敗北後、杜錫鈞は蔣介石国民政府に逮捕されたものの、まもなく釈放されている。しかし中華人民共和国が成立した頃に再び逮捕され、1951年8月に北京市で処刑された。享年70[4][5]

[編集]

  1. ^ 人民日報』1951年8月25日、第5版が「七十歳」(数え年と思われる)と記述していることに基づく。徐主編(2007)、426頁は1880年光緒6年)とする。
  2. ^ a b c 徐主編(2007)、426頁。
  3. ^ 「北支省長更迭 現役将軍を任命」『朝日新聞』(東京)昭和18年(1943年)3月3日、2面。
  4. ^ 人民日報』1951年8月25日、第5版。
  5. ^ 徐主編(2007)、426頁は、1945年に処刑されたとしているが、誤りと思われる。

参考文献[編集]

  • 徐友春主編『民国人物大辞典 増訂版』河北人民出版社、2007年。ISBN 978-7-202-03014-1 
  • 劉寿林ほか編『民国職官年表』中華書局、1995年。ISBN 7-101-01320-1 
  南京国民政府(汪兆銘政権
先代
呉賛周
河北省長
1943年3月 - 1945年2月
次代
栄臻
先代
(創設)
華北政務委員会
綏靖総署督弁
1943年11月 - 1945年3月
次代
門致中