コンテンツにスキップ

奥村信之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ローマ教皇ヨハネパウロ2世の胸像
大日如来座像 2015年作

奥村 信之(おくむら のぶゆき、1953年8月6日 - )は、イタリアを拠点に活動する日本人彫刻家東京都生まれ。ローマ郊外ブラッチャーノ湖畔の古代人が残した洞窟跡をアトリエとして利用している。渡伊した1985年以降イタリア在住を続けながら制作活動に取り組んでいる。

概要[編集]

主に古代ギリシャ時代から続く「イタリア式ロウ型石膏鋳造(イタリアン・ロストワックス鋳造)によるブロンズ彫刻を制作する[1]。グレコ・ローマン様式の伝統的・解剖学的解釈を底流とする繊細でリアルな具象彫刻が特徴[2]。奥村は、師であるエミリオ・グレコの「ぬくもりのある血の通った作品を作れ」という言葉に従ってきたと述べ、1990年にグレコに再会して作品を見せた際には「肖像を中心とする「リアリズムの分野に秀でている」」と評されたという[3]

2003年にローマ教皇(ヨハネ・パウロ2世)の胸像を制作する[3]。その後も、2006年にベネディクト16世の全身像、2017年にフランシスコの胸像制作を行う。3人の歴代ローマ教皇の彫刻を制作し、それぞれがバチカン宮殿に設置された[4]

実際の人物や動物のみならず、神話の登場人物や仏像等の伝承的な存在を題材とした彫刻作品も手がけ、東西の伝統的美術文化の融合を作品に覗かせている[5]

年譜[編集]

  • 1953年 8月6日、東京都で生まれる。
  • 1972年 東京都立日比谷高等学校]卒業。
  • 1973年 東京学芸大学教育学部美術科彫刻専攻入学、橋本堅太郎に師事。
  • 1974年 国画会展初入選、1980年まで連続入選。
  • 1975年 ローマ国立アカデミア美術学校の彫刻科入学の為、渡伊する。
  • 1977年 帰国後、東京学芸大学を卒業。
  • 1979年 千葉県の茅葺古民家を修復した自身のアトリエで、作品制作に取り組む[6]。 
  • 1985年 再渡伊し、ローマ在住の米国人彫刻家ミルトン・ヒーボルトの助手となる。
  • 1988年 第2回ロダン大賞展入選(箱根彫刻の森美術館)。
  • 1990年 エミリオ・グレコのアトリエに弟子入りする。
  • 1996年 イタリア副大統領よりイタリア伝統彫刻継承者として推奨メッセージを受ける。
  • 2003年 イタリア貴族の肖像制作を手がけたことを契機にローマ教皇ヨハネ・パウロ2世の胸像を制作。教皇在位25周年記念式典の席上で謁見し、奉納する。
  • 2006年 ローマ教皇ベネディクト16世の立像を制作し、バチカンに奉納。ヨハネ・パウロ2世の胸像が、ジャン・ロレンツォ・ベルニーニウルバヌス8世の胸像とあわせてバチカン図書館のバルベリーニの間に永久設置される。
  • 2007年 千葉・成田山新勝寺に「平成空海坐像」を設置。
  • 2017年
    • 第一回ゆくはし公募彫刻展で「思考するヒポクラテス」が大賞を受賞し、行橋市の複合文化施設(リブリオ行橋)に設置される。
    • ローマ教皇フランシスコの胸像を制作し、バチカンに奉納。バチカン図書館のバルベリーニの間に設置される。

脚注[編集]

  1. ^ 2023年5月30日の記事 - 公式Facebook
  2. ^ 2023年2月9日の記事 - 公式Facebook
  3. ^ a b 川勝美樹 (2018年5月10日). “モデルの「内面」を引き出す造形:ローマ法王3人の胸像を制作した彫刻家、奥村信之”. nippon.com. 2024年6月12日閲覧。
  4. ^ ベネディクト16世の全身像は、その後にモンテ・カッシーノ修道院に移転された。
  5. ^ エバレット・ケネディ・ブラウン「稀人 美出る国をゆく 第4回 縁側の時代の安らぎ」『月刊美術』2015年4月号、[要ページ番号]
  6. ^ 2023年10月5日の記事 - 公式facebook

参考文献 [編集]

  • 『SCULTURE NOBUYUKI OKUMURA』(彫刻作品集 1987 – 1992) 1992年[要文献特定詳細情報]
  • 『SCULTURE NOBUYUKI OKUMURA』(彫刻作品集 1987 – 1997) 1997年[要文献特定詳細情報]
  • 「われら地球人 イタリア具象彫刻の伝統を守る巨匠エミリオ・グレコの後継者 奥村信之」『アゴラ』(JALカード会員誌)1997年12月号、日本航空、pp.4-13
  • 「欧州名士の像 にじむ人柄~ グレコに師事、内面写して本人より本人らしく~ 奥村信之』日本経済新聞2007年1月10日
  • 「~二人のローマ法王を刻んだ彫刻家 奥村信之氏~」『パッシオーネ』イタリア航空(機内誌)、2015年10月 - 12月号、pp.19 - 20
  • 読売人物データベース[要文献特定詳細情報]

外部リンク[編集]