十和田市立法奥小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
十和田市立法奥小学校
地図北緯40度35分10.28秒 東経141度05分50.36秒 / 北緯40.5861889度 東経141.0973222度 / 40.5861889; 141.0973222座標: 北緯40度35分10.28秒 東経141度05分50.36秒 / 北緯40.5861889度 東経141.0973222度 / 40.5861889; 141.0973222
過去の名称 法奥尋常高等小学校
法奥国民学校
十和田村立法奥小学校
十和田町立法奥小学校
十和田湖町立法奥小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 十和田市
併合学校 法量尋常高等小学校
奥瀬尋常小学校
奥入瀬小学校
設立年月日 1902年9月20日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B102210002131 ウィキデータを編集
所在地 034-0301
青森県十和田市大字奥瀬下川目102番2号
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

十和田市立法奥小学校(とわだしりつ ほうおくしょうがっこう)は、青森県十和田市の旧十和田湖町域にある公立小学校

概要[編集]

沿革[編集]

  • 1902年明治35年)9月20日 - 法量尋常高等小学校と奥瀬尋常小学校が統合し、法奥尋常高等小学校開校。校名は、統合された学校の頭文字から取られている。
  • 1904年(明治37年)
    • 5月4日 - 渕沢分教場設置。
    • 6月6日 - 十和田分教場設置。
    • 11月 - 渕沢分教場を片貝沢分教場と改称。
  • 1912年大正元年)12月 - 宇樽部季節分教場設置。
  • 1923年(大正12年)4月21日 - 校歌制定。
  • 1926年(大正15年)6月 - 宇樽部季節分教場が、通年制分教場となる。
  • 1939年昭和14年)12月10日 - 焼山分教場設置。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、法奥国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)
    • 4月1日 - 学制改革により、十和田村立法奥小学校と改称。同日、法奥中学校を併置し、高等科生を中学校に移籍。
    • 6月28日 - 片貝分校が昇格独立し、片貝沢小学校となり、焼山分校は片貝沢小学校の分校となる。同日、十和田分校が昇格独立し、十和田小学校となり、宇樽部分校は十和田小学校の分校となる。
  • 1951年(昭和26年)2月16日 - 中学校校舎新築落成し、移転。
  • 1953年(昭和28年)12月14日 - 新校舎竣工。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 十和田村の町制施行により、十和田町立法奥小学校と改称。
  • 1958年(昭和33年)
  • 1961年(昭和36年)
    • 1月15日 - 三ツ沢分校に、法奥中学校に、法奥中学校の季節分校併設。
    • 4月1日 - 三ツ沢分校に併設の法奥中学校季節分校が、通年制分校となる。
  • 1964年(昭和39年)11月 - 鉄筋校舎竣工。
  • 1970年(昭和49年)3月 - 三ツ沢分校廃校。
  • 1975年(昭和50年)4月1日 - 町名変更により十和田湖町立法奥小学校と改称。
  • 1987年(昭和62年)7月 - プール改修。
  • 1988年(昭和63年)9月 - 校舎大規模改造。
  • 1992年平成4年)
    • 2月 - プールサイド改修。
    • 9月 - 内装工事実施。
  • 2003年(平成15年)8月 - 体育館屋根改修。
  • 2004年(平成16年)9月 - 下水道接続工事完了。
  • 2005年(平成17年)1月1日 - 十和田湖町が十和田市に合併された為、十和田市立法奥小学校と改称。
  • 2007年(平成19年)9月 - 外部改修工事完了。
  • 2009年(平成21年)11月 - 校舎耐震化工事完了。
  • 2010年(平成22年)8月 - 暖房機改修工事完了。
  • 2011年(平成23年)4月1日 - 奥入瀬小学校を統合。

学区[編集]

  • 大字奥瀬(字十和田湖畔休屋・字十和田湖畔宇樽部・字十和田湖畔子ノ口(十和田湖小学校の学区)を除く)、大字法量

周辺[編集]

アクセス[編集]

参考資料[編集]

  • 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)「学校沿革 小学校」
    • 811頁~812頁「法奥小学校」(昭和33年の記載分まで)
    • 812頁「法奥小学校三ツ沢分校」

関連項目[編集]

外部リンク[編集]