佐佐木就清

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

佐佐木 就清(ささき なりきよ/たかきよ、享保6年(1721年) - 天明8年7月14日1788年8月15日))は、江戸時代中期の長州藩士。尼子氏(佐佐木氏)12代目当主。初名は胤久(たねひさ)、のちに藩主毛利重就より偏諱を賜って就清に改名。もとは粟屋氏の出身で、実父は粟屋常方。養父は佐佐木時久。子に佐佐木房高、村上某(能島村上氏村上就庸の養子)、粟屋某(粟屋信成(就清の兄?)の養子)と女児2人がいる。

実子が早世した佐佐木時久の養子に入る。天明8年(1788年)に死去。家督は子の房高が継承した。

出典[編集]