コンテンツにスキップ

佐久間川合インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐久間川合ICから転送)
佐久間川合インターチェンジ
佐久間川合ICの出入口(原田橋再開通前)
所属路線 E69 三遠南信自動車道
佐久間道路
起点からの距離 71.1 km(飯田山本IC起点)
佐久間IC(事業中)
接続する一般道 国道473号標識 国道473号
供用開始日 2019年平成31年)3月2日
所在地 431-3907
静岡県浜松市天竜区佐久間町川合
北緯35度4分32.0秒 東経137度47分26.6秒 / 北緯35.075556度 東経137.790722度 / 35.075556; 137.790722座標: 北緯35度4分32.0秒 東経137度47分26.6秒 / 北緯35.075556度 東経137.790722度 / 35.075556; 137.790722
テンプレートを表示

佐久間川合インターチェンジ(さくまかわいインターチェンジ)は、静岡県浜松市天竜区佐久間町川合にある三遠南信自動車道佐久間道路)のインターチェンジである。

歴史

[編集]

国土交通省2019年(平成31年)3月1日水窪IC - 佐久間川合ICの間14.4 km(キロメートル)で事業評価手続きを開始したと発表した[1]

  • 2018年平成30年)12月19日 : IC名称が「佐久間IC(仮称)」から「佐久間川合IC」に正式決定[2]
  • 2019年(平成31年)3月2日 : 佐久間川合IC - 東栄IC間開通に伴い、供用開始[2]

周辺

[編集]

近くの原田橋国道473号)が2015年1月に崩落したため、開通時点では国道152号へは交互通行である河川敷の仮設道路を通行する必要があった。2020年2月29日、新たに架けられた原田橋が開通した[3][4]

接続する道路

[編集]

[編集]
E69 三遠南信自動車道佐久間道路
佐久間IC(事業中)[5] - 佐久間川合IC - 浦川IC

脚注

[編集]
  1. ^ 三遠南信・水窪―佐久間川合IC 事業評価手続きを開始|静岡新聞アットエス”. 静岡新聞 (2019年3月2日). 2019年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月22日閲覧。
  2. ^ a b E69三遠南信自動車道 佐久間川合IC〜東栄ICが開通します” (PDF). 国土交通省中部地方整備局 浜松河川国道事務所 (2018年12月19日). 2021年2月21日閲覧。
  3. ^ 島将之 (2019年1月30日). “集落の命綱、架かる期待 原田橋崩落あす4年:朝夕刊:中日新聞しずおか:中日新聞(CHUNICHI Web)”. 中日新聞. 2019年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月22日閲覧。
  4. ^ “崩落から5年、原田橋が開通 浜松・佐久間、万感の渡り初め”. 静岡新聞. (2020年3月1日). https://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/742068.html 2020年6月15日閲覧。 
  5. ^ 当ICは浜松方面への出入り口であり佐久間IC・飯田方面へは通行できない。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]