五カ松体育館
(五か松体育館から転送)
本来の表記は「五棵松体育館」です。この記事に付けられた題名は、技術的な制限により、記事名の制約から不正確なものとなっています。 |
キャデラック・アリーナ 凯迪拉克中心 Cadillac Arena |
|
---|---|
![]() |
|
施設情報 | |
所在地 | 中国・北京 |
位置 | 北緯39度54分33秒 東経116度16分23秒 / 北緯39.90917度 東経116.27306度座標: 北緯39度54分33秒 東経116度16分23秒 / 北緯39.90917度 東経116.27306度 |
起工 | 2005年3月29日 |
開場 | 2008年1月11日 |
所有者 | 中華人民共和国政府 |
運用者 | AEG |
大型映像装置 | パナソニックアストロビジョン |
旧称 | |
マスターカード・センター 五棵松体育館 |
|
使用チーム、大会 | |
2008年北京オリンピック(バスケットボール) 北京ダックス(CBA) |
|
収容能力 | |
18,000 |
五棵松体育館(ごかしょうたいいくかん、中国語: 五棵松体育馆、英語: Wukesong Indoor Stadium)は北京にある屋内競技場。収容人数は18,000名。2008年北京オリンピックではバスケットボールが行われた。
歴史[編集]
2005年3月に着工。2008年1月11日に開業。2011年にマスターカードが5年契約の命名権を取得し、「マスターカード・センター(中国語:万事达中心、英語:MasterCard Center」[1]と改名された。
2015年12月にLeEco(楽視網信息技術)が命名権を取得、「楽視スポーツ生態センター(中国語:乐视体育生态中心、英語:LeSports Center)」と改名された。2017年10月にはゼネラルモーターズのブランドキャデラックが命名権を取得、「キャデラック・アリーナ(中国語:凯迪拉克中心、英語:Cadillac Arena)」と改名された。
2022年開催予定の北京冬季オリンピックのアイスホッケー会場として予定されている。
関連項目[編集]
出典・脚注[編集]
外部リンク[編集]
先代: オリンピックアリーナ アテネ |
オリンピックのバスケットボール競技 決勝戦会場 2008 |
次代: ノース・グリニッジ・アリーナ ロンドン |