三重電子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三重電子株式会社
Mie Electronics Co.,Ltd.
種類 株式会社
略称 MEC
本社所在地 日本の旗 日本
515-0315
三重県多気郡明和町蓑村1168
本店所在地 519-0506
三重県伊勢市小俣町湯田730-1
設立 1969年昭和44年)10月
業種 電気機器
法人番号 9190001007067 ウィキデータを編集
事業内容 電気機器の製造・開発・販売
代表者 林 雅哉(代表取締役社長
資本金 5000万円
従業員数 約90人
外部リンク http://www.mie-elec.co.jp/
テンプレートを表示

三重電子株式会社(みえでんし、: Mie Electronics Co.,Ltd.)は、三重県多気郡明和町大字蓑村1168に本社を置く電気機器メーカーである。電子製品のアセンブリ、チップ部品の基板への実装液晶ディスプレイ設計・製造、メカトロニクス設計・製造などを手がけている。

沿革[編集]

1969年、真珠不況で労働力の余剰が深刻な問題となっていた南勢地域において設立された[1]。当初はシャープの加工請負会社で[2][3]、1970年代には液晶電卓の開発でシャープを側面から支えた[4][5]。1980年代にはシャープのワープロ、ファクシミリの組み立てを委託された[6]。また任天堂からも業務を受注し[3][5]ゲーム&ウオッチ[7]ファミリーコンピュータ[1]などを製造、ファミリーコンピュータは月間6万-7万台(1987年)を生産した[6]

1980年代末からは自社で開発した検査装置を手始めに自主事業を開始し、さらに防犯ブザー「ハットケくん」など民生機器にも進出した[8]。その後も取引先が次々と生産拠点を海外に移すなか自主事業を強化、ニッチ分野の試作業務、液晶ディスプレーなど自社製品の生産が売上高の半分となっている[3]

研究開発では、数十マイクロメートル単位の端子接合を可能とするマイクロ接合技術を開発している[3]

2006年には三重大学のそばに研究開発拠点事務所を開設、産学連携で無接触伝送技術の開発に取り組んでいる[2]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 「企業紹介 三重電子株式会社」『HRIレポート』、百五経済研究所、1990年4月、10-11頁、ISSN 0914-0387 
  2. ^ a b c 企業紹介 独自技術で小さくてもキラリと光る会社を目指して 三重電子 株式会社」(PDF)『HRIレポート』、百五経済研究所、2009年9月、19-21頁、ISSN 0914-0387 
  3. ^ a b c d 小回りのきく経営で新領域を開拓”. J-Net21 (2006年12月14日). 2012年6月30日閲覧。
  4. ^ 「重点4分野を狙え! 23 三重電子 マイクロ単位で微細結合 狭ピッチの導電材開発進める」『日刊工業新聞』2002年7月30日付31面。
  5. ^ a b c 日刊工業新聞特別取材班「マイクロ接合テクノロジーで生き残りをかける 三重電子㈱」『三重のリーディングカンパニー70』日刊工業新聞社、2002年、125-127頁。ISBN 4-526-04913-1 
  6. ^ a b c 「来月からFAX生産 三重電子が月5千台」『日刊工業新聞』昭和63年(1987年)8月17日付14面。
  7. ^ 沿革”. 三重電子株式会社. 2005年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年8月17日閲覧。
  8. ^ 「民生用電子機器に進出 まず防犯ブザーを発売 三重電子 売り上げ比30%狙う」『日刊工業新聞』1988年1月21日付8面
  9. ^ 万協製薬が知事賞 経営品質賞表彰式”. とうけい (2009年3月25日). 2012年6月30日閲覧。

外部リンク[編集]