一力長五郎
表示
| ||||
---|---|---|---|---|
歌川国貞作の浮世絵 | ||||
基礎情報 | ||||
四股名 | 一力 長五郎 | |||
本名 | 山崎 安好 | |||
愛称 | 大物食い | |||
生年月日 | 1815年 | |||
没年月日 | 1859年9月21日 | |||
出身 |
常陸国河内郡若柴村 (現在の茨城県龍ケ崎市若柴) | |||
身長 | 不明 | |||
体重 | 不明 | |||
所属部屋 | 木瀬部屋 | |||
得意技 | 不明 | |||
成績 | ||||
現在の番付 | 引退 | |||
最高位 | 東前頭筆頭 | |||
幕内戦歴 | 64勝40敗26分4預(18場所) | |||
データ | ||||
初土俵 | 1837年10月場所(序ノ口) | |||
入幕 | 1849年11月場所 | |||
引退 | 1859年1月場所 | |||
備考 | ||||
2019年6月23日現在 |
一力 長五郎(いちりき ちょうごろう、1815年(文化12年) - 1859年9月21日(旧暦8月25日))は、常陸国河内郡若柴村(現在の茨城県龍ケ崎市若柴)出身で木瀬部屋に所属した大相撲力士。本名は山崎 安好(やまざき やすよし)。
来歴
[編集]常陸国河内郡若柴村で生まれる。1837年10月場所において序ノ口から初土俵を踏み、1849年11月場所で新入幕を果たした。結果的に三役昇進は果たせなかったものの、劔山山谷右エ門、小柳常吉に強く、両者には無敗だったことから江戸相撲の中では「大物食い」として名を馳せた。1859年に奥州・一ノ関で行われた巡業に参加中、急逝した。44歳没。死因は病死または斬殺と伝わる[1]。
出身地である龍ケ崎市若柴の星宮神社には、一力が奉納したと伝わる灯篭2基が残っている。
主な成績
[編集]- 通算幕内成績: 64勝40敗26分4預(18場所)
脚注
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 牛久沼ドットコム 一力長五郎の墓 - ウェイバックマシン(2014年2月2日アーカイブ分)
- 相撲人名鑑・一力長五郎(大相撲記録の玉手箱) - ウェイバックマシン(2001年1月14日アーカイブ分)