パーチ科

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ペルカ科から転送)
パーチ科
生息年代: 始新世現世
イエローパーチ Perca flavescens
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: スズキ目 Perciformes
: パーチ科 Percidae
学名
Percidae
Rafinesque1815[1]

パーチ科 (Percidae) はスズキ目に属する魚類の一つ。北半球の淡水から汽水域に生息する。旧北区でも見られるが、多くの種は新北区に分布する。ウォールアイラッフパーチなど200種以上を含む。

日本においては、ヨーロピアンパーチなど複数種が特定外来生物に指定されている[2]

形態[編集]

2つの背鰭を持ち、第一背鰭棘条、第二背鰭は軟条からなる[3]。両背鰭は近接しているものが多いが、Zingel 属では離れている[4]尻鰭は1-2棘で、2番目の棘条は存在する場合でも弱い。腹鰭は1棘5軟条。骨格にも共有派生形質が存在する[4]。最大種のパイクパーチは100 cmに達するが[5]、多くの種はそれよりかなり小さい[4]。鱗は櫛鱗で、細長い体型のものが多い[6]

分類[編集]

Fishes of the World 第5版では5亜科に分けられており[4]Fishbaseでは11属239種が認められている[5][1][7]

化石属[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b Richard van der Laan; William N. Eschmeyer & Ronald Fricke (2014). “Family-group names of Recent fishes”. Zootaxa 3882 (2): 001–230. https://biotaxa.org/Zootaxa/article/view/zootaxa.3882.1.1/10480. 
  2. ^ 特定外来生物等一覧”. 2022年12月23日閲覧。
  3. ^ Inland fishes of New York (online) Version4.0”. Department of Natural Resources, Cornell University and the New York State Department of Environmental Conservation (2006年). 2022年12月23日閲覧。
  4. ^ a b c d J. S. Nelson; T. C. Grande; M. V. H. Wilson (2016). Fishes of the World (5th ed.). Wiley. pp. 448–450. ISBN 978-1-118-34233-6. https://sites.google.com/site/fotw5th/ 
  5. ^ a b Froese, Rainer, and Daniel Pauly, eds. (2019). "Percidae" in FishBase. December 2019 version.
  6. ^ Percidae: Form and Function”. Encyclopaedia Britannica. 2020年9月12日閲覧。
  7. ^ Eschmeyer, William N.; Fricke, Ron & van der Laan, Richard (eds.). Genera in the family Percidae. Catalog of Fishes. California Academy of Sciences. Retrieved 11 September 2020.