ハーバート・ノース
基本情報 | |
---|---|
国籍 |
![]() |
出身地 | ハワイ準州 |
生年月日 | 1910年1月12日 |
没年月日 | 没年不明 |
身長 体重 |
180[1] cm kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 1936年 |
初出場 | 1936年4月29日 |
最終出場 | 1936年7月17日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
ハーバート・バースター・ノース(Herbert Burster North, 1910年1月12日 - 没年不明)は、アメリカ合衆国ハワイ準州(Territory of Hawaii)出身のプロ野球選手(投手)。
来歴・人物[編集]
マッキンリー高校を経て、パラマウント映画撮影所の野球チームであるパラマウント・カブスにて主戦投手として活躍した。
1936年、バッキー・ハリス、高橋吉雄と共に名古屋軍結成時の外国人三人衆の一人として入団。1936年4月29日の対大東京戦(日本プロ野球公式戦最初の試合)で先発牧野潔(1死も取れずに1失点で降板した)の後を受けて登板し、被安打9、与四球10、失点4ながらも、日本プロ野球公式戦最初の勝利投手になっている[1]。身長180cmの当時としては大柄な体格から、横手投げのクロスファイアの球を投げることから、「十字架火投手」と呼ばれて親しまれた。また、大きなドロップカーブが決め球だったと伝わる。しかし、58回1/3の投球回で与四死球59と制球難にあえぎ、更に日本での生活に馴染めなかったことから、1936年春季シーズン終了後、退団した。
退団後はハワイに戻り、地元のハワイリーグ(ワンダラーズ、ブレーブス)でプレーした。
詳細情報[編集]
年度別投手成績[編集]
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1936春夏 | 名古屋 | 12 | 10 | 3 | 0 | 0 | 2 | 5 | -- | -- | .286 | 257 | 58.1 | 65 | 1 | 57 | 0 | 2 | 26 | 1 | 0 | 52 | 42 | 6.48 | 2.09 |
通算:1年 | 12 | 10 | 3 | 0 | 0 | 2 | 5 | -- | -- | .286 | 257 | 58.1 | 65 | 1 | 57 | 0 | 2 | 26 | 1 | 0 | 52 | 42 | 6.48 | 2.09 |
記録[編集]
背番号[編集]
- 5 (1936年)
脚注[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)
- (リンク先でのチーム名は名古屋金鯱軍になっているが、実際にはこのチームは別物)