ノート:FC2/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
過去ログ1 過去ログ2

文案の調整について

221.170.24.142さん、こんにちは。221.170.24.142さんが執筆された内容は、残念ですがいろいろ問題があり調整が必要です。1) まず私が昨日貼った要出典タグを除去されているようです。これはウィキペディアのルール違反で、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることなどの違反になりますので、止めてください。2) 次に定義ですが、「日本人の高橋理洋氏と弟の高橋人文氏の2名が中心になって運営されている会社。正社員は17名で、ほかに非常勤スタッフが30名」の出典は何ですか?グーグルで検索してみると、http://www.ma-mate.com/log/eid437.html のようなページが見つかりますが、これですか?もしそうであれば、具体的にはヤフーインターネットガイドの何ページに載っている話なのでしょうか?221.170.24.142さんは確認されましたか?もし確認されていないようですと、Wikipedia:検証可能性の違反になってしまいます。また今から6年前の雑誌の記事で、現状を現しているかどうかは分かりません。定義は2013年2月21日 (木) 21:27‎ 版に戻した上で、概要などに書いた方が良いと思いますが、いかがでしょうか? 3) 「FC2動画では数多くの著作権侵害動画が投稿されている」ですが、これは出典は何ですか?別の場所でhttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110726_463160.html という出典を挙げておられますが、捕まったのは3人ですよね?文章表現を変更する必要があると思います。4) 「担当弁護士の調査により会社自体はネバダ州にあるが、本拠地のはずのアメリカなどでは目立ったサービスを展開しておらず、実際の運営主体とアクセスの95%以上は日本国内であり、その運営実態は依然不明なままのペーパーカンパニーの可能性があることを指摘した」の部分ですが、221.170.24.142さんが出典として挙げておられる http://minatokokusai.jp/blog/3566/ のブログには、「担当弁護士の調査」というような話は一言も書いてありません。もう1つの出典である http://www.j-cast.com/2013/02/26166798.html にも「担当弁護士の調査」というような話は一言も書いてありません。95%の話はJ-CASTの記者がアレクサを出典に書いている訳で、221.170.24.142さんの文章とは内容がかけ離れていると思います。またペーパーカンパニー説は記事の後半でFC2側は否定している訳ですし、そのことを書かないと不公平に成ります。私の文案の「J-CASTによると、誹謗中傷事件を担当した港国際グループの弁護士がペーパーカンパニーの可能性に言及した事に対して、FC2は強く否定し法的措置も含めて検討をしていると言う」をベースに、アレクサを出典として、221.170.24.142さんの主張を取り入れた文章にするように提案します。5) テンプレートの「使用言語」の部分ですが、FC2は多言語であり、日本語のみとする221.170.24.142さんの編集は事実誤認です。昨日、出典を示して投稿した私の文章を、221.170.24.142さんが独断で除去してしまったようですが、出典は確認されましたか?この部分は私の投稿で問題ないと思いますが、どうでしょうか?お考えを聞かせ下さい。--MTWT2012会話2013年2月28日 (木) 10:06 (UTC)

MTWT2012さんこんにちは 指摘された1)2)の要出典について 記事にあるとおりヤフー・インターネット・ガイド)2006年 05月号の社長インタビューの脚注を追加したので外しました。それ以前に要出典タグはメンテナンス用テンプレートではありませんね。 >「6年前の雑誌の記事で、現状を現しているかどうかは分かりません」 とありますがFC2が公式発表していない現時点ではこれらが最新の最有力情報となります。 出典元を明記した上で追加したので過去の2013年2月21日 (木) 21:27‎ 版に戻す必要性があるとは思えません。 3) について。FC2動画の映画TVカテゴリ一覧を見て頂ければおわかり頂けると思いますが、ほとんどが映画やTV番組の違法投稿です。脚注のhttp://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/700/146859.htmlにもあるとおりNHKニュースではFC2動画のホーム画面を映され「公開中の映画 違法投稿相次ぐ」として放送されました。 4)について。「FC2は強く否定し法的措置も含めて検討をしている」とありますがhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000304-bengocom-sociではFC2側は裁判に誰一人出席しなかったとあります。FC2側が現在法的措置を放棄している状態であり客観的事実に基づくとFC2側の主張だけではペーパーカンパニー説を否定できる法的根拠はないと思います。 5)について 私はテンプレートを編集していません。2012年8月23日 (木) 15:28‎ 宇宙天皇さんから追加されていたものようです。海外での事業展開の実績が明示されない限りは日本中心であることに変わりはないと思います。-220.102.176.153 2013年2月28日 (木) 12:33 (UTC)

ちょっと混乱しているのですが、220.102.176.153さんは221.170.24.142さんですか?また議論中は本文を編集しないで欲しいです。まずはノートで合意形成をしてから、共同で編集しましょう。1) 「社長インタビューの脚注を追加したので外しました」の件ですが、「日本中心に事業展開」にも貼ってあったはずです。「メンテナンス用テンプレートではありませんね」の件ですが、たぶんテンプレートだと思います。勝手に剥がすのはまずいです。2) 「これらが最新の最有力情報となります」の件ですが、まず「2006年05月号」を実際に確認したのかが問題です。この出典を使いたいなら、まずはページ数などを明記して、221.170.24.142さんが雑誌の記事を読んで記事を書いていることを証明してください。次に確認が出来たとしても、随分前の情報ですから文章表現の方法があるはずです。221.170.24.142さんの文案には反対です。3) 「FC2動画の映画TVカテゴリ一覧を見て頂ければおわかり頂ける」というのは、検証可能性を満たしません。捕まった人がいるので、その事件を出典として書く方法はあると思いますが、現状の文章表現はかなり変更しないと無理だと思います。「NHKニュースではFC2動画のホーム画面を映され」の件ですが、ボカシが入っていて、FC2という文言は確認できません。これは出典として使えません。4) 「法的根拠はないと思います」の件ですが、ウィキペディアの検証可能性は法的根拠は関係ないのです。あくまで出典の範囲で書くことが出来るだけです。221.170.24.142さんの文案は無理だと思いますし、かなりの変更が必要だと思います。5) 「日本中心であると記載しました」という事ですが、会社概要には色々な言語が書いてあります。それを書かないのは検証可能性に違反します。6) 私が見るところ、失礼ながら221.170.24.142さんはウィキペディア初心者なのだと思います。私はFC2に肩入れするつもりはありませんし、221.170.24.142さんを妨害したいわけでは無いのですが、221.170.24.142さんの執筆はルール上かなり無理があると思っていて、ハラハラしています。私が相談にのってもいいですし、コメント依頼をして他の方の意見を聞いてもいいのですが、このまま編集を続けるのは止めてください。まずはユーザー登録をしてログインユーザーに成って頂く必要があると思います。--MTWT2012会話2013年2月28日 (木) 13:07 (UTC)

>ちょっと混乱しているのですが、220.102.176.153さんは221.170.24.142さんですか?そうです。 私は出典元を明記した上での客観的事実を記事したと思っています。MTWT2012さんの要望通りの記事変更を行うとFC2側の主張に沿った恣意的な記事になりかねません。MTWTさんの主観的な検証可能性を持ち出されても話になりません。実際に投稿動画一覧を見て頂くことで理解できます。脚注のリンクをよく読んで下さい。アクセスの95%は日本からのものです。これは日本中心と判断できると思われます。私はあなたは適切な相談役ではないと判断します。5項目も記事改変要求を行うあなたに作為的な編集を感じるからです。--220.102.176.153 2013年2月28日 (木) 13:30 (UTC)

「私はあなたは適切な相談役ではないと判断します」とのことですので、Wikipedia:コメント依頼の手続きを行いたいと思います。合意形成が終わるまで、記事本文の編集は控えてください。--MTWT2012会話2013年2月28日 (木) 13:36 (UTC)

MTWT2012さんはウィキペディアを「あくまで出典の範囲で書くことが出来るだけです」とおっしゃっていますがこれだと単なるニュース記事の切り抜き帳になってしまいませんか?FC2の映画やTV番組の著作権侵害動画のように利用者が視認できる状態も事実として盛り込めるはずです。FC2動画の一覧は出典の範囲に定義されると思います。--220.102.176.153 2013年2月28日 (木) 13:59 (UTC)

1)「これだと単なるニュース記事の切り抜き帳になってしまいませんか?」の件ですが、確かにそういう印象を受ける方もいらっしゃいますね。ウィキペディアのルールが分かってくれば、その中で上手く表現する方法も見つかると思うのですが、自分が表現したいことを全て書くというのはなかなか難しいです。2)「利用者が視認できる状態」の件ですが、その瞬間の目撃情報で執筆すると後から検証できませんから、ウィキペディアのルール上無理なのです。執筆者の皆さんはそれぞれに知恵を絞っていますが、そんなに簡単なことではありません。--MTWT2012会話2013年2月28日 (木) 14:10 (UTC)


MTWT2012さんは「その瞬間の目撃情報で執筆すると後から検証できませんから」とおっしゃられておりますが、FC2動画の著作権動画の投稿は長年にわたり投稿され続けており恒常的なものです。利用者はいつでも現状を検証可能です。FC2の運営の関してですがデジタルハリウッド株式会社の2008年のプレスルームhttp://www.dhw.co.jp/grand/pressroom/release/2008/081127/にFC2 ブログを運営するFC2,i nc . >代表: CEO高橋 理洋とありました。後に脚注に追加します。これはFC2が日本人運営であるという出典の一つとなります。--220.102.176.153 2013年2月28日 (木) 14:27 (UTC)

1)「利用者はいつでも現状を検証可能です」の件ですが、偶然に目撃が続くからと言って、検証可能ということにはなりません。読者と執筆者が同じ物を確認できるわけじゃありませんから、それを検証可能性とは呼べません。また逮捕されたという出典はあるのですから、それを書けば済むことです。2) 「代表: CEO高橋 理洋」の件ですが、それは元々記事に書いてありますし、日本の運営会社も書いてあります。しかし「日本人の高橋理洋氏と弟の高橋人文氏の2名が中心」の出典にはなりませんし、アメリカなど他の国の運営状態の出典にもなりません。出典に書いていないことまで、拡大解釈して創作するのは止めてください。Wikipedia:検証可能性の違反です。3) またそろそろIPユーザーさんが雑誌の原文を確認したのかどうか、明示して欲しいです。「社名のFC2の略には諸説がありFantastic・Cpi・Cpi(ふぁんたすてぃっく・くぴ・くぴ)、創業者の実家が花屋であるためFlower Company 2の略などがある。」も出典が不明確なままです。どのような御つもりなのか、そろそろハッキリして頂きたいです。--121.3.137.229 2013年3月1日 (金) 03:01 (UTC)--MTWT2012会話2013年3月1日 (金) 03:03 (UTC)


まだ議論は至っていません。記事の改変は行わないで下さい。1)についてはひたすらMTWT2012の主観ですね。記事の文章をよく読んでください。ネット上の諸説を紹介しており出典の明記は必要ありません。wikipediaの記事を一語一句脚注リンクだらけにするおつもりですか?ウィキペディアのFC2項目の第一版にFantastic・Cpi・Cpiと記されています。「日本人の高橋理洋氏と弟の高橋人文氏の2名が中心」についてはソースにあるように「日本人の高橋理洋氏が代表、CEOを務める」におきかえますか?アメリカなど他の国の運営状態については脚注のニュース記事で明言されています。客観的事実です。--220.102.128.190 2013年3月1日 (金) 07:35 (UTC)

1) 「まだ議論は至っていません。記事の改変は行わないで下さい」の件ですが、テンプレートを貼るのは改変では無いと思います。ノート:FC2/文案は記事の改変ではありません。2) 「MTWT2012の主観」の件ですが、目撃情報はWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:検証可能性の違反に当たります。ご不審ならWikipedia:井戸端で質問してみたらどうでしょうか? 3) 「ネット上の諸説を紹介しており出典の明記は必要ありません」の件ですが、それはウィキペディアのルールでは出来ないことになっています。Wikipedia:信頼できる情報源をご覧下さい。4) 「wikipediaの記事を一語一句脚注リンクだらけにするおつもりですか?」の件ですが、220.102.128.190さんの編集では仕方ないです。5) 「FC2項目の第一版」の件ですが、私の2013年2月27日 (水) 14:00版を手動リバートしたのは、220.102.128.190さんですから、出典を示す責任は220.102.128.190さんにあります。6) 「ニュース記事で明言されています。」の件ですが、ニュースが明言しているだけで、客観的事実では無いです。Wikipedia:言葉を濁さないWikipedia:中立的な観点#偏った記述は帰属化・明確化するで、主語を明確化しないといけません。ウィキペディアの基本的なルールです。7) ルールについてはかなり説明しているはずですが、これだけ無視・違反が続くようですと、これはもう意図的にルールを破っているとしか見えなくなっています。--MTWT2012会話2013年3月1日 (金) 22:27 (UTC)

以前から注意していますが一件ずつのコメントを行なって下さい。その改行なしの羅列した投稿は可読性を損なっています。全てあなたの主観による独断解釈コメントはいりません。私は出典明記の上編集を行なっています。--221.170.10.10 2013年3月2日 (土) 06:16 (UTC)

コメント依頼

コメント依頼に応じてくださった皆様、ありがとうございます。221.170.24.142さん(現在は220.102.176.153さん)がWikipedia:検証可能性を理解してくれません。古い上に原典を確認したのかお答え頂けない雑誌出典に基づいて「日本人の高橋理洋氏と弟の高橋人文氏の2名が中心」と記述したり、著作権侵害動画の目撃情報で記事を書きたいとご希望されています。また「日本中心に事業展開を行なっている」という事にコダワリがあるようで、私が会社概要に基づいて書いた記述を削除したり、要出典のテンプレートを無断で外したりします。またWikipedia:中立的な観点の理解も欠けていらっしゃるようで、弁護士の意見は書いても、FC2の意見は書きたくない。「MTWT2012さんの要望通りの記事変更を行うとFC2側の主張に沿った恣意的な記事になりかねません」というご意見だそうです。2人で話し合っても埒が明かないので、第三者の方のコメントをお願いします。テンプレートを外してはいけないというような初歩的なルールの説明や、目撃情報は出典として使用できないこと、中立性を守った公平な文章表現についてのご指導をお願いします。MTWT2012に対する意見も歓迎します。--MTWT2012会話) 2013年2月28日 (木) 15:23 (UTC)--MTWT2012会話2013年2月28日 (木) 15:28 (UTC)

MTWT2012さんは私が脚注を添付した一節を記事縮小で削除し特筆性を欠いた編集を行う傾向があります。出典元に沿った記事である限り問題はないのですが。要出典は出典を添えた後で加筆編集したものです。MTWT2012さんはルールを拡大解釈して自己の主張を押し通し、印象操作を行って排除しようとする意図が見受けられます。今後はルールを誇示する際は引用文をノートに転載してください。「日本中心に事業展開を行なっている」ことは出典元を明記した上での記事です。弁護士側は当事者として携わった法処置の結果を述べていますが、FC2側は裁判にも出廷していないため私的主張にすぎません。事実認識の下でFC2に発信者情報開示の仮処分を行なった弁護士の発言の方が重要度と信頼性があるからです。百科事典という特性上記すべきに相応しい情報を載せています。--220.102.66.36 2013年2月28日 (木) 15:46 (UTC)

1) 「記事縮小で削除し特筆性を欠いた編集を行う傾向」の件ですが、それはWikipedia:特筆性とは全く関係無いです。「今後はルールを誇示する際は引用文をノートに転載してください」と仰いますが、まずは全文に眼を通してみてください。IPユーザーさんのご想像とは全く内容が違いますから。2) 「日本中心に事業展開を行なっている」の件はIPユーザーさんの挙げた出典では、そこまで書くことは出来ないと思います。アレクサの情報を書くことは出来ると思いますが、決め付けすぎ・行きすぎは困ります。ウィキペディアはNAVERまとめじゃないのですから、あやふやな事は書くことが出来ません。Wikipedia:検証可能性Wikipedia:中立的な観点を守って書きましょう。3) 「弁護士の発言の方が」の件ですが、弁護士のブログには一言も書いていないことを書きたがっているのは、IPユーザーさんです。「私的主張にすぎません」はウィキペディアでは無関係ですし、それこそ正に「自己の主張を押し通し、印象操作を行って排除」です。Wikipedia:中立的な観点を守って、両論併記でお願いします。--MTWT2012会話2013年3月1日 (金) 03:03 (UTC)

コメント依頼が分かりやすいように、複数の問題テンプレートを追加しました。--MTWT2012会話2013年3月1日 (金) 04:05 (UTC)

記事の独自編集にあたりますので議論が完結しないうちにコメント依頼意外のテンプレート追加は行わないようにお願いします。記事に出典がありながら「出典がまったく示されていないか不十分です。」のテンプレートは誤認または偏向となります。これについては新しく提案を追加しました。--220.102.128.194 2013年3月1日 (金) 08:10 (UTC)

1) 「テンプレート追加は行わないようにお願いします」の件ですが、テンプレートを貼るのは自由だと思います。お断りします。2) 「記事に出典がありながら」の件ですが、「社名のFC2の略には諸説がありFantastic・Cpi・Cpi(ふぁんたすてぃっく・くぴ・くぴ)、創業者の実家が花屋であるためFlower Company 2の略などがある。」のように出典が無い部分もありますし、「2006年の雑誌ヤフー・インターネット・ガイド05月号」も確認を証明されていません。私は何度もIPユーザーさんに、ページ数を示して原典を確認したのか証明してくださいとお願いしていますが、いまだに実現していません。これはもう出典とは看做せませんし、Wikipedia:正確性に疑問がある記事です。--MTWT2012会話2013年3月1日 (金) 22:37 (UTC)

MTWT2012さんが提案したコメント依頼ですが、現時点でMTWT2012さんと私しか参加していない状態です。参加者が多く集まることでMTWT2012さんの望む中立性のある議論が展開されると思います。少なくともコメント参加者10人以上でないと中立とは言えません。その議論の体制が整うまで数ヶ月は要するかと思いますが。の間、現時点の私が加筆した出典が明記されている版を維持していきたいと思いますが、いかがでしょうか?--220.102.128.194 2013年3月1日 (金) 08:53 (UTC)

「少なくとも」、参加者が10人に満たないから中立でない、などとはいう決まりはございません。IP:220.102.128.194さんは何故そう思われたのでしょうか。ましてや他者による編集・変更を拒絶するというのは不可解です。Wikipediaについて何か勘違いされているのではありませんか? -- NiKe会話2013年3月1日 (金) 22:32 (UTC)
「少なくともコメント参加者10人以上でないと中立とは言えません。」の件ですが、ウィキペディアにはそんなルールはありません。またルール上の条件を満たしていれば、IPユーザーさんの同意なく原稿を投稿出来ます。現在の話し合いはあくまで編集合戦を避けて、ルールに則った対話を行って、IPユーザーさんの理解を深めていただくために行っているだけです。IPユーザーさんがルールを守る気がなく、Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない#いつまでも「納得」しないのであれば、記事の投稿を行った上で、管理者への通報も考えます。--MTWT2012会話2013年3月1日 (金) 22:37 (UTC)

コメント依頼中の他者による編集・変更の停止を提案なさったのはこのノートを作成したMTWT2012さん自身です。引用利用者会話「こんにちは。現在、221.170.24.142さんとFC2の文案について議論中ですので、第三者の編集は控えてください。ノート:FC2の方で一緒にお話したいと思いますので、ご参加をよろしくお願いします。またもし私と議論中の221.170.24.142さんのIPアドレスが、220.102.176.153に変わってしまっているのだとしたら、お知らせください。--MTWT2012(会話) 2013年2月28日 (木) 10:03 (UTC)」 MTWT2012さんはコメントによる議論をご希望とのことですので、一対一の討論では議論的な公平性が保たれないからです。MTWT2012はルールを連呼していますが、全て個人の拡大解釈によって攻撃的な材料にしています。MTWT2012を荒らしとして管理者へ通報することを検討しています。--221.170.10.10 2013年3月2日 (土) 06:12 (UTC)

コメント 井戸端を見て参りました。ここらでいったん仕切り直しをしましょう。

最初に、本件に関連するIP利用者さんが複数いらっしゃいますので整理したいと思います。

  • 221.170.28.154さん - MTWT2012さんが最初に差し戻した対象の編集[1]を行った方。その後投稿はなし。
  • 221.170.24.142さん - MTWT2012さんの要出典タグを考慮せず、差し戻したのと同様の記述に戻された方。その際にヤフー・インターネット・ガイド2006年5月号の社長インタビューの出典脚注を示しています[2]。221.170.28.154さんと同一人物と思われます。ノートでは「文案の調整について」で発言。
  • 220.102.176.153さん - MTWT2012さんの意見調整の提案告知後に記事の編集[3]を行っています。221.170.24.142さんと同一人物です。ノートでは「文案の調整について」で発言。
  • 220.102.128.190さん - 複数の問題およびコメント依頼のテンプレートの無断除去[4]を行った方。ノートでは「訴訟関連について」「文案の調整について」で発言。
  • 220.102.66.36さん - ノートの「コメント依頼」「訴訟関連について」で発言した方。「私が脚注を添付した一節」という発言から221.170.24.142さんと同一の方のようです。
  • 221.170.17.102さん - ノートの「訴訟関連について」「独断のテンプレート追加について」でMTWT2012さんのテンプレート貼り付けに抗議された方。
  • 221.170.20.146さん - ノートの220.102.128.190さんのコメントを修正した方。同一人物か他の人物による改竄かはわかりません。
  • 220.102.71.111さん - ノートの「コメント依頼」で複数の問題テンプレートは誤認または偏向、と述べた方。
  • 220.102.128.194さん - ノートの220.102.71.111さんの署名なし発言に証明を付記したところから同じ人物のようです。「コメント依頼」「訴訟関連について」で発言しています。
  • 221.170.10.10さん - 記事冒頭のテンプレートの除去2回、ノートでは感情的な発言が目立ちます。ノート:FC2/文案の編集も行っています。

第三者の方も混じっているかもしれませんが、同じ方がIPアドレスをコロコロ替えて投稿されています。IP利用者の方に強くお願いしたいのは、IPアドレスを1つに固定していただくかアカウントを取得してほしいということです。このような状態では、正常な議論進行や共同編集作業は困難です。

次に、出典検証可能性に関してです。

ウィキペディアに執筆してよいかどうかの大原則は「真実であるかどうか」ではなく「検証可能かどうか」になります。そのため他の人が検証できるように出典を示す責任が執筆する側にあります。また出典とする情報源はなんでも良いわけではありません。信頼できる公刊された情報源を使用するべきで、しかも一次資料よりは二次資料を使うべきです。

よろしいでしょうか。本件の場合、発端となっている「ヤフー・インターネット・ガイド2006年5月号の社長インタビュー記事」を検証可能にすることが必要です。具体的には、その記事が何ページにあるのかを示していただくことです。それがわかれば、記事のコピーを入手して検証が可能になります。そして、それが出来なければ、その出典に依存した記述は全て除去されても仕方がない、ということになります。出典に関してはその他ももちろん同様です。

まずは、この2点を解決するのが先決かと思います。--Wolf359borg会話2013年3月2日 (土) 08:24 (UTC)

では出典とされている当該の雑誌ヤフー・インターネット・ガイドを来週中に入手してきます。--220.102.177.189 2013年3月2日 (土) 08:29 (UTC)

MTWT2012ですが、了解しました。3月10日(日曜日)まで雑誌の入手の連絡を待ちます。--MTWT2012会話2013年3月3日 (日) 00:30 (UTC)
コメント 私の方でも、どの程度まで検証可能か調査させていただきたいと思います。本日、当該記事について図書館にILL依頼を出したので、2013年3月17日(JST)までお待ちいただけないでしょうか。 あと、個人的な見解ですが、掲載されている頁数よりも記事タイトル(「毎日2000人がユーザー登録 FC2ブログ急成長の理由」のことだと思いますが)の方がより重要な出典情報だと思いますので、そちらの補完も必要となるかと存じます。社長インタビュー記事という表現はインフォーマルな表現ですので……。なお、私が本件について書き込みするのは初めてでして、Wolf359borg様が掲げられたIPユーザー様の中に私の発言はございませんことを念のため記しておきます。--森造会話2013年3月3日 (日) 09:15 (UTC)
森造さん、こんにちは。ようこそ。ご参加ありがとうございます。共同執筆は私の希望するところです。
しかしながらXOHNJ9さんの「ちなみにFC2本項目の2005年12月15日 (木) 17:45当時の第一版」2013年3月3日 (日) 09:25 (UTC) に対して、森造さんは「上記の件、承知いたしました」2013年3月3日 (日) 10:10 (UTC) とお返事されています。私の知る限りにおいては、過去の履歴は出典にはなりませんし、それではWikipedia:検証可能性Wikipedia:信頼できる情報源のルール違反になると思います。私の誤解かもしれませんが、森造さんは履歴は出典でありルール違反では無いという考えをお持ちの方なのでしょうか?
「2013年3月17日(JST)まで」のご提案に答える前に、まずは執筆スタイルの調整が必要なようです。無駄な摩擦を避けるためにも、取り急ぎ確認したいと思いますので、お返事宜しくお願います。--MTWT2012会話2013年3月4日 (月) 10:45 (UTC)
コメントご指摘の通り、過去の履歴にある記載は出典にはならないと思います。私が承知したというのは、出典ということではなく、あくまで過去に掲載された履歴があったということを確認したということです。『さすが!と言わせる FC2ブログ徹底攻略術』の方が出典として認められると考えられます。--森造会話2013年3月10日 (日) 07:49 (UTC)

IPユーザーから利用者登録しました。本日確認したところ書籍「さすが!と言わせる FC2ブログ徹底攻略術 第2版 (出版社: C&R研究所 発売日: 2008/11/25)」の14ページのタイトル:FC2とは?で公式サイトからの情報としてFC2の名前は「ファンタスティック・クピ・クピ」の略であると記載されていました。現在も発売中であり、書店からでも立ち読み等で確認できます。 ちなみにFC2本項目の2005年12月15日 (木) 17:45当時の第一版では「FC2(えふしーつー、Fantastic Cpi Cpi ふぁんすたすてぃっく・くぴ・くぴ)」として紹介されています。 ですのでFC2の運営会社の節の「社名のFC2の略には諸説がありFantastic・Cpi・Cpi(ふぁんたすてぃっく・くぴ・くぴ)、創業者の実家が花屋であるためFlower Company 2の略などがある。」を「社名のFC2はFantastic・Cpi・Cpi(ファンタスティック・クピ・クピ)の略である。」に置き換えたいと思います。修正ノート:FC2/文案--XOHNJ9会話2013年3月3日 (日) 09:25 (UTC)

コメントお疲れ様です。上記の件、承知いたしました。ちなみに、Wolf359borg様がまとめてくださったIPユーザー様のうち、XOHNJ9様の書き込みはどれでしょう?もちろん、残念ながら過去のIP利用者としての書き込みがXOHNJ9様のものであることが必ずしも証明されるわけではないのですが、参考までにお伺いさせていただけたら幸いです。--森造会話2013年3月3日 (日) 10:10 (UTC)
コメントXOHNJ9さん、こんにちは。ユーザー登録おめでとうございます。
1)「FC2ブログ徹底攻略術 第2版」の件ですが、私も14ページを確認しました。確かに「ファンタスティック・クピ・クピ」と書いてあります。これは出典に使えると思います。
2) しかし 「ちなみにFC2本項目の2005年12月15日 (木) 17:45当時の第一版」の件ですが、これは行けません。これはWikipedia:信頼できる情報源の点で出典にはなりません。置き換えるなら「社名のFC2は「ファンタスティック・クピ・クピ」の略である。」でしょう。
出典を示すのは歓迎ですが、隙あらば出典に書いていないことを紛れ込ますのは、いい加減止めて貰いたいです。--MTWT2012会話2013年3月4日 (月) 10:56 (UTC)

2月末からのIPユーザー22~から始まるものは全て私XOHNJ9だと思います。--XOHNJ9会話2013年3月3日 (日) 11:07 (UTC)


雑誌の記事の確認ができました。スキャンで保存した記事内容をここに記載します。「ヤフー・インターネット・ガイド2006年 05月号(通号124)」の記事タイトル‘‘毎月2,000人がユーザー登録 FC2ブログ急成長の理由‘‘20ページから21ページです。

20ページでは2006年当時米国ロサンゼルス在住の高橋理洋氏がFC2の代表と記されています。また兄の高橋理洋氏と弟の高橋人文氏の顔写真が掲載。 21ページの‘‘米国発ITベンチャー企業が生み出す質の高いサービス‘‘によると『現在FC2は高橋氏と弟の2人が中心になって、会社を運営している。正社員は17名で、ほかに非常勤スタッフが約30名。その大半が技術者』。


21ページ代表の高橋氏が答えたインタビューによると『同業のベンチャー企業の社長さんは好んで顔写真や個人日記を掲載し情報公開に努めているところが少なくないようですが、当社は逆にそういったことを創業以来約6年極力避けてきました。また、当社は米国法人ということもあり、怪しく感じている方もいらっしゃるようですが、そんなことは全くなく、日々の仕事をひたすらコツコツ地道にこないしているまじめな会社ですので、興味のある方はご一報ください』と記されています。--XOHNJ9会話2013年3月4日 (月) 09:59 (UTC)

ヤフー・インターネット・ガイド2006年 05月号は森造さんとMTWT2012さんも記事取り寄せ中とのことですので参照しながら調整していきいと思います。ノート:FC2/文案にて指摘された推測を誘発する文章表現は訂正しました。--XOHNJ9会話2013年3月4日 (月) 10:44 (UTC)

あの、XOHNJ9さん、ちょっと待ってくださいよ。
1) 私の雑誌は数日中に届くと思いますが、森造さんはしばらく時間がかかりそうです。森造さんからは「2013年3月17日(JST)までお待ちいただけないでしょうか」というご要望もあります。せっかくXOHNJ9さんが希望された三人目の編集者が参加してくださったのに、独断で編集を続けるのでは前と何も変わらないと思いますが、どういうお考えなのでしょう?
2) しばらくヤフー・インターネット・ガイド2006年 05月号による文案作成は待ちませんか。どのように編集するかは森造さんの意見も聞いて、それぞれの編集スタイルを調整してからでないと無理でしょう。
3) ノート:FC2/文案は、現在はあなたがIPユーザー時代に思うがままに編集した状態で、ルール上の問題から、私がペンディングしておいた部分も何の説明も無く元に戻してあるのですから、そのままでは受け入れられません。Wikipedia:中立的な観点の問題もありますし、ちょっと落ち着いて、しばらく文章を書くのを止めましょう。--MTWT2012会話2013年3月4日 (月) 11:17 (UTC)


ノート:FC2/文案の英字のFantastic・Cpi・Cpiの修正確認しました。確かにMTWT2012さんとではノート:FC2/文案でも編集合戦を誘発する可能性があるので、3月17日後の調整まで停止します。--XOHNJ9会話2013年3月4日 (月) 11:36 (UTC)

1) ご確認いただけて良かったです。私は編集合戦なんてしませんけど、XOHNJ9さんが無茶をするなら対策は立てますよ。
2) 「3月17日後の調整まで停止します」の件ですが、また勝手に決めようとする(笑)。森造さんと三人で話し合って決めることでしょう。あなたお一人のためのウィキペディアではないのですよ。ちょっと落ち着いて、主役面は止めましょう。
3) それから、これはお願いですが、そろそろXOHNJ9さんもご自分のコメントをインデントしてもらえないでしょうか?NiKeさんも、森造さんもインデントしているでしょう?少し周りに合わせてください。--MTWT2012会話2013年3月4日 (月) 12:11 (UTC)


コメント 最後のMTWT2012さんの文面はいささか攻撃的な印象を受けますね。「3月17日後の調整まで停止します。」というのは「私の執筆を停止する」という意味です。共同作業者としてお互いを尊重し合いながら作業を進めていきましょう。--XOHNJ9会話2013年3月4日 (月) 12:22 (UTC)
「いささか攻撃的な印象を受けますね」の件ですが、お気づきになりましたか(笑)。
それはそうでしょう。出典を入手されたXOHNJ9さんの努力には敬意を払いますし、IPユーザー時代のことは水に流したいところなのですが、ユーザー登録をして初日の編集が「FC2本項目の2005年12月15日 (木) 17:45当時の第一版」を根拠とするルール違反・偽出典で、そのことを指摘されても、相変わらずご自分に都合の悪いコメントは無視ですから。
「共同作業者としてお互いを尊重し合いながら作業を進めていきましょう。」の言葉が、既に今日1日の行動で空しく響きます。
XOHNJ9さんは、本当にIPユーザー時代と変わったのでしょうか?私がWolf359borgさんにお願いして、お忙しい中、わざわざ諭していただいたことは理解できたのでしょうか?話し合うだけ時間の無駄なのではないか、私は自信が持てないでいます。--MTWT2012会話2013年3月4日 (月) 13:04 (UTC)
コメント 冷静さを保つようにお願いします。「Fantastic・Cpi・Cpi」の部分は直前の版を書き加えたので、削除のし忘れです。こうした記載ミスについては謝罪します。私自身も何かと戦いに来たわけではないので以前ノートで行われた‘‘言葉尻を捉えた批判ありきの指摘‘‘、‘‘上から目線の反論‘‘、‘‘特定ユーザーの編集とコメントを敵意と解釈する‘‘等反省すべき点はあったと自覚しています。--XOHNJ9会話2013年3月4日 (月) 14:08 (UTC)
お返事遅れました。1) 謝罪ありがとうございます。初めて対話の姿勢を見せて頂けたことを嬉しく思います。私の方も過去のコメント依頼の経験に基づいて行動しましたが、XOHNJ9さんには合わなかったようです。1週間程度で解決しようとして急ぎすぎた点については謝罪しますし、お許しいただければと思います。
2) 冷静さのご指摘ありがとうございます。ご心配なく、私は冷静です。XOHNJ9さんの言動が一致するかどうか、冷静に見させて頂いています。例えば「削除のし忘れ」というご発言に対して、2013年3月3日 (日) 09:25 (UTC)の発言と整合性はとれるのかな?などと思って読んでいます。私の見るところでは、残念ですが発言に整合性はありません。せっかく謝罪して頂いたのに、なぜそこで話を作ったのか。実に惜しい謝罪ですね。
3) XOHNJ9さんの記事も、せっかく頑張って出典を集めたのに、なぜそこで話を作るのか。実に惜しい記事ですよね。その場の思いつきで余計なことをしなければスンナリ通るのに、時間の無駄ですね。現実世界はともかくとして、ウィキペディアでは履歴を追跡されますから、言動の不一致は隠せないものです。その場しのぎを直していただくことが、XOHNJ9さんと話し合いをする上での大前提の1つだと思います。--MTWT2012会話2013年3月5日 (火) 03:04 (UTC)
報告 井戸端での話し合いにより、今後の編集はXOHNJ9さんと森造さんにお任せします。よろしくお願いします。--MTWT2012会話2013年3月8日 (金) 10:12 (UTC)

訴訟関連について

2012年に民事訴訟法改正後の訴訟関連。弁護士側とFC2側これは今後法廷闘争に発展していく可能性もある対立構図ですので、印象を形成しやすい余計な文調と添削はやめてニュース記事内でのそれぞれの発言のみを抽出しただけのものにしますか? 例:【 弁護士側は「会社自体は、ネバダ州にありますが、おそらくペーパーカンパニーです。実質的な運営主体が日本国内にあることは間違いないと思いますが、その運営実態は依然不明なままです」と発言し、FC2側は「当社は、ネバダ州内に、オフィスを賃借し、従業員を雇用しております。また、アメリカ内にデータセンターを設置しサービスを運営しており、アメリカの法律に従い、アメリカで納税もしております」と発言している。】--220.102.66.36 2013年2月28日 (木) 16:45 (UTC)

1)「それぞれの発言のみを抽出しただけのものにしますか?」の件ですが、もともとそういう事を私は言っています。ノートで話し合っている内に、IPユーザーさんが勝手に編集してしまったので、状況が分かり難くなっていますが、もともとIPユーザーさんが書いた文章は「担当弁護士の調査により会社自体はネバダ州にあるが、本拠地のはずのアメリカなどでは目立ったサービスを展開しておらず、実際の運営主体とアクセスの95%以上は日本国内であり、その運営実態は依然不明なままのペーパーカンパニーの可能性があることをJ‐CASTが報じた」(2013年2月27日 (水) 01:59‎ 版)です。FC2の言い分が片手落ちですし、もっと困ることは担当弁護士が調査を行ったという出典はありません。アクセスの95%も弁護士の話じゃありません。IPユーザーさんが勝手に話を作っていたから止めたのです。2) 「今後法廷闘争に発展していく可能性もある対立構図」の件ですが、それはIPユーザーさんの勝手な想像です。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは未来を予測する場ではありませんに違反します。法廷闘争が起きたら、起きた後にそれを書けばよいだけです。そもそもウィキペディアは裁判資料にはなりませんし、新聞ほど影響力がある場所でもありません。IPユーザーさんが頑張ってルール違反をして憶測記事を書いても、利用者に呆れられるだけです。ちょっと落ち着いて、淡々と事実だけを書きましょう。正義感やアイデアが湧き上がる気持ちは分かりますが、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは演説台ではありません。3) ルール上書くことが出来るのは、2013年2月27日 (水) 14:00版くらいだと思いますよ。アレクサの件は追記できると思いますし、1)の件は両論併記に直しても良いでしょうが、2013年2月27日 (水) 14:00を元に書いていただくのが、穏当だと思います。IPユーザーさんが矛盾が出ないくらいに頑張って、身銭を切って書籍を購入したり出典を集めるというのなら良いのですが、本当にそんなに頑張る気持ちをお持ちですか?ウィキペディアの利用者登録すらしていないのに、大丈夫ですか?--MTWT2012会話2013年3月1日 (金) 03:04 (UTC)

とりあえず訴訟関連は落ち着いて議論を行うように注意して下さい。ノートの文中でのあなたの揚げ足取り、特定ユーザー批判は記事とは無関係なので回答を省きます。「それぞれの発言のみを抽出しただけのもの」として掲載しますがよろしいですか?例:【 弁護士側は「会社自体は、ネバダ州にありますが、おそらくペーパーカンパニーです。実質的な運営主体が日本国内にあることは間違いないと思いますが、その運営実態は依然不明なままです」と発言し、FC2側は「当社は、ネバダ州内に、オフィスを賃借し、従業員を雇用しております。また、アメリカ内にデータセンターを設置しサービスを運営しており、アメリカの法律に従い、アメリカで納税もしております」と発言している。】--220.102.128.190 2013年3月1日 (金) 07:21 (UTC)

1)「ノートの文中でのあなたの揚げ足取り、特定ユーザー批判」の件ですが、どの部分を指しているのでしょうか?私はルールに則って、記事の執筆上重大な指摘を行っています。IPユーザーさんは私のルールに則った問題指摘や意思確認を全て無視していますが、このまま続けるなら対話の姿勢が無いということになります。
2) 「とりあえず訴訟関連は落ち着いて議論を行うように注意して下さい。」の件ですが、私は冷静ですし、IPユーザーさんが求めている「今後法廷闘争に発展していく可能性」は単なる可能性であって、現実には起きていません。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは未来を予測する場ではありませんに違反しますので、お断りします。--MTWT2012会話2013年3月1日 (金) 23:28 (UTC)

まず【「またFC2に対して発信者情報開示の仮処分を決定させた担当弁護士によると[6]会社自体はネバダ州にあるが、その運営実態は依然不明なままのペーパーカンパニーの可能性があることを指摘した」】の一節を【 弁護士側は「会社自体は、ネバダ州にありますが、おそらくペーパーカンパニーです。実質的な運営主体が日本国内にあることは間違いないと思いますが、その運営実態は依然不明なままです」と発言し、FC2側は「当社は、ネバダ州内に、オフィスを賃借し、従業員を雇用しております。また、アメリカ内にデータセンターを設置しサービスを運営しており、アメリカの法律に従い、アメリカで納税もしております」と発言している。】に置き換えることを提案しますがよろしいですか?多少記事文章が質素になりますが印象形成をさけるためです。--220.102.128.190 2013年3月1日 (金) 07:27 (UTC)

ノート:FC2/文案に参加してください。--MTWT2012会話2013年3月1日 (金) 22:49 (UTC)

勝手な誘導はご遠慮願います。あなたは訴訟関連についてでコメントしてすでに討論を展開しています。コメントの最中にあります--221.170.10.10 2013年3月2日 (土) 06:24 (UTC)

提案

ルール違反のまま長い間放置はできませんので、そろそろ態度をハッキリと決めてください。「2006年の雑誌ヤフー・インターネット・ガイド05月号」を読んだのか、読んでいないのか。入手する気はあるのか、ないのか。ハッキリしましょう。その上でノート:FC2/文案(2013年2月28日 (木) 14:00‎版から開始)の検討を行いましょう。私に対して不信感をお持ちとのことですが、ルールの範囲内でちゃんと共同執筆のお手伝いをしますよ。--MTWT2012会話2013年3月1日 (金) 03:07 (UTC)

1) まずは使用言語ですが、これは出典があるので、ルール上、受け入れて頂くしかありません。2) 沿革も出典が必要です。https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120407007001.pdfhttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120120407007001.pdfhttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120120424015543.pdf はリンク切れですので使えません。除去します。3) 「2006年の雑誌ヤフー・インターネット・ガイド05月号」はページ数まで指定できなければ、使用できません。ご異論があるなら、原典を確認したと証明してください。現状は要出典を提案します。4) アレクサについては、J-CASTの報道という形なら大丈夫だと思います。ただし、あまり大量に引用すると転載と看做されて著作権法違反になりますので、ご注意ください。5) 「社名のFC2の略には諸説がありFantastic・Cpi・Cpi(ふぁんたすてぃっく・くぴ・くぴ)、創業者の実家が花屋であるためFlower Company 2の略などがある。」は出典は何ですか?NAVERまとめを見ると、雑誌が出典では無いようです。削除を提案します。もしご異論がおありならWikipedia:信頼できる情報源を示してください。6) 3番の理由で「2006年の雑誌ヤフー・インターネット・ガイド05月号に社長インタビューが掲載。記事によると2006年時点では正社員は17名で、ほかに非常勤スタッフが30名とされている。」は削除します。4番の理由で「webサービスのアクセス数は日本が中心」を削除します。5番目の理由で削除します。--MTWT2012会話2013年3月1日 (金) 03:16 (UTC)
修整漏れがありました。4番目の理由で「アレクサによると本拠地のはずのアメリカなどでは目立ったサービスを展開しておらず、実際の運営主体とアクセスの95%以上は日本国内。、日本中心で事業を展開しながらも、」を削除します。--MTWT2012会話2013年3月1日 (金) 03:20 (UTC)
ノート:FC2/文案を修整しましたので、ご覧下さい。--MTWT2012会話2013年3月1日 (金) 03:26 (UTC)

くれぐれもMTWT2012さんの独断で記事添削は行わないでください。もし本ノートから同意を得られないまま改変した場合 は荒らしとして判断します。出典が明記された一節に言いがかりをつけて削除を要請するMTWT2012さんの姿勢は中立性がありません。他の執筆者にも向けたノートなので文章は要点をまとめて簡潔にお願いします。テンプレートの追加も独断編集に当たりますので外して下さい。--221.170.17.102 2013年3月1日 (金) 06:54 (UTC)

1)「独断で記事添削は行わないでください」の件ですが、ノート:FC2/文案が完成し、コメント依頼の期間が過ぎたら投稿します。IPユーザーさんがルール上納得の出来る説明を行なって、文章の協同編集に協力されるなら、それは歓迎します。2) 「出典が明記された一節に」の件ですが、「2006年の雑誌ヤフー・インターネット・ガイド05月号」の原文を確認せず、ネット上の情報で執筆しているにもかかわらず、出典を明記していることにするのはルール違反です。Wikipedia:正確性に疑問がある記事です。--MTWT2012会話2013年3月1日 (金) 22:49 (UTC)

MTWT2012さんは改行のできないノートへ投稿する際は1)から5)のまとめ書きではなく一件一件提示してください。可読性を損なう投稿方法は他の利用者の迷惑となります。独自解釈の盛り込みもご遠慮願います。注意してください--220.102.128.194 2013年3月1日 (金) 08:45 (UTC)

1) 「改行のできないノート」の件ですが
改行は出来ます。ご希望ならそうしますよ。
2) 「一件一件提示してください」の件ですが、ノート:FC2/文案の履歴を見れば分かりますし、ご自分が気に入らないからと言って「他の利用者の迷惑」というのは、あまりにも我侭です。冷静になってください。
3) 「独自解釈の盛り込み」の件ですが、全てルールどおりです。反論があるなら、ルールで行ってください。--MTWT2012会話2013年3月1日 (金) 22:50 (UTC)


ならしっかり改行してくだい。MTWT2012>コメント依頼の期間が過ぎたら投稿します。とありますが、あなたは結局編集合戦を宣言しているのですか?気に入らない投稿者を荒らし呼ばわりしてするあなたの行為は理性的ではない--221.170.10.10 2013年3月2日 (土) 06:21 (UTC)

独断のテンプレート追加について

記事の独自編集にあたりますので議論が完結しないうちにMTWT2012さんはテンプレート追加は行わないようにお願いします。MTWT2012自身が提案した議論です。記事に出典がありながら「出典がまったく示されていないか不十分です。」のテンプレートは誤認または偏向となります。ノートでのコメント提案を基点として議論を進めている最中ですので記事が個人の占有物と化すのを防ぐため2013年2月28日 (木) 14:00‎ の版に戻しました。--221.170.17.102 2013年3月1日 (金) 06:56 (UTC)

繰り返しになりますが、お答えします。1)「テンプレート追加は行わないようにお願いします」の件ですが、テンプレートを貼るのは改変では無いと思います。ノート:FC2/文案は記事の改変ではありません。
2) 「テンプレートは誤認または偏向」の件ですが、「社名のFC2の略には諸説がありFantastic・Cpi・Cpi(ふぁんたすてぃっく・くぴ・くぴ)、創業者の実家が花屋であるためFlower Company 2の略などがある。」のように出典が付いていない部分があります。私の2013年2月27日 (水) 14:00版を手動リバートしたのは、220.102.128.190さんですから、出典を示す責任は220.102.128.190さんにあります。また「2006年の雑誌ヤフー・インターネット・ガイド05月号」の原典を確認したことが立証されていない以上、Wikipedia:正確性に疑問がある記事です。またFC2動画に関する目撃情報を元に書かれたWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:検証可能性の違反、「日本中心」という主語が明確でないWikipedia:言葉を濁さないWikipedia:中立的な観点#偏った記述は帰属化・明確化するの違反など、数多くのウィキペディアのルール違反があります。テンプレートを貼っても仕方ないレベルの記事です。またこれだけノートで説明しても、IPユーザーさんが理解しようとしないのは故意のルール無視と看做されても仕方ないです。「ネット上の諸説を紹介しており」2013年3月1日 (金) 07:35 (UTC)はWikipedia:信頼できる情報源の違反で、許されません。
3) 「2013年2月28日 (木) 14:00‎ の版に戻しました。」の件ですが、これはWikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることの違反であり、 既に2013年2月28日 (木) 10:06 (UTC)にノートで注意したあったことです。ルールの存在を知っていて剥がしたのですから、これは故意であり、荒らし行為だと私は思います。コミュニティに相談の上、対応させていただきます。--MTWT2012会話) 2013年3月1日 (金) 23:02 (UTC)--MTWT2012会話2013年3月1日 (金) 23:34 (UTC)

コメント依頼中は記事編集を行わないように提案したのはMTWT2012あなた自身でしょう。引用「こんにちは。現在、221.170.24.142さんとFC2の文案について議論中ですので、第三者の編集は控えてください。ノート:FC2の方で一緒にお話したいと思いますので、ご参加をよろしくお願いします。またもし私と議論中の221.170.24.142さんのIPアドレスが、220.102.176.153に変わってしまっているのだとしたら、お知らせください。--MTWT2012(会話) 2013年2月28日 (木) 10:03 (UTC)」荒らし行為はやめて下さい。ルールを誇示して自己主張するのはやめてください。ルールの拡大解釈ではなく引用文を転載してください。--221.170.10.10 2013年3月2日 (土) 06:07 (UTC)

文案の再調整(2013年3月8日~)

  • コメントMTWT2012様より、本件については私とXOHNJ9様にお任せいただけるとのことを仰せつかりましたので、謹んでお引き受けいたします。さて、これまでコメント依頼や種々のご提案やアカウントの確認等により、ノートページが読みにくくなってしまったため、3月8日以降の内容は新しい節で議論を継続しようと思います。さて、3月17日(JST)までお待ちいただくようにお願いさせていただきましたが、XOHNJ9様が既に資料を入手されたということですので、その出典に基づいて先に文面を自由にご編集いただき、それを後から私が査読するという形で進めてよろしいでしょうか。もしも不適切な表現が確認されれば、その段階で私が修正するという形の方がスムーズだと思います。きちんと議論を詰めてからでないと、再び編集合戦に近い状況が発生する可能性があると考えられる方もいらっしゃるかもしれませんが、ヤフー・インターネット・ガイドの記事はわずか2ページだけの内容ですので、おそらくは論点の対立が生じることはないだろうと見込んでいます。--森造会話2013年3月10日 (日) 08:11 (UTC)
  • コメント了解しました。一旦ノート:FC2/文案に加筆いたします。数々の指摘を受け記事ではより出典の公平性を保つため「ではあるが」「しかし」等レトリックを形成しがちな接続詞は避けて、句点「。」を多用した記述が望ましいと思います。多少全体の文章が拙くなるかもしれませんが、これぐらいぶつ切りのほうが公平かなとも思っています。--XOHNJ9会話2013年3月11日 (月) 08:45 (UTC)
  • コメント私はノート:FC2/文案を加筆→森造さんが査読後FC2本項目へ転載するという形でよろしいでしょうか?以前テンプレートやタグに関して私の不用意で編集削除してしまい問題となってしまったので。例えば現在本項目に貼られている[要高次出典]などは私の解釈では多少理解が及ばないので取り外しなどは慎重になろうと思います--XOHNJ9会話2013年3月11日 (月) 09:49 (UTC)
  • コメント承りました。少々遅ればせながら、これから査読させていただきます。一応、ウィキペディアは百科事典なので、文章上にぶつ切りが多すぎて読みにくくなると、それはそれで不都合なので、多少手入れをさせていただくかもしれません。--森造会話2013年3月17日 (日) 17:25 (UTC)
  • コメント簡単ですが、査読を終えました。執筆いただいた文章をできるだけ再利用しました。私の感性に依拠している面も多分にあるため、気になる点があれば、再度修正してくださって構いません。一つだけ補足させていただきますと「経営者の情報公開は極力避けており」という表現は、そのまま読むと「IR情報の公開は極力避けており」とも取れるので、雑誌を読んでいない方には不親切かと思われますのでカットしました。実際には、例えば堀江貴文氏のように、ブログなどで経営者個人の顔が見えるような情報の公開を避けているという意味ですので、再び文章化するときはご配慮ください。--森造会話2013年3月17日 (日) 20:06 (UTC)
  • コメントここでやってたんですね。
  • (原文呈示)この他に、著作権侵害、アダルト関連、権利関係の違法投稿も問題となっている[1][2]
  1. ^ ““公開中の映画 違法投稿相次ぐ”. NHK科学文化部ブログ. (2013年2月16日). http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/700/146859.html 2013年2月16日閲覧。 
  2. ^ ACCSが捜査協力して刑事摘発に至った著作権侵害事案、2011年度は83件
  • この記述にはNHK出典の資料を用いれません。NHKニュースはFC2とは一言も表明してないからです(FC2に明確に関係がある資料なのか不明な出典に基づいた記述の構成は不可)。ACCSの資料のほうはFC2が登場しているので、そちらは用いることは可能です。文案は、以下のようなものでしょうか。
  • コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)は、著作権侵害案件が発生するアップロード先を問題視して刑事摘発に協力しており、2012年は摘発事案にFC2も含まれていることを公表した[1]
  1. ^ ACCSが捜査協力して刑事摘発に至った著作権侵害事案、2011年度は83件


  • ネット上では“無法地帯”との呼び名が定着している という表現ですが、EXドロイドさんが書いたのは、「ネット業界で“無法地帯”との呼び名が定着しているのが「***」。」、「“無法地帯”とされてきた***は」(伏字はわたし)となっています。これは、EXドロイドさんも、一部のひと(ネット業界のひと)しか言ってないと認識しているようです。また、呼び名が定着していると主張しているひとは、EXドロイド誌「だけ」のようですので、「○○は~~と主張する」の表現が好ましいでしょうね。--べあぱーく(Bearpark)会話2013年4月9日 (火) 07:55 (UTC)
なんで?「無法地帯」はITmedia(ねとらぼ)も使ってるでしょ?
  • 上記のような理由(国内から裁判を起こしにくい)から、違法アップロードなどの温床となりやすく、一部には「無法地帯」と呼ぶ声もあったFC2(ITmedia、ねとらぼ
  • 同社は米国ラスベガスに本社を置く企業のため、日本国内から裁判を起こすことが難しい。そのため、違法にアップロードされた動画も多数存在し、「無法地帯」と呼ばれることも少なくない。(EXドロイド
  • ネット業界で“無法地帯”との呼び名が定着しているのが「FC2」。(EXドロイド
「ネットの一部で『無法地帯』と呼ばれている」という認識はEXドロイド以外にもITmedia(ねとらぼ)も提供しているでしょ。その状態で、「EXドロイドでは」などと認識を提供している主体を限定するのはむしろ中立的ではないと思いますよ。問題があるのは、そこのところではなくて、「定着している」という限定的ではない言葉でしょ。この言葉には、他の二つの記事にある「一部には」「少なくない」という限定的なニュアンスがありませんので。書き換えるとしたら、ソースは明示せずに3つの文献を合わせて、「ネットの一部で『無法地帯』と呼ばれている」などとして3つとも出典にするのがよいのでは。「ネットの一部で」と書くのは「EXドロイドでは」と書くのと似たような効果があると思いますよ。--Bugandhoney会話2013年4月9日 (火) 15:26 (UTC)
  • もう一つは、「>***動画においては、無修正のアダルト動画や著作権違反の動画も多数掲載されている。」でして、これは、「その会社の顧客の行動」について書いているようで、その会社について書いていないですね。これは除去ですね。--べあぱーく(Bearpark)会話2013年4月9日 (火) 07:55 (UTC)
この出典は、上述のEXドロイドの記事でしょ。
  • 主力事業のFC2動画においては、無修正のアダルト動画や著作権違反の動画も多数掲載されているが、日本の司法の手が届かない問題を抱えている。
アダルト動画に関しては
  • アダルト動画を投稿する機能も。投稿すればアダルト専用ページに掲載される。専用ページは、18歳未満は視聴できない旨を示した警告ページを表示した上でアクセスできるようになっている。(ITmedia
  • FC2は米ネバダ州・ラスベガスに本社を置き、アダルトサイトなどで会員数を爆発的に増やしたが、その経営実態はほとんど知られていない。(北海道新聞2012年5月9日付け記事)
  • YouTubeとニコ動ではほぼ男女比は変わらない。ところがFC2動画は男性比が他サービスより高い。リリースでは理由について特に言及は無いが、恐らくアダルト系コンテンツの存在・充実性が男性比の増加理由にあるものと考えられる(サーチナ
著作権侵害の動画に関しては
  • 上述ねとらぼ記事
  • 上述EXドロイド記事
  • FC2は「FC2ブログ」などブログサービス大手である一方で、コンテンツの違法アップロードといった問題も指摘されている。(マイナビニュース
  • FC2のサービスを巡っては、公開されたばかりの新作映画やアニメーション番組などが違法に投稿され、大勢の利用者に視聴されていたことも明らかになっていて、映画会社などが対策に乗り出しています。(NHK「かぶん」ブログ
など他にも出典はあります。FC2はコンテンツをホストとしているわけであって、どういう利用のされ方が多いのかというのは当然書くべきことでしょう。FC2の特徴になるわけですから。書き方とか、書く場所とかはあるとは思いますが。--Bugandhoney会話2013年4月9日 (火) 15:26 (UTC)
どちらも、おっしゃる通りですね。下のほうは、NHKそのものを書き、信頼できる情報源の「担保」にしました。
FC2が批判されている点は、NHKによれば、「(~~という違法な状態)が放置されるケースが相次いでいます。」ということなので、「放置されているケースが存在している」と指摘されている事実を必ず書く必要がありますね。--べあぱーく(Bearpark)会話2013年4月9日 (火) 16:30 (UTC)

「FC2動画」への分割提案

‘FC2動画’および‘FC2動画アダルト’に関する記載を「FC2動画」(2014年10月6日時点でリダイレクト)へ分割することを提案します。

FC2という会社に関する記事ですが、FC2動画(FC2動画アダルト含む)に関する記述が多いと見受けられます。これは、ウィキペディアのガイドラインである「ページの分割と統合#分割すべき場合」に挙げられている『ページ中で特定の説明だけの分量が多く、明らかにバランスを失している場合』に該当していると思います。

具体的に分割対象の記述は、「事件・裁判」(のFC2動画・FC2動画アダルト)「FC2動画の摘発を進めている団体」「FC2動画への一斉摘発」です。(Special:Permalink/53096169 時点)

既にFC2運営のFC2ブログが独立記事として存在しており、同様にFC2動画として記事を完結させることで、「会社・FC2」と「サービス・FC2動画」が分離され、双方が読みやすくなるはずです。

ご意見をお寄せください。よろしくお願いします。--Wata741会話2014年10月6日 (月) 13:10 (UTC)

1週間以上経ちましたが、議論が起きず明確な反対意見もなかったため分割を実施しました。--Wata741会話2014年10月14日 (火) 15:33 (UTC)