セプティマニア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

セプティマニア: Septimanieカタルーニャ語: Septimània)は、南フランス地中海沿岸ローヌ川西方の地域[1]

セプティマニア(537年):地中海に面している。領域内に都市カルカッソンヌナルボンヌを包含している。

「セプティマニア」の呼称は5世紀に登場する。西ローマ帝国末期の元老院議員シドニウス・アポリナリスの書簡の中には、ゴール地方南部を指す語として「セプティマニア」の地名が言及されている。カロリング朝フランク王国カルル1世 (大帝) 時代に、南フランスのアキタニア地方、プロヴァンス地方とともに後期ローマ時代ラティフンディウムコロナツス制 などの大土地所有制度にゲルマン的な従士制度が結合し、現在の騎士道物語につながるヨーロッパでの封建制が早くから進展したことで知られている。

参照[編集]

関連項目[編集]