コーパヴォグル
表示

コーパヴォグル (Kópavogur)は、アイスランドの都市。人口は3万9733人(2023年推計値)で、自治体としてはアイスランド第2の規模である[1]。首都レイキャヴィークのすぐ南にあり、大レイキャヴィークの一部である。
概要
[編集]大半が住宅地であるが、多くの商業・産業活動も行われている。町名は「赤ん坊アザラシの湾」を意味する。町の紋章にはコーパヴォグル教会と、アザラシの赤ん坊が描かれている。
アイスランドで最も高層の建物が、コーパヴォグル郊外にあるスマラトルグ・タワー(77.6メートル)である。
歴史
[編集]コーパヴォグルは、1662年にコーパヴォグル集会が行われた場所として歴史に残っている。この出来事は、アイスランド全島がデンマーク=ノルウェー王国に併合されるとして、ルーテル教会の司教ブリンヨルフル・スヴェインソンとアイスランド島民の代表アルニ・オッドッソンが文書に署名したものである。これは、デンマーク王家がアイスランドにも絶対君主制を導入したものであった。
出身者
[編集]- スヴェリル・インギ・インガソン - サッカー選手。
- ステインソール・ソルステインソン - サッカー選手。
姉妹都市
[編集]脚注
[編集]- ^ “CITY POPULATION”. 2023年7月5日閲覧。