コンテンツにスキップ

アオアズマヤドリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アオアズマヤドリ
アオアズマヤドリ
Ptilonorhynchus violaceus
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
Status iucn3.1 LC.svg
Status iucn3.1 LC.svg
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
: ニワシドリ科 Ptilonorhynchidae
: アオアズマヤドリ属 Ptilonorhynchus
: アオアズマヤドリ P. violaceus
学名
Ptilonorhynchus violaceus
(Vieillot, 1816)
和名
アオアズマヤドリ
英名
Satin bowerbird

アオアズマヤドリPtilonorhynchus violaceus[1])は、スズメ目ニワシドリ科アオアズマヤドリ属に分類される鳥類

分布

[編集]

オーストラリアクイーンズランド州からビクトリア州(オーストラリア固有種[2][3])。

渡りは行わない[3][4]

分類

[編集]

本種のみでアオアズマヤドリ属を構成する[5][6]

亜種は以下の通り[1]

形態

[編集]

全長27-33cm[7]、体重200-225g[4]。オスの虹彩は薄紫色もしくは明るい瑠璃色。嘴や後肢の色彩は淡黄色。オスは全身が金属のような光沢のある、暗青色の羽毛で被われる[7][8]。メスの虹彩は明るい瑠璃色で、頭部から上面にかけて灰緑色、腹部は黄色い羽毛で被われ、黒い横縞が入る。翼は赤褐色。くちばしと足は淡い黄色。若鳥の色合いはメスに似る[7][8][9]

生態

[編集]

亜熱帯雨林や湿潤硬葉樹林に生息する[10][11]。冬季に5-6羽のオスを含む、20羽以上の群れを形成する事もある[11]

食性は植物食傾向の強い雑食で、主に果実を食べるが、昆虫も食べる[12][13]。採食は地表で行う。

オスは繁殖期になると、小枝等を平行に組み合わせた構造物(あずまや)を作り、その周囲を青い物で装飾する[14]。収集する物は花びらや鳥の羽、蝶の翅、果実等といった自然の物に限らず、ペットボトルのキャップ、ボールペンビニールテープ、紙切れ、ガラスの破片、マッチ箱等の人工物も含まれる[4][9][11]。オスは他のオスのあずまやを破壊することもある[15]

メスがあずまやの近くに現れると、オスはあずまやを飛び越す行動を繰り返し求愛する。メスがオスを受け入れると、あずまやの隙間に入り交尾する。オスが作成したあずまやは繁殖のための巣としては使われず、交尾後にメスは木の枝や葉を組み合わせたお椀状の巣を作り、卵を産む。抱卵や子育てはメスが行い、オスは参加しない[16][17]

画像

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b Ptilonorhynchus violaceus (Satin Bowerbird) - Avibase”. avibase.bsc-eoc.org. 2025年3月25日閲覧。
  2. ^ Satin Bowerbird”. IUCN RED LIST. 2025年3月25日閲覧。
  3. ^ a b Satin Bowerbird Ptilonorhynchus Violaceus Species”. BirdLife DataZone. 2025年3月25日閲覧。
  4. ^ a b c Bird: The Definitive Visual Guide (DK Definitive Visual Encyclopedias). DK. (2022-3-31). p. 359. ISBN 978-0241490310 
  5. ^ Ptilonorhynchus Kuhl, 1820”. www.gbif.org. 2025年3月25日閲覧。
  6. ^ Ptilonorhynchus violaceus (Satin Bowerbird) - ITIS”. avibase.bsc-eoc.org. 2025年3月25日閲覧。
  7. ^ a b c Satin Bowerbird”. AUSTRALIAN MUSEUM. 2025年3月25日閲覧。
  8. ^ a b Schodde, Richard; Tidemann, Sonja C., eds (1990). Reader's Digest complete book of Australian birds (2. ed ed.). Sydney: Readers Digest. ISBN 978-0-949819-99-4 
  9. ^ a b Satin Bowerbird”. BirdLife Australia. 2025年3月25日閲覧。
  10. ^ Field Guide to Australian Birds, Michael Morcombe, Steve Panish Publishing, 2004, ISBN 9781740215596
  11. ^ a b c SPRINGBROOK: A Visitor's Guide, Colin & Jane Crisp, P.19, 2006
  12. ^ Satin bowerbird | Booderee National Park | Parks Australia”. booderee.gov.au. 2025年3月25日閲覧。
  13. ^ Handbook of Australian, New Zealand & Antarctic birds. 6: Pardalotes to shrike-thrushes (1. publ ed.), Oxford Univ. Pr, (2002), ISBN 978-0-19-553762-8 
  14. ^ Monday, 28 August 2006 Jacquie van SantenABC (2006年8月28日). “Thieving bowerbirds like bottle tops best”. www.abc.net.au. 2025年3月25日閲覧。
  15. ^ Borgia, Gerald (1985-12-01). “Bower destruction and sexual competition in the satin bowerbird (Ptilonorhynchus violaceus)”. Behavioral Ecology and Sociobiology 18: 91–100. doi:10.1007/BF00299037. https://ui.adsabs.harvard.edu/abs/1985BEcoS..18...91B. 
  16. ^ 世界大百科事典内(言及). “アオアズマヤドリ(あおあずまやどり)とは? 意味や使い方”. コトバンク. 2025年3月25日閲覧。
  17. ^ Some Details of Satin Bowerbird Nesting”. 2025年3月25日閲覧。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]