馬騰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。モンゴルの白い虎 (会話 | 投稿記録) による 2012年4月1日 (日) 04:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

馬 騰(ば とう、? - 建安17年(212年[1])は、中国後漢末期の武将。寿成。祖先は後漢初期の名将馬援、父は馬平。蜀漢の将軍馬超の父に当たる。

略歴

扶風郡茂陵(陝西省興平県の北東)の人。父の馬平(字は子碩)は天水郡蘭干県の丞(副長官)を務めていたが、何かのことで官位を失い、そのまま隴西(甘粛省南部)に留まり、その地のと共に暮らし、羌の娘を娶って馬騰を産んだ。

馬騰は幼い頃貧しかったので、山に入っては木を切って売ることで生活を立てていた。成人した馬騰は身長6尺を越え、容貌も雄異であったが、その性格は温厚かつ賢明であり、多くの人がこれを尊敬した。

中平元年(184年)、涼州刺史耿鄙(こうひ)が佞吏を信用したので、や羌が反乱を起こした。さらに北宮伯玉・李文侯・王国・韓遂辺章といった者たちもこれに続いて反乱を起こした。

耿鄙はこれを鎮圧するために郡内から勇敢な者を募集し、馬騰はこれに応募した。馬騰を見た役人たちは、これを只者ではないと見て軍従事に抜擢し、部隊を率いさせた。期待通りに馬騰は功績を挙げ、軍司馬(将軍の属官)に任じられた。

その後、耿鄙が賊軍に殺されたので、馬騰は韓遂らと手を結び賊軍側に入って戦うが、皇甫嵩の軍勢に打ち破られた。

後に董卓の長安遷都後に出仕し、軍功を挙げて偏将軍になり、更に征西将軍となる。董卓が呂布によって殺され、その後の長安で郭汜が政権を握ると、馬騰と韓遂は李達に対して恭順の意を見せ、それぞれ征東将軍と鎮西将軍に任じられた。その後、李と些細なことで不仲になり、益州劉焉らと共に長安を攻撃したが失敗に終わり、軍が壊滅して逃走したものの、引き続き将軍位を授けられている。

涼州に戻った馬騰と韓遂は義兄弟の契りを結ぶが、その後互いに攻撃し合うようになり、韓遂により馬騰の妻子は殺された。この争いは、曹操の仲介の元に和睦し、以後、両名は曹操の部下の鍾繇張既の影響下に置かれるようになる。

袁紹と曹操が対立するようになると、鍾繇は張既を使者として派遣して、袁紹の部下の郭援を討伐するように馬騰を説得した。馬騰は傅幹の勧めもあり、馬超龐徳を派遣し、郭援を撃破した。

208年(建安13年)、馬騰は曹操の命令により、軍の指揮権を放棄して朝廷に出仕し、衛尉となった。馬騰の軍は馬超が引き継いだが、その後、馬超が韓遂と共に曹操と敵対し(潼関の戦い)大敗したため、馬騰とその一族は曹操によって殺された。馬家は衰退し、最終的には馬超と甥の馬岱などわずかな者だけを残すのみとなった。

『三国志演義』の馬騰

小説『三国志演義』では、後漢朝廷への忠誠に燃える正義漢として描かれており、劉備董承らの曹操暗殺計画に参加するが、失敗に終わって涼州に帰る。その後、許昌に呼び出された際は黄奎と共に曹操討伐を計る。しかし黄奎が妾に詳細を話したきっかけにより計画が漏れ、息子の馬休馬鉄と共に一族皆殺しとなる。唯一脱出した馬岱から馬騰の死を聞いた馬超は、曹操に対して反旗を翻す事になる。

出典

  1. ^ 《後漢書》 巻9 孝献帝紀