鑪幹八郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。松茸 (会話 | 投稿記録) による 2015年11月9日 (月) 07:08個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

鑪 幹八郎
(たたら みきはちろう)
生誕 鑪 幹八郎
(たたら みきはちろう)
1934年8月3日
日本の旗 日本熊本県
居住 日本の旗 日本
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
国籍 日本の旗 日本
研究分野 心理学
精神分析学
研究機関 熊本大学教育学部
京都大学大学院教育学研究科
ウィリアム・アランソン・ホワイト研究所
オースティン・リッグス・センター
広島大学教育学部
京都文教大学人間学部
京都光華女子大学大学院
出身校 熊本大学教育学部
京都大学大学院教育学研究科
教育学博士京都大学1968年
主な受賞歴 日本心理臨床学会賞2002年
日本精神分析学会賞2004年
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

鑪 幹八郎(たたら みきはちろう、1934年8月3日[1] - )は日本心理学者臨床心理士広島大学京都文教大学名誉教授、前学長精神分析家ウィリアム・アランソン・ホワイト研究所)。[2][3]

経歴

熊本市出身。1957年熊本大学教育学部卒業、1962年京都大学大学院教育学研究科博士課程教育心理学専攻単位取得満期退学、京大教育学部助手。1964-1967年ウィリアム・アランソン・ホワイト研究所アメリカ)で精神分析の訓練を受ける。1967年大阪教育大学助教授。1968年「学校恐怖症に関する研究」で京大教育学博士[3]。1971年広島大学教育学部助教授、83年教授。1979-1981年 - オースティン・リッグス・センター研究員。98年広島大を定年退官、名誉教授、京都文教大学人間学部臨床心理学科教授、京都光華女子大学教授、2008年京都文教大学学長[2]2015年秋、瑞宝中綬章受勲。

受賞歴

学会

著書

単著

  • 『カウンセラーのための精神分析』 青山書店、1973年
  • 『夢分析入門』 創元社、1976年
  • 『夢分析の実際:心の世界の探求』 創元社、1979年
  • 『アイデンティティの心理学』 講談社現代新書、1990年
  • 『夢分析と心理療法:臨床で夢をどう生かすか』 創元社、1998年
  • 『心理学研究法特論』 放送大学教育振興会、2002年

編著

翻訳

著作集

2002年から2008年にかけて、ナカニシヤ出版から刊行された。

  • 第1巻『アイデンティティとライフサイクル論 = Identity & life cycle』 2002年
  • 第2巻『心理臨床と精神分析 = Clinical psychology and psychoanalysis in action』 2003年
  • 第3巻『心理臨床と倫理・スーパーヴィジョン = Ethics and supervision in clinical psychology』 2004年
  • 第4巻『映像・イメージと心理臨床 = The films and images:from the viewpoint of clinical psychology』 2008年

脚注

  1. ^ 『現代日本人名録』
  2. ^ a b 鑪幹八郎『鑪幹八郎著作集4 映像・イメージと心理臨床』ナカニシヤ出版、2008年10月。ISBN 9784779502965 
  3. ^ a b 鑪幹八郎. “学校恐怖症に関する研究”. 国立国会図書館. 2013年9月16日閲覧。

関連人物

関連項目

外部リンク