鈴木英之 (野球)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Doragons (会話 | 投稿記録) による 2022年6月22日 (水) 11:46個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (テンプレート)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

鈴木 英之
関西国際大学硬式野球部 監督
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 大阪府
生年月日 (1967-03-08) 1967年3月8日(57歳)
選手情報
ポジション 外野手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ・監督歴

鈴木 英之(すずき ひでゆき、1967年昭和42年〉3月8日[1] - )は、大阪府出身[1]の元アマチュア野球選手(外野手)、野球指導者。左投げ左打ち。

来歴・人物

PL学園高等学校では、岩田徹旗手浩二、清水孝悦、清水哲らと同期。2年時の1983年の夏の甲子園に於いて背番号15でベンチ入りした。試合出場は、3回戦の東海大一戦での代打1打席のみだったが、控え選手として優勝に貢献した。3年時は3番・中堅手として、春夏連続で甲子園準優勝を果たした。1984年の春の甲子園の1回戦・砂川北との試合で大会9号の本塁打を放っている。この試合でのPL学園の1試合6本塁打は大会記録として未だ破られていない。1984年の夏の甲子園でも1回戦の享栄との試合で、大会14号の本塁打を放った。決勝の取手二戦で、1回表の守備時2死2塁の場面で、4番・桑原淳也の中前打を後逸する失策、打球が中堅フェンスまで転がってしまい、打者走者の生還まで許し2点を先行され、試合を通じて終始取手二に主導権を握られるきっかけを作ってしまった。9回裏に清水哲の本塁打で4‐4の同点に追いついたが、3回戦で右手中指に血まめが出来たエースの桑田は試合終盤マメがつぶれてカーブが投げられず、10回に直球ばかり投じたところを打ち込まれ、3点本塁打を含む4失点[2]し、鈴木自身2年連続の選手権制覇の栄光には浴さなかった。1年後輩に清原和博桑田真澄らがいた[3]。高校卒業後に駒澤大学に進学して硬式野球部に所属し、東都大学野球リーグでは、4度のリーグ優勝に貢献し[3]1988年には首位打者を獲得した[4]。同期に野村謙二郎らがいる[3]

大学卒業後は、社会人野球の神戸製鋼のチームに入団し、1998年都市対抗野球では新日鉄広畑の補強選手として出場し、10年連続表彰選手に選ばれた[5]。同チームの監督も務めた。

2003年からは関西国際大学の監督に就任[3]、同大学経営学部経営学科准教授[6]。大学日本代表のコーチも務めた。

脚注

  1. ^ a b 野球 - 第28回ユニバーシアード競技大会(2015/光州)”. 公益財団法人 日本オリンピック委員会. 2021年12月8日閲覧。
  2. ^ 「カーブ投げられず、桑田は指に血マメ」朝日新聞1984年8月22日付朝刊18面
  3. ^ a b c d 高木遊 (2018年11月8日). “関西国際大、PL魂でノーシードからの下克上を - 特集:第49回 明治神宮野球大会”. 4years. #大学スポーツ (朝日新聞社). https://4years.asahi.com/article/11936014 2021年12月8日閲覧。 
  4. ^ 鈴木英之 (17 June 2021). "【スポニチ×スポキャリインタビューvol.13】 鈴木英之さん (関西国際大学硬式野球部 監督)". スポキャリドラフト&FA (Interview). Interviewed by 岡泰秀. スポキャリ. 2021年12月8日閲覧 {{cite interview}}: 不明な引数|program=が空白で指定されています。 (説明)
  5. ^ 「日本社会人野球協会会報1998」日本社会人野球協会 1999年 p4
  6. ^ 鈴木 英之 関西国際大学

関連項目