祥興帝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。富士の渓流 (会話 | 投稿記録) による 2012年2月17日 (金) 15:32個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

祥興帝 趙
南宋
第9皇帝
王朝 南宋
在位期間 1278年5月10日 - 1279年3月19日
姓・諱
諡号
廟号
生年 1271年
没年 1279年3月19日
度宗(第3子)
年号 祥興1278年 - 1279年

祥興帝(しょうこうてい)は、南宋最後の第9代皇帝(在位:1278年5月10日 - 1279年3月19日)。姓は趙、(へい)。廟号諡号を持たないために、在位中の元号から祥興帝と呼ばれる。また、即位以前に封じられた王号で衛王(えいおう)と呼ばれることも多い。他に少帝幼主と称される場合もある。代に編まれた『宋史』では永国公として、恭帝(瀛国公)、端宗(建国公)と共に本紀の最後の巻(第四十七)にまとめられている。度宗の子で、端宗の異母弟、また恭帝とは同年生まれの異母兄弟である。

1275年徳祐2年)に南宋の都城である臨安が陥落すると、恭帝と謝太后は軍に囚われた。恭帝の異母兄である趙昰(端宗)は楊亮節陸秀夫張世傑陳宜中文天祥などの護衛の下福建に逃れて即位し、ともに逃れた趙衛王に封じられた。1278年景炎3年)、端宗が病死すると、陸秀夫により碣州(現在の香港大嶼山、一説には広州市)にて趙が皇帝に擁立され、祥興改元し、元軍を避けて崖山へと逃れた。

1279年、元の張弘范による崖山攻撃が開始されると、宋軍水師は張世傑の指揮の下に抵抗を続け、崖山の戦いと称される海戦が行われた。この戦いで宋軍は壊滅、陸秀夫は8歳の趙を抱いて入水し、ここに南宋の残存勢力は完全に滅亡した。

関連項目

  • 宋王台香港の地名、公園になっている。端宗と衛王の兄弟が休息した場所と伝えられる。