灰重石

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ChuispastonBot (会話 | 投稿記録) による 2011年12月22日 (木) 15:32個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: be:Шэеліт)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

灰重石
灰重石
灰重石
分類 タングステン酸塩鉱物
化学式 CaWO4
結晶系 正方晶系
へき開 なし
モース硬度 5
光沢 ダイヤモンド光沢
白色、黄色
条痕 白色
比重 6.1
蛍光 青白い
プロジェクト:鉱物Portal:地球科学
テンプレートを表示

灰重石(かいじゅうせき、scheelite)は、鉱物(タングステン酸塩鉱物)の一種。英名は本鉱を研究したカール・ヴィルヘルム・シェーレ(K.W. Scheele)にちなむ。紫外線により青白い蛍光することで有名だが、一部には蛍光しないものもある。また黄色の蛍光を呈するものもある。パウエル石成分(CaMoO4)が含まれることが原因とされる。

化学組成はタングステン酸カルシウム(CaWO4)で、鉄重石(FeWO4)とともにタングステンの主要な鉱石鉱物。日本では、山口県喜和田鉱山などで鉱石として採掘されていた。

ペグマタイトスカルン鉱床に産する。

関連項目

参考文献

外部リンク