清田文武

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による 2022年7月3日 (日) 23:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンクの修正 http:// -> https:// (jglobal.jst.go.jp) (Botによる編集))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

清田 文武(せいた ふみたけ、1939年昭和14年) - )は、日本近代文学研究者新潟大学名誉教授

1962年新潟大学教育学部中学校教育科卒、1969年東北大学大学院文学研究科国文学博士課程満期退学。1992年「鷗外文芸の研究 -青年期篇・中年期篇-」で東北大学博士(文学)。1969年秋田工業高等専門学校講師、1971年新潟大学教育学部助教授、教育人間科学部教授、2005年定年退官、名誉教授、新潟中央短期大学教授。1998年中国・東北師範大学客座教授。

2019年春の叙勲で瑞宝中綬章を受章[1]

著書

  • 『鷗外文芸の研究 青年期篇』有精堂出版、1991
  • 『鷗外文芸の研究 中年期篇』有精堂出版、1991
  • 『鷗外文芸とその影響』翰林書房、2007
  • 『近代作家の構想と表現 漱石未明から安吾茨木のり子まで』翰林書房、2009

編著

脚注

  1. ^ 『官報』号外第14号、2019年(令和元年)5月21日

参考

  • 清田文武先生御略歴・著作目録 (清田文武先生退官記念号) 新大国語、2005 - 03
  • J-GLOBAL