コンテンツにスキップ

杉田祐一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ZéroBot (会話 | 投稿記録) による 2012年4月23日 (月) 17:19個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: it:Yūichi Sugita)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

杉田祐一
Yuichi Sugita
杉田祐一
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 同・宮城県仙台市
生年月日 (1988-09-18) 1988年9月18日(35歳)
身長 173cm
体重 66kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2006年
ツアー通算 0勝
シングルス 0勝
ダブルス 0勝
生涯獲得賞金 2,976,729 アメリカ合衆国ドル
キャリア自己最高ランキング
シングルス 164位(2011年1月17日)
ダブルス 381位(2010年10月25日)
2011年1月17日現在

杉田 祐一(すぎた ゆういち、1988年9月18日 - )は、宮城県仙台市出身の男子プロテニス選手。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。ATPランキング自己最高位はシングルス164位、ダブルス381位。

経歴

7歳からテニスを始め、ジュニア時代は吉田記念テニス研修センター等で学ぶ。湘南工大附高に進学し、2005年のインターハイシングルス優勝。

2006年には全豪オープンジュニア男子シングルスに出場。

同年10月1日、三菱電機とプロ契約。直後に開催された世界スーパージュニアテニス選手権大会で日本人として94年大会の鈴木貴男以来12年振りとなる男子シングルス優勝を決める。また、高校生初のテニス日本リーグ出場も果たした。

2007年度トップアスリート入学試験(第一期)にて早稲田大学に進学(同期に福原愛斎藤佑樹ら)。同年デビスカップ日本代表にも選ばれ、当時最年少勝利を飾る。

大学入学後一時スランプに陥り、ATPランキングも1000番台まで落ち込むなど伸び悩む時期もあったが、2008年6月に日本で行われたツアー下部のフューチャーズ大会で予選から勝ち上がり優勝すると、そこからフューチャーズ大会4連続優勝を果たし、年初に1007位タイだったシングルスランクを年末には341位まで大幅にランクアップさせた。

2009年も引き続きランキングを伸ばしており、5月にはシングルスランクも200位台に上昇、8月にはアメリカワシントン大会予選を勝ち上がり、初めて自力でのATPツアー本戦出場を果たしたが、1回戦でソムデヴ・デヴァーマンインド)に0-6,6-7(6)のスコアで敗れた。全日本テニス選手権では初の決勝進出を果たすが、連覇を狙う添田豪に敗れ準優勝。

2010年、島津全日本室内テニス選手権大会(京都チャレンジャー)で優勝。全日本テニス選手権では鈴木貴男を倒し初優勝。

2011年のチェンナイ・オープンでは予選を勝ち上がって1回戦でダスティン・ブラウンを 6-4, 2-6, 6-2 で破りATPワールドツアーでのシングルス初勝利を挙げた。

外部リンク