旗 (行政単位)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2010年5月6日 (木) 16:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ロボットによる 追加: ko:기 (행정 구역))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

中華人民共和国の行政区分
省級行政区
自治区
直轄市
特別行政区
副省級行政区
副省級市
副省級市轄区
副省級自治州中国語版
地級行政区
地級市
地区
自治州
副地級行政区
副地級市中国語版
省直管市中国語版
省直管県中国語版
省直管区
県級行政区
市轄区
県級市
自治県
自治旗
特区
林区
郷級行政区
街道
民族郷
ソム民族ソム
県轄区
基層自治組織
社区
その他
首都
省会首府
計画単列市
較大の市中国語版

行政単位としての(き、ピンインチー)とは以下の2種類のものがある。

ホショー

ホショーとは、代以降におけるモンゴル民族を組織する行政単位の一種。現代の中国・モンゴル国の両国においても現行の地方行政単位となっている。

など

ニル

ニルとは、清朝の始祖ヌルハチが地縁・血縁に代えて配下を編成するために導入した十進法に基づく組織。この組織に組み込まれた清朝の支配階層を「旗人」と称するが、旗人の末裔であるシボ族など、中国における一部の少数民族において、現行の行政単位として存続している。

参照