広神村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ぐしー (会話 | 投稿記録) による 2022年11月19日 (土) 12:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (曖昧さ回避ページ新設合併へのリンクを解消、リンク先を日本の市町村の廃置分合#合体に変更(DisamAssist使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ひろかみむら
広神村
上原高原
上原高原
広神村旗 広神村章
広神村旗 広神村章
廃止日 2004年11月1日
廃止理由 新設合併
堀之内町小出町湯之谷村広神村守門村入広瀬村魚沼市
現在の自治体 魚沼市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
甲信越地方
都道府県 新潟県
北魚沼郡
市町村コード 15445-8
面積 105.64 km2
総人口 8,898
(2004年10月1日)
隣接自治体 小出町守門村入広瀬村堀之内町湯之谷村山古志村
村の木 ウワミズザクラ[1]
村の花 カタクリ[1]
広神村役場
所在地 946-8511
新潟県北魚沼郡広神村今泉1488-1[1]
外部リンク 広神村HP(WARPによるアーカイブ)
座標 北緯37度15分23秒 東経138度58分37秒 / 北緯37.25625度 東経138.977度 / 37.25625; 138.977座標: 北緯37度15分23秒 東経138度58分37秒 / 北緯37.25625度 東経138.977度 / 37.25625; 138.977
広神村の県内位置図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
現・魚沼市域における平成の大合併。当町は小出町の北隣に位置した。

広神村(ひろかみむら)は、かつて新潟県北魚沼郡にあった。2004年(平成16年)11月1日、小出町堀之内町湯之谷村守門村入広瀬村新設合併して魚沼市が発足し、広神村は廃止された。

2000年(平成12年)の国勢調査において、小出町への通勤率は16.4%

地理

村の面積のうち田畑は12.5%、宅地は1.8%であり、その他は山林や雑種地などが占めている[2]

  • 山:権現堂・唐松山、鳥屋ヶ峰
  • 河川:破間川
  • 湖沼:

気候

最高積雪は多くの年で2 mを超え、3か月以上の根雪となる[2]

隣接していた自治体

歴史

行政

  • 村長:坂西満男

経済

姉妹都市・提携都市

教育

広神村中央公民館

小学校2校、中学校1校があった[4]

小学校

中学校

図書館

交通

藪神駅

道路

鉄道

電話

1980年代までには旧広瀬村域の各家庭に有線放送電話が引かれた。専用の電話帳も作成され、防災無線も兼ねて活用されていた。

名所・旧跡・観光スポット

道光高原緑地公園からの景色(合併後の2018年7月撮影)
  • 中山隧道
  • 神湯温泉 神湯とふれあいの里
  • 上原コスモス畑
  • 道光高原緑地公園

祭事・催事

  • 只見線ナイトウオーク25km・60km
  • さつまいも祭り
  • 鳥追い
  • 歳の神
  • ふるさとひろかみ触れ合い祭り

出身有名人

脚注

  1. ^ a b c 市町村要覧:広神村
  2. ^ a b 村のあらまし:自然 - 広神村 - WARPによるアーカイブ
  3. ^ a b 村のあらまし:地勢・沿革 - 広神村 - WARPによるアーカイブ
  4. ^ 村のあらまし:教育 - 広神村 - WARPによるアーカイブ

参考文献

関連項目

外部リンク

行政
観光・その他