コンテンツにスキップ

川村卓也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。202.127.93.59 (会話) による 2012年2月28日 (火) 12:14個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

川村卓也
TAKUYA Kawamura
リンク栃木ブレックス  No.1
ポジション SG
基本情報
愛称 タクヤ、タク、タッキー
日本語 川村卓也
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1986-04-24) 1986年4月24日(38歳)
出身地 岩手県盛岡市
身長 193cm (6 ft 4 in)
体重 86kg (190 lb)
選手情報 ウィキデータを編集 B.LEAGUE.jp

川村 卓也(かわむら たくや、1986年4月24日 - )は、バスケットボールの日本代表選手。岩手県盛岡市出身、ポジションはSG、所属チーム:リンク栃木ブレックス、身長193cm、体重86Kg。

出身校は、仙台市立連坊小路小学校仙台市立五橋中学校盛岡市立下小路中学校岩手県立盛岡南高等学校。日本初の高卒プロ契約選手。 「オフェンスマシーン」の異名を持つ。

キャリア概観

仙台市立連坊小路小学校に通いながら、片平小学校のミニバスケットボール部に所属しプレーを磨いた。仙台市立五橋中学校に進学し、3年の時に全中ベスト4入りする。その後、盛岡市立下小路中学校へ転校し、盛岡南高校に入学。高校入学時から、非凡なシュート力と得点力で全国に知られる。高校3年生時にはU-18(18歳以下)日本代表主将を務め、FIBAアジア男子ジュニア選手権大会に出場。翌2005年、未来の日本代表を担う大学生を対象としたスプリングキャンプに高校生ながらも選出。そこでの活躍が目に止まり、同年日本A代表候補に唯一の10代選手として選ばれ、同年に行われたキリンカップバスケットボール2005キリンインターナショナルバスケットボール2005第23回FIBAアジア男子選手権に出場。

また、2005年にFIBANBA共催で行われた開催地域のトップ若手選手(19歳以下)を集めた第1回バスケットボール ウィズアウト ボーダーズ(Basketball Without Borders)のアジア地区キャンプの参加メンバーに選出され、同キャンプにおいてコーチを務めたNBA選手達から高い評価を受け、MVPに選ばれた

卒業後、オーエスジーフェニックスに入団。

JBLスーパーリーグでも新人王を獲得し、2006-2007シーズンにはオールジャパン、スーパーリーグとも史上最年少ベスト5を獲得した。

オーエスジーのbjリーグ転籍に伴うJBL脱退により、代わってJBLに参加するリンク栃木ブレックスへの移籍が決まった。

経歴

  • 盛岡南高 - オーエスジー(2005年〜2008年) - リンク栃木ブレックス(2008年〜現在)

タイトル

個人

出演

ラジオ

CM

関連項目

外部リンク