岡持ち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。タイポ女子 (会話 | 投稿記録) による 2014年6月28日 (土) 00:34個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:フードビジネスを除去; Category:外食産業を追加 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

アルミニウム合金製の岡持ち

岡持ち(おかもち)とは、料理食器を持ち運ぶ際に用いるのこと[1]

蓋付きの箱の両側に長柄が付いており取っ手を渡した構造になっている[1]。箱の(上面ではなく)前面にが設置されたタイプの岡持ちでは、嵌め込み式の蓋を上下にスライドさせる機構を倹飩と言い、そのため倹飩箱(けんどんばこ)とも呼ばれる。

岡持ちには箱そのものを手で持ち運ぶための「持ち手」が上部についているが、現代では岡持ちごと出前機に積み、オートバイスクーターで運ばれることもある。

かつては田植えあるいは稲刈りといった野外作業の際に用いられた[1]。今日では特に出前に用いられる。

出典

  1. ^ a b c 岡持 関ケ原町歴史民俗資料館

関連項目