尾崎知光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Yqm (会話 | 投稿記録) による 2015年6月1日 (月) 23:58個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (曖昧さ回避ページへのリンクを付け替え(講師講師 (教育)))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

尾崎知光(おざき さとあきら、1924年1月25日 - )は、日本国語学者国文学者愛知県立大学名誉教授。専攻は国語学史・国学・古代文学。

人物

愛知県名古屋市生まれ。尾崎忠征尾崎良知子孫1949年東京大学文学部国文学科卒業。名古屋大学大学院愛知県立女子短期大学講師愛知県立女子大学助教授、愛知県立大学教授、88年定年退官、名誉教授。

著書

単著

編纂

  • 鎮国守国神社蔵本三宝類聚名義抄』未刊国文資料刊行会 1965
  • 『古事記』白帝社 1972
  • 本居宣長『菅笠日記』1982 勉誠社文庫
  • 谷川士清『和訓栞 大綱』1984 勉誠社文庫
  • 『白氏長慶集諺解』森孝太郎共編 1986 和泉書院影印叢書
  • 本居春庭『詞八衢』1990 勉誠社文庫
  • 栗田直政『源氏遠鏡』野田昌共編 1991 勉誠社文庫
  • 草鹿砥宣隆『古言別音抄 草鹿砥氏旧蔵本』1991 和泉書院影印叢刊
  • 『古事記 全注』おうふう 1995
  • 尾崎忠征, 尾崎良知『旅雁秘録』私家版 2003

参考