コンテンツにスキップ

和田山 (横浜市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。蓼脇 (会話 | 投稿記録) による 2022年3月20日 (日) 05:21個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日本 > 神奈川県 > 横浜市 > 中区 > 和田山 (横浜市)
和田山
和田山の位置(横浜市内)
和田山
和田山
和田山の位置
和田山の位置(神奈川県内)
和田山
和田山
和田山 (神奈川県)
北緯35度25分29.82秒 東経139度39分38.47秒 / 北緯35.4249500度 東経139.6606861度 / 35.4249500; 139.6606861
日本の旗 日本
都道府県 神奈川県
市町村 横浜市
中区
町名制定 1986年昭和61年)7月21日
面積
 • 合計 0.207 km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
231-0805[3]
市外局番 045(横浜MA[4]
ナンバープレート 横浜
※人口は秘匿の為、非公表。

和田山(わだやま)は神奈川県横浜市中区町名。丁番を持たない単独町名である。住居表示実施済み区域。

地理

中区の中央に位置し、東に本牧原、西に本牧荒井、南に本牧和田、北に本牧町、北東に本牧宮原、北西に本牧満坂と接している。

歴史

沿革

  • 1986年昭和61年)7月21日 - 本牧荒井、本牧町、本牧満坂、本牧和田の各一部を編入し、和田山を新設。併せて住居表示実施。

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2021年8月時点)[5]

番地 小学校 中学校
1番1号 横浜市立本牧小学校 横浜市立本牧中学校
1番2号以降 横浜市立大鳥小学校

施設

その他

日本郵便

警察

町内の警察の管轄区域は以下の通りである[7]

番・番地等 警察署
全域 山手警察署

脚注

  1. ^ 横浜市町区域要覧”. 横浜市 (2018年7月9日). 2021年8月11日閲覧。
  2. ^ 令和3年(2021) 町丁別人口(住民基本台帳による)” (XLS). 横浜市 (2021年8月6日). 2021年8月7日閲覧。 “(ファイル元のページ)
  3. ^ a b 和田山の郵便番号”. 日本郵便. 2021年8月11日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ 小・中学校等の通学区域一覧(通学規則 別表)”. 横浜市 (2021年8月5日). 2021-08-08]閲覧。
  6. ^ 郵便番号簿 2020年度版” (PDF). 日本郵便. 2021年8月7日閲覧。
  7. ^ 警察署所在地一覧”. 神奈川県警察本部. 2021年11月12日閲覧。