コンテンツにスキップ

吉原大二郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。220.100.13.202 (会話) による 2011年10月31日 (月) 23:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

吉原大二郎(よしはら だいじろう、1978年12月24日 - )は、日本のレーシングドライバー東京都八王子市出身。

主にドリフト走行を得意とし、現在はアメリカフォーミュラ・ドリフト(フォーミュラD)シリーズに参戦している。アメリカでは「Dai Yoshihara」と表記及び呼称されることが多い。

略歴

2003年にアメリカで初開催されたD1グランプリ戦でデビュー。2004年にアメリカでフォーミュラDがスタートすると初年度よりフル参戦しており、常に上位争いを展開している。

フォーミュラDでは当初日産・シルビア(S13型)を用い、2007年には同じくシルビアのS15型に乗り換えるなど「シルビア使い」のイメージが強かったが、2008年に移籍でポンティアックワークスドライバーとなり、ポンティアック・GTO(タイヤはブリヂストン)を駆っていた。

ポンティアックの親会社であるゼネラルモーターズ(GM)の経営不振に伴い、ポンティアックブランド自体が消滅することとなったため、2009年はチームをファルケンタイヤに移籍し、マシンもレクサス・IS350に乗り換えたものの、フォーミュラDで初めてシリーズランキング2桁に低迷するなど大不振に陥る。このため2010年はマシンをかつて操っていたシルビアの兄弟車・240SX(S13型)に戻したところ、シリーズ2勝を挙げるなど復活。2011年も引き続き240SXでシリーズに参戦し、参戦8年目にして待望のシリーズチャンピオンを獲得した。

戦績

  • 2003年
    • D1グランプリUSA:ベスト16
  • 2004年
    • フォーミュラD:シリーズ2位
  • 2005年
    • フォーミュラD:シリーズ5位
    • D1グランプリUSA:ベスト16
  • 2006年
    • フォーミュラD:シリーズ5位(1勝)
    • D1グランプリUSA:ベスト16
  • 2007年
    • フォーミュラD:シリーズ3位(2勝)
  • 2008年
  • 2009年
    • フォーミュラD:シリーズ11位
  • 2010年
    • フォーミュラD:シリーズ4位(2勝)
  • 2011年
    • フォーミュラD:シリーズチャンピオン(2勝)

外部リンク