先天性パラミオトニア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。茴香 (会話 | 投稿記録) による 2010年8月22日 (日) 22:16個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎治療/管理: typo)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

先天性パラミオトニア
概要
診療科 神経学
分類および外部参照情報
ICD-10 G71.1
ICD-9-CM 359.2
OMIM 168300
DiseasesDB 32105
MedlinePlus 000316
eMedicine neuro/308
MeSH D020967

先天性パラミオトニア(せんてんせいパラミオトニア、: Paramyotonia Congenita, PCまたはPMC)は、先天性パラミオトニー、Eulenberg病[1]としても知られる稀な先天性で優性遺伝の神経筋疾患であり、「パラドキシカル」(逆説的)なミオトニアの症状を特徴としている。[2] パラドキシカルというのは、先天性ミオトニアなどの古くから知られるミオトニアが運動によって緩和されるのに対し、この疾患の場合は運動で症状が悪化するという、逆の特徴をもつためである。PCは低温に誘発される点からも異なる。周期性四肢麻痺ではカリウムが麻痺を引き起こすことが知られるが、PCもカリウムの関与を認める場合がある。PCは典型的には10歳までの間に発症し、浸透度は100%である。この疾患の患者は、通常、顔面または上肢にミオトニアが現れる。下肢が侵されるのは比較的少ない。他の複数の疾患では廃用性筋萎縮症に陥るが、PCの場合は少ない。この疾患と高カリウム性周期性四肢麻痺との間で、同一の疾患かどうか議論されている。[3]

国の特定疾患には含まれないが、東京都ではミオトニー症候群に含まれる疾患として、東京都難病医療費等助成制度により、医療費の助成がある。[4]

症状

患者は、典型的には筋のこわばりを訴え、やがて部分的な筋力低下に続いていく。この筋のこわばりは、先天性ミオトニアとは対照的に、過ぎ去ってはくれない。こうした症状は低温の環境で悪化したり発症したりする。例として、アイスクリームを食べるとのどがこわばると報告した患者もいる。他の場合には、運動によって決まってミオトニアの症状や筋力低下が現れた。この典型的な症状は、スクアットや、繰り返し拳を握る動作を行った際にみられる。患者の中には、特定の食品が症状を引き起こすと言う者もいる。数少ないが、ニンジンおよびスイカが症状を引き起こしうると報告があった。この疾患の正式な定義では、永続する筋力低下は当てはまらないことになっている。しかしながら文献からも分かる通り、実際上、この条件が厳密に遵守されているわけではない。

診断

先天性パラミオトニアの診断は、患者症状および症例既往歴の評価から始まる。運動によってミオトニアが増大し、通常低温で悪化するという条件を満たす必要がある。永続的な筋力低下を伴う患者は、通常PCとは診断されない。筋電図を用いて先天性パラミオトニアと先天性ミオトニアを鑑別することができる。[5],[6]臨床的には、患者がPC、高カリウム性周期性四肢麻痺カリウム惹起性ミオトニーのうちどれなのか決定するため、意図してエピソード、ミオトニア、筋力低下、麻痺を誘発しようと試みることもある。SCN4A遺伝子のシーケンスが確定診断の決定要素である。

病態生理学

先天性パラミオトニアは、高カリウム性周期性四肢麻痺およびカリウム惹起性ミオトニーと同様に、SCN4Aナトリウムチャネルの変異により引き起こされる。これらの変異をもった患者の表現型を表1に示す。これらの変異がエンコードされたナトリウムチャネルの速い不活性化に影響を及ぼす。 いくつかの変異では活性化および脱活性化を変性するという指摘もある。チャネルカイネティックス中にこれらの変性が起こることで、筋の興奮をもたらす内向き(脱分極)電流が延長される。チャネルのカイネティックスの電位敏感度に変化が起こって、「窓電流」を発生させる場合もある。これらは細胞の興奮性を全体的に増大させる。[7]

かつて先天性パラミオトニアを伴う多人数の患者の研究が行われた。26家系のうち、17例(71%)にSCN4Aに変異が発見され、6例(29%)に知られていない変異があった。これら2群の間には、大きな差異はみられなかったが、例外として、知られていない変異があった患者群には、低温による発作は少なく、空腹による発作が多い点が挙げられた。既知の変異がある患者群と比較すると、筋生検では正常に近く、複合筋活動電位の減少は少なかった。[8]
 

表1 先天性パラミオトニアと診断された患者の変異と、結果して表れた表現型の概要
変異 変異箇所 ミオトニア 筋力低下 参照
低温 運動/
活動
カリウム 低温 運動/
活動
カリウム
R672C D2S4 ? ? ? ? ? ? [8]
I693T D2S4-S5 N ? ? Y Y Y [9]
T704M* D2S5 Y ? ? Y Y Y [10],[11],[12],[13]
S804F** D2S6 Y Y Y ? Y N [14]
A1152D D3S4-S5 Y ? ? ? ? ? [15]
A1156T* D3S4-S5 Y ? ? ? Y ? [3],[14]
V1293I D3S4 Y Y N ? ? N
G1306V** D3-4 Y Y Y ? ? Y [16],[17]
T1313A D3-4 Y Y N Y Y N [18]
T1313M D3-4 Y Y N Y Y**** N [16],[19]
M1360V* D4S1 ? ? ? Y Y ? [20]
M1370V* D4S1 Y Y N N N Y [21]
L1433R D4S3 Y Y Y ? Y***** N [19]
R1448C D4S4 Y Y N N Y N [9],[13],[22],[23]
R1448H D4S4 Y Y Y Y Y ? [13],[19],[22],[23]
R1448P D4S4 Y Y ? Y ? N [24]
R1448S D4S4 Y Y N ? Y N [25]
R1456E D4S4 Y Y N N N N [26]
V1458F*** D4S4 ? ? ? ? ? ? [27]
F1473S*** D4S4-S5 ? ? ? ? ? ? [27]
M1592V* D4S6 Y Y Y Y Y Y [13],[19],[28],[29],[30],[31],[32]
E1702K C-term ? ? N ? ? N [8]
F1795I C-term Y ? ? ? ? ? [33]
 
*
**
***
****
*****
 
PCおよび高カリウム性周期的四肢麻痺の両方の症状(paralysis periodica paramyotonica(PPP))
カリウム惹起性ミオトニーとも診断された
元の症例報告は出版されていない
低温環境での運動の際
筋肉が冷えた後
この表はVicart et al.(2005)から採用した。[34]「低温」は低温で発症するか、顕著に悪化することを意味する。同様に、「運動/活動」は運動や手を握るような一般的な動作で発症するか著しく悪化することを意味する。「カリウム」はカリウムの豊富な食品を摂取するか、血清カリウム濃度を増加することが知られている他の疾患を意味する。変異個所の記法は次のようになる。ドメイン番号(例、D1)に続いてセグメント番号(例、S4)を記す。そのためD2S3は、変異が2番目のドメインの3番目の膜貫通ループにあることを示している。変異のいくらかはセグメントの間で生じており、同様に記述されて、例えばD4S4-S5は、4番目のドメインの4番目と5番目のセグメント間を意味する。他の変異はドメインの間に位置しており、DX-Yと記述されれば、ドメイン番号XとYの間を意味する。「C-term」はカルボキシ末端を意味する。

治療/管理

先天性パラミオトニアの症状は、患者によっては治療や管理を必要としない。しかしながら、他の患者では、筋のこわばりに対する治療が必要で、多くの場合メキシレチンが効果をあげる。他にもアセタゾラミドが有効な場合がある。ミオトニアの引き金となる出来事を行わないようにするのも、ミオトニアを避けるのに効果的な方法である。

疫学

先天性パラミオトニアは、極度に希少な疾患であり、疫学的な研究はほとんど行われてこなかった。一般に罹患率はヨーロッパ系の人口に多く、アジア系では少ない。ドイツの人口に対する疫学的算定が行われたことがある。その中では、PCの罹患率は1:350,000 (0.00028%)から1:180,000 (0.00056%)までの間と算定された。[23] しかしながら、ドイツのPC患者の人口は、ドイツ国内で均一に分散しているわけではない点に注意が必要である。PC患者の多数は、北西のラーヴェンスベルク地域から発生しており、多くの場合創始者効果が見受けられる。[23][35] この地域での罹患率は、1:6000 (0.017%)と算定される。

歴史

元々は高カリウム性周期性四肢麻痺とナトリウムチャネルミオトニアは別のものと考えられていたが、現在では、これらの疾患が異なったものなのか、単一の複雑な疾患の幅の中で表現型が重なっているのかについて、議論がかわされている。

脚注

  1. ^ Facts About Myopathies | MDA Publications
  2. ^ Eulenburg A (1886) Über eine familiäre durch 6 Generationen verfolgbare Form kongenitaler Paramyotonie. Neurol. Zentralbl. 12:265-72.
  3. ^ a b de Silva S, Kuncl R, Griffin J, Cornblath D, Chavoustie S (1990). “Paramyotonia congenita or hyperkalemic periodic paralysis? Clinical and electrophysiological features of each entity in one family.”. Muscle Nerve 13 (1): 21–6. doi:10.1002/mus.880130106. PMID 2325698. 
  4. ^ 東京都福祉保健局. “ミオトニー症候群”. 2010年2月1日閲覧。
  5. ^ Subramony S, Malhotra C, Mishra S (1983). “Distinguishing paramyotonia congenita and myotonia congenita by electromyography.”. Muscle Nerve 6 (5): 374–9. doi:10.1002/mus.880060506. PMID 6888415. 
  6. ^ Streib E (1984). “Evoked response testing in myotonic syndromes.”. Muscle Nerve 7 (7): 590–2. PMID 6544373. 
  7. ^ Cannon S, Brown R, Corey D (1993). “Theoretical reconstruction of myotonia and paralysis caused by incomplete inactivation of sodium channels.”. Biophys J 65 (1): 270–88. doi:10.1016/S0006-3495(93)81045-2. PMID 8396455. 
  8. ^ a b c Miller T, Dias da Silva M, Miller H, Kwiecinski H, Mendell J, Tawil R, McManis P, Griggs R, Angelini C, Servidei S, Petajan J, Dalakas M, Ranum L, Fu Y, Ptácek L (2004). “Correlating phenotype and genotype in the periodic paralyses.”. Neurology 63 (9): 1647–55. PMID 15534250. 
  9. ^ a b Plassart E, Eymard B, Maurs L, Hauw J, Lyon-Caen O, Fardeau M, Fontaine B (1996). “Paramyotonia congenita: genotype to phenotype correlations in two families and report of a new mutation in the sodium channel gene.”. J Neurol Sci 142 (1-2): 126–33. doi:10.1016/0022-510X(96)00173-6. PMID 8902732. 
  10. ^ Ptácek L, George A, Griggs R, Tawil R, Kallen R, Barchi R, Robertson M, Leppert M (1991). “Identification of a mutation in the gene causing hyperkalemic periodic paralysis.”. Cell 67 (5): 1021–7. doi:10.1016/0092-8674(91)90374-8. PMID 1659948. 
  11. ^ Kim J, Hahn Y, Sohn E, Lee Y, Yun J, Kim J, Chung J (2001). “Phenotypic variation of a Thr704Met mutation in skeletal sodium channel gene in a family with paralysis periodica paramyotonica.”. J Neurol Neurosurg Psychiatry 70 (5): 618–23. doi:10.1136/jnnp.70.5.618. PMID 11309455. 
  12. ^ Brancati F, Valente E, Davies N, Sarkozy A, Sweeney M, LoMonaco M, Pizzuti A, Hanna M, Dallapiccola B (2003). “Severe infantile hyperkalaemic periodic paralysis and paramyotonia congenita: broadening the clinical spectrum associated with the T704M mutation in SCN4A.”. J Neurol Neurosurg Psychiatry 74 (9): 1339–41. doi:10.1136/jnnp.74.9.1339. PMID 12933953. 
  13. ^ a b c d Ptáĉek L, Tawil R, Griggs R, Meola G, McManis P, Barohn R, Mendell J, Harris C, Spitzer R, Santiago F (1994). “Sodium channel mutations in acetazolamide-responsive myotonia congenita, paramyotonia congenita, and hyperkalemic periodic paralysis.”. Neurology 44 (8): 1500–3. PMID 8058156. 
  14. ^ a b McClatchey A, McKenna-Yasek D, Cros D, Worthen H, Kuncl R, DeSilva S, Cornblath D, Gusella J, Brown R (1992). “Novel mutations in families with unusual and variable disorders of the skeletal muscle sodium channel.”. Nat Genet 2 (2): 148–52. doi:10.1038/ng1092-148. PMID 1338909. 
  15. ^ Bouhours M, Luce S, Sternberg D, Willer J, Fontaine B, Tabti N (2005). “A1152D mutation of the Na+ channel causes paramyotonia congenita and emphasizes the role of DIII/S4-S5 linker in fast inactivation.”. J Physiol 565 (Pt 2): 415–27. doi:10.1113/jphysiol.2004.081018. PMID 15790667. 
  16. ^ a b McClatchey A, Van den Bergh P, Pericak-Vance M, Raskind W, Verellen C, McKenna-Yasek D, Rao K, Haines J, Bird T, Brown R (1992). “Temperature-sensitive mutations in the III-IV cytoplasmic loop region of the skeletal muscle sodium channel gene in paramyotonia congenita.”. Cell 68 (4): 769–74. doi:10.1016/0092-8674(92)90151-2. PMID 1310898. 
  17. ^ Lerche H, Heine R, Pika U, George A, Mitrovic N, Browatzki M, Weiss T, Rivet-Bastide M, Franke C, Lomonaco M. “Human sodium channel myotonia: slowed channel inactivation due to substitutions for a glycine within the III-IV linker.”. J Physiol 470: 13–22. PMID 8308722. 
  18. ^ Bouhours M, Sternberg D, Davoine C, Ferrer X, Willer J, Fontaine B, Tabti N (2004). “Functional characterization and cold sensitivity of T1313A, a new mutation of the skeletal muscle sodium channel causing paramyotonia congenita in humans.”. J Physiol 554 (Pt 3): 635–47. doi:10.1113/jphysiol.2003.053082. PMID 14617673. 
  19. ^ a b c d Ptacek L, Gouw L, Kwieciński H, McManis P, Mendell J, Barohn R, George A, Barchi R, Robertson M, Leppert M (1993). “Sodium channel mutations in paramyotonia congenita and hyperkalemic periodic paralysis.”. Ann Neurol 33 (3): 300–7. doi:10.1002/ana.410330312. PMID 8388676. 
  20. ^ Wagner S, Lerche H, Mitrovic N, Heine R, George A, Lehmann-Horn F (1997). “A novel sodium channel mutation causing a hyperkalemic paralytic and paramyotonic syndrome with variable clinical expressivity.”. Neurology 49 (4): 1018–25. PMID 9339683. 
  21. ^ Okuda S, Kanda F, Nishimoto K, Sasaki R, Chihara K (2001). “Hyperkalemic periodic paralysis and paramyotonia congenita--a novel sodium channel mutation.”. J Neurol 248 (11): 1003–4. doi:10.1007/s004150170059. PMID 11757950. 
  22. ^ a b Ptácek L, George A, Barchi R, Griggs R, Riggs J, Robertson M, Leppert M (1992). “Mutations in an S4 segment of the adult skeletal muscle sodium channel cause paramyotonia congenita.”. Neuron 8 (5): 891–7. doi:10.1016/0896-6273(92)90203-P. PMID 1316765. 
  23. ^ a b c d Meyer-Kleine C, Otto M, Zoll B, Koch M (1994). “Molecular and genetic characterization of German families with paramyotonia congenita and demonstration of founder effect in the Ravensberg families.”. Hum Genet 93 (6): 707–10. doi:10.1007/BF00201577. PMID 8005599. 
  24. ^ Lerche H, Mitrovic N, Dubowitz V, Lehmann-Horn F (1996). “Paramyotonia congenita: the R1448P Na+ channel mutation in adult human skeletal muscle.”. Ann Neurol 39 (5): 599–608. doi:10.1002/ana.410390509. PMID 8619545. 
  25. ^ Bendahhou S, Cummins T, Kwiecinski H, Waxman S, Ptácek L. “Characterization of a new sodium channel mutation at arginine 1448 associated with moderate Paramyotonia congenita in humans.”. J Physiol 518 ( Pt 2): 337–44. PMID 10381583. 
  26. ^ Sasaki R, Takano H, Kamakura K, Kaida K, Hirata A, Saito M, Tanaka H, Kuzuhara S, Tsuji S (1999). “A novel mutation in the gene for the adult skeletal muscle sodium channel alpha-subunit (SCN4A) that causes paramyotonia congenita of von Eulenburg.”. Arch Neurol 56 (6): 692–6. doi:10.1001/archneur.56.6.692. PMID 10369308. 
  27. ^ a b Lehmann-Horn F, Rüdel R, Ricker K (1993). “Non-dystrophic myotonias and periodic paralyses. A European Neuromuscular Center Workshop held 4-6 October 1992, Ulm, Germany.”. Neuromuscul Disord 3 (2): 161–8. doi:10.1016/0960-8966(93)90009-9. PMID 7689382. 
  28. ^ Lehmann-Horn F, Rüdel R, Ricker K, Lorković H, Dengler R, Hopf H (1983). “Two cases of adynamia episodica hereditaria: in vitro investigation of muscle cell membrane and contraction parameters.”. Muscle Nerve 6 (2): 113–21. doi:10.1002/mus.880060206. PMID 6304507. 
  29. ^ Fontaine B, Khurana T, Hoffman E, Bruns G, Haines J, Trofatter J, Hanson M, Rich J, McFarlane H, Yasek D (1990). “Hyperkalemic periodic paralysis and the adult muscle sodium channel alpha-subunit gene.”. Science 250 (4983): 1000–2. doi:10.1126/science.2173143. PMID 2173143. 
  30. ^ Rojas C, Wang J, Schwartz L, Hoffman E, Powell B, Brown R (1991). “A Met-to-Val mutation in the skeletal muscle Na+ channel alpha-subunit in hyperkalaemic periodic paralysis.”. Nature 354 (6352): 387–9. doi:10.1038/354387a0. PMID 1659668. 
  31. ^ Heine R, Pika U, Lehmann-Horn F (1993). “A novel SCN4A mutation causing myotonia aggravated by cold and potassium.”. Hum Mol Genet 2 (9): 1349–53. doi:10.1093/hmg/2.9.1349. PMID 8242056. 
  32. ^ Kelly P, Yang W, Costigan D, Farrell M, Murphy S, Hardiman O (1997). “Paramyotonia congenita and hyperkalemic periodic paralysis associated with a Met 1592 Val substitution in the skeletal muscle sodium channel alpha subunit--a large kindred with a novel phenotype.”. Neuromuscul Disord 7 (2): 105–11. doi:10.1016/S0960-8966(96)00429-4. PMID 9131651. 
  33. ^ Wu F, Gordon E, Hoffman E, Cannon S (2005). “A C-terminal skeletal muscle sodium channel mutation associated with myotonia disrupts fast inactivation.”. J Physiol 565 (Pt 2): 371–80. doi:10.1113/jphysiol.2005.082909. PMID 15774523. 
  34. ^ Vicart S, Sternberg D, Fontaine B, Meola G (2005). “Human skeletal muscle sodium channelopathies.”. Neurol Sci 26 (4): 194–202. doi:10.1007/s10072-005-0461-x. PMID 16193245. 
  35. ^ Becker PE, Paramyotonia congenita (Eulenberg) in Fortschritte der allgemeinen und klinischen Humangenetik. Thieme, Stuttgart (1970).

参考文献

外部リンク