佐藤竺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

佐藤 竺(さとう あつし、1928年 - )は、日本政治学者成蹊大学名誉教授。専攻は行政学地方自治

略歴[編集]

東京出身。1951年東京大学法学部政治学科卒業、同大学院修了。1952年に高崎市立短期大学助手、1954年に同大学専任講師となり、1958年に成蹊大学専任講師となる。1960年に成蹊大学助教授、1966年に同大学教授に就任した。成蹊大学退職後は、1993年に山梨学院大学教授、1996年に駿河台大学教授(後に大学院客員教授)、1998年-2002年に地方自治総合研究所所長、また財団法人日本地域開発センター理事長などを務めた。

諸活動[編集]

教育・研究[編集]

1986年-1990年に日本行政学会会長となり、その他に日本地方自治学会顧問、まちづくり学会顧問、日本協働政策学会筆頭共同代表、日本学術会議会員を務めた。また、ゼミの卒業生に塚原俊平安倍晋三、弟子に今川晃などがいる。

地域活動[編集]

地方自治に関する様々な活動に参加し、第二次地方(町村)議会活性化研究会委員長、財団法人自治体国際化協会比較地方自治研究会会長、ふるさとづくり賞中央審査委員長、四日市大学顧問、東京市政調査会審事委員、入間市専門委員、日本広報協会技術顧問、あしたの日本を創る協会常任理事を歴任した。

著書[編集]

  • 『地方自治の区域』(日本行政学会編、勁草書房、1957年)
  • 『講座日本近代法発達史』(鵜飼信成ほか編、勁草書房、1960年)
  • 『行政手続の研究』(鵜飼信成編、有信堂、1961年)
  • 『開発行政』(日本行政学会編、勁草書房、1964年)
  • 『日本の地域開発』(未来社、1965年)
  • 『現代の地方政治』(日本評論社、1965年)
  • 『議会の審議能力の向上と調査活動について』(全国都道府県議会議長会事務局、1967年)
  • 『公害行政』(日本行政学会編、勁草書房、1968年)
  • 『現代日本社会と法』(日本法社会学会編、有斐閣、1969年)
  • 『公害対策(1)(2)』(編著、西村道雄、有斐閣、1969年)
  • 『政策決定と公共性』(日本行政学会編、勁草書房、1973年)
  • 『地域開発・公害への対応』(編著、学陽書房、1974年)
  • 『現代行政と官僚制(下)』(渓内謙ほか編、東京大学出版会、1974年)
  • 『住民参加の実践』(編著、渡辺保男、学陽書房、1975年)
  • 『転換期の地方自治』(学陽書房、1976年)
  • 『住民参加をめぐる問題事例』(編著、学陽書房、1979年)
  • 『コミュニティをめぐる問題事例』(編著、学陽書房、1980年)
  • 『地方自治の変動と対応』(編著、学陽書房、1980年)
  • 『事例・地方自治』(編集、阿利莫二、ほるぷ出版、1983年)
  • 『戦後40年の地方自治』(地方自治総合研究所、1989年)
  • 『地方自治と民主主義』(大蔵省印刷局、1990年)
  • 『地方議会活性化ハンドブック』(編著、八木欣之介、ぎょうせい, 1998年)
  • 『市民のための地方自治入門』(監修、実務教育出版、2002年/2005年/2009年)
  • 『地方自治法』(編著、地方自治総合研究所監修、敬文堂、2002年)
  • 『日本の自治と行政(上)(下)』(敬文堂、2007年)
  • 『ドイツの自然・森の幼稚園』(訳、ペーター・ヘフナー著、公人社、2009年)

脚注[編集]