コンテンツにスキップ

今津町 (滋賀県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。検見川町 (会話 | 投稿記録) による 2012年2月28日 (火) 01:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Otheruses撤去)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

今津町
廃止日 2005年1月1日
廃止理由 新設合併
今津町高島町マキノ町朽木村安曇川町新旭町高島市
現在の自治体 高島市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 滋賀県
高島郡
市町村コード 25522-0
面積 122.74 km2
(境界未定部分あり)
総人口 13,896
推計人口、2004年12月1日)
隣接自治体 マキノ町新旭町安曇川町朽木村
美浜町三方町上中町
町の木 ケヤキ
町の花 ツツジ
町の鳥 ヒバリ
今津町役場
所在地 520-1692
滋賀県高島郡今津町弘川253番地
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

今津町(いまづちょう)は滋賀県高島郡にあった

町章はひらがなの”い”を図案化していたものを使っていた。

2005年1月1日に、同郡高島町マキノ町朽木村安曇川町新旭町と合併して高島市(たかしまし)となり廃止した。

地理

隣接していた自治体

歴史

沿革

行政機関

現在町役場は、高島市役所今津支所となっている。

教育

現在、小・中学校はすべて高島市立になっている。

高等学校
中学校
  • 今津町立今津中学校
小学校
  • 今津町立今津東小学校
  • 今津町立今津西小学校
    • 今津町立今津西小学校天増川分校
    • 今津町立今津西小学校椋川分校
  • 今津町立今津北小学校

交通

鉄道

道路

一般国道

港湾

  • 今津港

関連項目