一ノ関圭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。杉山龍彦 (会話 | 投稿記録) による 2016年1月18日 (月) 10:08個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎書誌情報: 追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

一ノ関 圭(いちのせき けい、1950年 - )は、日本漫画家秋田県大館市出身。女性東京藝術大学油絵科卒。在学中に投稿した「らんぷの下」が第14回ビッグコミック賞を受賞(夢屋日の市名義)。


作風

江戸明治を舞台に、歴史の波に埋もれた人物の懸命な生き様を描く骨太な作風が特徴である。

また非常に絵の上手い漫画家としても知られ、吾妻ひでおは『DEATH NOTE』での小畑健の絵について「幻の漫画家・一ノ関圭のような自在さはない」[1]との感想を述べ、竹熊健太郎は「美術をテーマにした漫画で納得行く漫画内絵画を描けていたのは、俺の知る範囲では一ノ関圭が筆頭」[2]と語るなど、その画力の高さは現在でも伝説となっている。

作品リスト

  • らんぷの下 - 1975年、ビッグコミック掲載
  • だんぶりの家 - 1975年、ビッグコミック掲載
  • ドライフラワー - 1976年、ビッグコミック掲載
  • 寒雷 - 1976年、ビッグコミック掲載
  • 俺が愛した女 - 1976年、ビッグコミック掲載
  • 黒まんとの死 - 1976年、ビッグコミック掲載
  • すがの幸福 - 1977年、ビッグコミック掲載
  • 縦走路 - 1977年、ビッグコミック掲載
  • 女傑往来 - 1977年、ビッグコミック掲載
  • 裸のお百 - 1978年、ビッグゴールド掲載
  • 女傑走る - 1978年、ビッグコミック掲載
  • 陽炎街 - 1979年、ビッグコミック掲載
  • 美食三味 - 1979年、ビッグゴールド4掲載
  • 舞茸 - 1980年、ビッグゴールド6掲載(原作:白土三平)
  • 茶箱広重 - 1981年、ビッグコミック掲載
  • 水茎 - 1982年、ビッグコミック掲載
  • ほっぺたの時間 - 1986年、ビッグコミック掲載
  • クレソン - 1992年、ビッグコミック
  • クレソン(完全版) 1997年、ビッグコミックエクストラ掲載
  • 牡丹芍薬 - 2002年、ビッグコミックスペシャル増刊掲載
  • みぢか夜の夢
  • 鼻紙写楽 - 2003年〜2009年、ビッグコミック1掲載(全8話/未完)

書誌情報

影響

漫画家の沙村広明は『無限の住人』連載開始後に、一ノ関圭の漫画を読み「自分が『漫画の理想』と思っていることを見た」[3]と語るなど、心の師として一ノ関の名前を挙げている[4]

唐沢なをきは『電脳なをさん』にて「きゅーぶの下」[5]という題の回を描いており、これは一ノ関の『らんぷの下』が雑誌掲載された当時の形式を模したパロディとなっている。

出典

  1. ^ 吾妻ひでお『うつうつひでお日記』角川書店、2006年、ISBN 978-4048539777、123頁
  2. ^ 竹熊健太郎『Twitter / 竹熊健太郎(京都): 美術をテーマにした漫画で納得行く漫画内絵画を描けてい ...』ツイッター、2011年8月5日
  3. ^ こじままさき「『無限の住人』沙村広明インタビュー」『Quick Japan』vol.38、120頁、太田出版、2001年
  4. ^ 「沙村広明 筆記インタビュー」『ぱふ』1995年6月号、雑草社
  5. ^ 唐沢なをき『電脳なをさん』第269回 「きゅーぶの下」、アスキー、2002年、ISBN 978-4756142177