コンテンツにスキップ

ミッションコントロールセンター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。FUJIMOTO (会話 | 投稿記録) による 2012年3月13日 (火) 13:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク: リンク切れ修正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

NASAのミッションコントロールセンター

ミッションコントロールセンター: Mission Control Center; MCC)とは宇宙機を地上から管理・運営する施設。国の宇宙機関航空宇宙企業が保有している。運用管制室と呼ばれることもあるが、定訳はないようである[1]

MCCの主な役割は打ち上げから着陸、もしくは任務の終了までミッションを管理することである。フライトコントローラーのスタッフや他の人員は遠隔測定法を用いてミッションの状況を監視し、地上局を用いて宇宙機にコマンドを送る。

アメリカ合衆国

アメリカ航空宇宙局のミッションコントロールセンター(MCC-H)はヒューストンジョンソン宇宙センターにあり、国際宇宙ステーション(ISS)のアメリカ担当部分やスペースシャトルを含め、NASAの全ての有人宇宙飛行を担当している。

ロシア

ロシアのISS管制ルーム

ロシア連邦宇宙局のミッションコントロールセンターはRKK エネルギアプラント近くのコロリョフに位置する。ISSの制御室が現在使用されている。またかつて使用されていたミールの制御室も記念として残されており、ミールが大気圏に突入する最後の数軌道がディスプレイに表示されている。

中国

北京航天指揮控制中心英語版神舟ミッションを含めた中国の宇宙開発の指令センターである。北京の北近郊に位置する。

その他

ISSに関係のある宇宙センター

関連項目

参考文献

外部リンク