ポロネーズ第16番 (ショパン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。エンタシス (会話 | 投稿記録) による 2022年1月7日 (金) 11:56個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

フレデリック・ショパンポロネーズ第16番変ト長調は、1829年作。1870年に出版された。少年の若々しさと、技巧以上の抒情を求めようとする姿勢があらわれ、前作より明るく進歩したものになっている。コビラィンスカ(Krystyna Kobylanska)による『作品番号なしの作品目録』ではKK.IVa-8。ポーランドを出国する前に書いた最後のポロネーズだとされている(自筆譜は現存せず)。

序奏のついた複合三部形式

作品

演奏記号はない(パデレフスキ版ではMaestoso)。

序奏は左手オクターヴトレモロポロネーズリズムをはっきりと打ち出す。主題はDes-Es-Des-Bの単純な旋律線に装飾音をからませたもの。簡単な変奏を加えて繰り返される。右手の華やかなパッセージは初期の作品の書法である。

中間部は平行調変ホ短調。右手は単純な旋律だが、音階動機を速くひきこなすことが求められる。途中ホ長調に転調。

外部リンク