コンテンツにスキップ

プリンス・オブ・ペルシャ 二つの魂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Aoiya (会話 | 投稿記録) による 2011年11月11日 (金) 01:35個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

プリンス・オブ・ペルシャ 二つの魂
ジャンル アクションゲーム
対応機種 プレイステーション2
開発元 ユービーアイソフト・モントリオールカサブランカ・スタジオ
発売元 ユービーアイソフト
人数 オフライン:1人
メディア DVD-ROM
発売日 日本の旗2006年6月15日
対象年齢 CEROC(15才以上対象)
テンプレートを表示

プリンス・オブ・ペルシャ 二つの魂』(Prince of Persia: The Two Thrones)は、ユービーアイソフトカサブランカ・スタジオが開発し、ユービーアイソフトから発売された3Dタイプのアクションゲームである。英題を和訳すれば、「二つの玉座」となる。

ストーリー

前作『プリンス・オブ・ペルシャ ケンシノココロ』で、プリンスは「時の女王」カイリーナと共に故郷のバビロンへと戻る。しかしバビロンは何者かに襲撃を受け、壊滅状態だった。

この襲撃をけしかけたのは前々作『プリンス・オブ・ペルシャ 時間の砂』で暗躍した大臣であった。彼は再び「時間の砂」を悪用し、永遠の力を手に入れようとしていたのである。

大臣はカイリーナの胸に「時のダガー」を深々と突き刺した。そのダガーを通じてカイリーナの力を吸収した大臣は化け物「ヴィジアー」へと変貌した。

一方、「ヴィジアー」を追うプリンスにある変化が起きていた。心の闇から現れたもうひとつの人格が目覚めていたのだ。その人格は「ダークプリンス」となり、プリンスの身体を侵し始めていった・・・。

主な登場人物

プリンス(Prince) (声:大塚明夫)
主人公。バビロンに平和をもたらすために奮闘する。
ダークプリンス(Dark Prince) (声:中田譲治)
プリンスの心の闇から生まれた人格。残忍で冷酷な性格。
カイリーナ(Kaileena) (声:田中敦子)
時の女王。大臣の手によって殺されてしまう。
ファラ(Falah)
前々作に登場したマハラジャ王の娘。大臣に父を殺され、その復讐のためにバビロンへと潜入する。

特徴

2人の主人公
今作ではプリンスとダークプリンスを使ってゲームを進めていく。プリンスはを、ダークプリンスは製のを武器として使用する。ダークプリンスの鞭でしか進めない場所も多々ある。
スピードキル
一撃で敵を葬り去ることができるシステム。
乗り物での戦闘
馬車や巨人などの乗り物に乗って戦う場面がある。

外部リンク

Template:Link FA