コンテンツにスキップ

フェリーノ (プロレスラー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。125.15.228.186 (会話) による 2011年1月25日 (火) 01:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎タイトル履歴)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

フェリーノメキシコの旗
プロフィール
リングネーム ベイブ・カサス
フェリーノ
本名 ベイブ・カサス・ルイス
ニックネーム 猫仮面、猛獣仮面
身長 173cm
体重 86kg
誕生日 (1964-03-22) 1964年3月22日(60歳)
出身地 メキシコの旗メキシコ
メキシコシティ
所属 CMLL
トレーナー ペペ・カサスラウル・レイエス
デビュー 1982年
テンプレートを表示

フェリーノFelino、、1964年3月22日 - )は、メキシコメキシコシティ出身の覆面レスラー。本名はベイブ・カサス・ルイス。ニックネームは『猫仮面』『猛獣仮面』。フェリーノとは日本語で『ネコ科』の意味を持つ。

来歴

父はラ・マヒストラルを開発したペペ・カサス(引退後はAAAのレフェリー)で兄はネグロ・カサス、弟はヘビー・メタル(カネロ・カサス)、従兄弟にブラック・スター、息子にキッド・ティグレピューマ・キングというプロレス一家。

父やラウル・レイエスの指導を受け、1982年頃素顔のベイブ・カサスのリングネームでデビュー。当初は父や兄とタッグを組まされる事が多く伸び悩んでいた為、1987年3月11日にUWAからEMLLに移籍しフェリーノというネコを模したマスク姿で登場(実際はフェリーノと素顔を使い分けていたと思われる)。

1998年には新日本プロレスの『ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア』に来日。日本のスタイルに馴染めず目立った活躍はしなかった。1999年AAAに移籍、同年暮れにEMLLに復帰、2005年10月には新日本プロレスの東京ドーム大会に再来日し兄と組んでIWGPジュニアタッグに挑戦。

現在CMLL所属。

得意技

  • ラ・マヒストラル
  • スプラッシュ・マウンテン
  • ライガーボム
  • 足4の字固め
  • トップロープからのヘッドシザース

タイトル履歴

  • メキシコ州トリオ王座
  • ナショナルウェルター級王座
  • CMLL世界ウェルター級王座
  • WWA世界ウェルター級王座
  • ナショナルトリオ王座
  • 第5回『レジェンダ・デ・プラタ』
  • IWRGインターコンチネンタルタッグ王座